ブランチタイム♪
週末は朝昼兼用のブランチ♪
平日はベーコンと卵なし。
コレストロールが気になるお年頃の私…。
ヨーグルトにも気をつかって、コレストロールを低下させる、豆乳入り。
イマシメのため、ランチョンマットはブタ模様…。
あ~、それなのに、マヨはやめられない止まらない、しかも業務用!
そのうえ、ストックが2本ある(すぐなくなるからね)
ダーリンもマヨラ~。
QPマヨを初めて食べたとき、こんな美味しいマヨがあるなんて!とえらく感動したそうな。日本の食べ物は滅多に誉めない彼だけど、QPは崇拝している様子…。
これは我が家の家宝。(笑)
以前キャンペーンに応募して見事当選したもの。
宝クジにも当選したいもんだ…。
週末なのに、ブログばっかり!プンプン!!
と、ダーリンが出て行った!
ママへの手紙を投函しに行ったみたい。
もうすぐバレンタインだからねー。
アメリカでは、男性から女性にプレゼントするのが普通。
私も、遥かかなた大昔…遠距離恋愛のころ、ダーリンからの小包を楽しみに待っていました♪
インターネットも携帯もFAXもなくて、国際電話もまだまだすごーく高くて…。
手紙と、たまに声を録音したカセットテープを交換したり。
今ではすっかり笑い話!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
豆乳入りのヨーグルト美味しいですよね♪
のんたんも大好きです。
マヨも好き(o^-^o)
何にでもかけちゃう派です(笑)
アメリカでは男性から女性にプレゼントなんですね~
ダーリンとの遠距離の話…
素敵です♪今は便利な世の中だから
余計に新鮮(*^-^*) ニッコリ☆
投稿: のんたん | 2006年2月 4日 (土) 22時02分
きゃあ~!!
こんな素敵なブランを召し上がっているなんて・・
しかも国際結婚なんて、
子供のときに見た夢だわっ♪
そして、無理とわかったのは、
中学一年で触れた英語の授業で。
うちの旦那は生粋の日本人なのに、
顔の濃さから昔は「イタリア人の顔を持つ男」という
長いタイトルのあだ名をつけられていました。
投稿: まぐろ | 2006年2月 4日 (土) 22時31分
キュピコレ、かわいい!! ル・シュクルさんがそんなにマヨラ~だったとは知らなかったわ。 私はた~らこ~ってCMのキューピーの顔が埋まったたらこの人形がほしい!!(あれはもらえないのだろうか?親子でファンなんだけど) そういえば、ル・シュクルさんはキューピーキャラファンだったよね。
それにしても、素敵なブランチ☆ ぶたのランチョンマットがおもしろいわ♪
投稿: ゆき | 2006年2月 4日 (土) 22時41分
なんだか外国の映画のワンシーンのような
ブランチ。素敵すぎです。
カリカリベーコンにたまご、サラダ、
極めつけはオレンジジュースにコーヒー。
あぁ、なんてステキ(゚・゚* ホレボレ
あこがれちゃいます。
投稿: こけもも | 2006年2月 4日 (土) 23時11分
常連客?のみなさまへ♪
遊びにいきやすいよう、勝手にリンクを貼らせて頂きました~。やめとくれーって方はゆってくださいませ…。
のんたんさんへ。
毎回、温かいコメントありがとです。
遠距離恋愛…相手を美化します!
1年つきあって、その後6年遠距離でした。
その笑い話?はまたおいおい…
ゆきさんへ。
ぶたランチョンは100均です。ダイソーの他にキャン☆ドゥも進出♪たのしーですぅ。
たらこ人形は、たぶんQP工場で買えるはず。
工場見学に行くべし♪
こけももさんへ。
平日は粗食です…。
ダーリンはもんのすごい「偏食家」。
ハンバーガーとホットドッグとピザだけで生きてきた人ですから…。
それなのに、マッチ棒体型で羨ましい…。
投稿: ル・シュクル | 2006年2月 5日 (日) 00時12分
まぐろさんへ。
ダンナ様は、イタリア人顔ですかー。
お子さまは、ハーフ顔??
私、5歳か6歳頃に、「将来結婚する人がアメリカのどこかにいて私を探しにくる」、と両親に言っていたそうなんです。
あ~気持ち悪い!!
因みに予知能力はありません…。
投稿: ル・シュクル | 2006年2月 5日 (日) 00時23分
おう!食べに行きたいです!!!
おいすぅ~そう~。
そして、マヨネーズ、でかっ!!!!
近頃、奈々太郎もマヨネーズの美味しさにめざめてきたぞよ。
少し前までは苦手だったのに・・・。
大きなマヨネーズ見たら喜ぶかも。。。
お皿がかわいいね!!!
ふちがピンクでふりふりしてて。
まさに、ル・シュクルさんみたい。
ふりふり。。。ふりふり。。。
私も、昨夜、ブログしてたら夫に
すごい情熱だね~と冷ややかな目でみられたぞよ。
しかたないよね。今、中毒なんだかならね。
あなたも。わたしも。るんるん。
リンク貼っていただきはりがたや~。
ね~、どうやったら私も貼り付けられるのか知らん??家まで来て指導して~。(笑)
投稿: てん | 2006年2月 5日 (日) 07時26分
てんさんへ。
ピンクのフリフリは昔から大好き♪
メルヘン王国のプリンセスだった私。(なぜか過去形…)
リンク、勝手に貼っちゃったけど良いのかしらねえ?ニフティのココログは簡単だったよ。
てんさんのブログは、ライブドアだから、ホリエモンに聞くべし♪
あ、今はPCなしの独房なんだっけ。ムイチモンになっても、また復活しそうだよね…。
投稿: ル・シュクル | 2006年2月 5日 (日) 10時27分
オイラもマヨラー。
でも最近はコレステロールがきになるので
カロリーが半分のヤツ使ってます。
キャップが白いヤツですよ。
そうか、アメリカでは男性から女性に
プレゼントをするのか。
だとすると
ホワイトデーって存在するのかなぁ?
投稿: ナナスケ | 2006年2月 5日 (日) 16時08分
ナナスケさんへ。
ピンクキャップだけど、これもカロリーハーフですー♪
ホワイトデーって日本のお菓子メーカーの策略なんですよね?アメリカにはないし…。
でも、日本では2/14は告白する日だから、ドキドキ感が良いですよね~♪
中2の時、ハートのチョコをクラスの男の子に渡して恋が成就したのに、すぐに他の子を好きになってしまった恋多き中学生でした。ウフフ♪
投稿: ル・シュクル | 2006年2月 5日 (日) 19時41分
え~?!日本の食べ物は不評なんですか?
マヨってQP派・味の素派ってありますよね。
我が家はどちらでもOKなんですけど(^-^;)
そうそう、海外との連絡はネットが出来るようになって便利になりましたよね~!!
友達がシドニーに住んでるんです。
手紙を書いても届くのは1週間後☆とか、よっぽど急用じゃない限り電話はしない!とかでした。
今はメールですぐ!ですもんね♪
むか~しむかし、カセットテープに今 日本で流行ってる曲を入れて送ってあげてましたっけ(^_^;)
投稿: のん | 2006年2月 5日 (日) 22時46分
現代っ子には、カセットテープってなあに?なんでしょうねー。
しかもレコード世代の私たち(たち、で良いのかしらん?)
昭和がレトロだという時代だからねー。
♪わーかーか~ったあの頃…♪
投稿: ル・シュクル | 2006年2月 6日 (月) 08時10分
わーい!
私ごときのブログにリンクを張っていただき
ありがとうございます(>_<)
ささやかながら愛をこめて
☆⌒ヽ(´ε` )チュッ( ´з`)ノ⌒☆
どうぞお受け取りください(^^)
私もル・シュクルさんのブログ
リンク張ってもいいですか?
いつでもジャーンプッできるように
お願いしますm(__)m
投稿: こけもも | 2006年2月 6日 (月) 11時59分
ル・シュクルさんのブログはほんといつもかわゆくておいしそうなものばかりだわー。
休日のブランチ・・ああ、うらやましい。私もあと何年か経ったら優雅にお紅茶とカリカリベーコンとマフインっていうブランチできるかしらん。テーブルコーティネートも素敵。それにしてもキューピーちゃん、久々に拝見したわ。もう一回生でお会いしたいわ。
投稿: あき | 2006年2月 6日 (月) 15時05分
こけももさんへ。
わーい!チュッしてもらっちゃうなんて感激♪
リンク貼ってくださいませませ。
いつでも行き来しましょうじゃあーりませんか。もーお、ほんっとにこけももさんって面白すぎる~。毎日ブログチェッークするのが日課でございます!
客人ウォッチング、ガンバッ!!
あきさんへ。
あきさんこそ、雑誌から飛び出したような素敵なリビング&ダイニング!またお料理教室開催で、忙しくなりそうですね♪
また簡単お料理レシピ、まってまーす♪
投稿: ル・シュクル | 2006年2月 6日 (月) 22時57分