調味料バトン♪
優しいパパさんブロク゛、「♪♪ロハスで育児♪♪」のナナスケさんから、「調味料バトン」がまわってきました!!
私はナナスケさんとほぼ同じ答えなので、ダーリンに緊急インタビューをいたしました!
では、米国人ダーリンの珍解答?をお楽しみください♪
カッコ内は私のコメントでーす。
1.次のメニューにどんな調味料をかけますか?
(薬味は含みません)
・目玉焼き…キライ。食ベナイ。
・納豆…人間の食ベモノではナイ!!(おいしいのにね)
・餃子…スキ♪酢醤油♪
・カレーライス…調味料?ナゼ?Why?COCO壱番の甘口ポークカレー大スキ♪(素うどんならぬ素カレーがお好み)
・ナポリタン…ナニソレ?
・ピザ…ナゼ調味料?ピザはマルガリータかペパロニのみ!!
・生キャベツ…QPマヨ♪
・トマト…QPマヨ♪
・サラダ…QPテイスティイタリアンドレッシング♪(QP信者か?)
・カキフライ…ゲゲゲ~~ッ。No Thank you!!
・メンチカツ…ブルドックソース(へぇ~メンチカツ食べられるんだ…)
・コロッケ…ブルドックソース(家では、ケチャップ、ソース、ワインetcでソースを作ってます♪)
・天ぷら…天つゆ、塩(唯一?好きな和食…)
・とんかつ…とんかつソース。でも「キムカツ」ではポン酢。
・ごはん…バターと合ウ!(炒めたらおいしいけど…)
(子供の頃、教会の募金箱に、「アジアの貧しい子供達の茶碗が米でいっぱいになりますように」と書いてあったそうです。募金箱は厚紙製の茶碗型で、メッセージとともに写真もついていて、米=貧しい国の食べ物というイメージなんだそうです。でも、今はわりと好きで、こしひかりがお気に入り♪)
2.周囲に驚かれる好きな組み合わせは?
・ベーコンとメイプルシロップ♪(おえ~っ味覚障害??でも、アメリカには、メイプルキュアードといって、そういう商品も売っているそうです…)
・フライドポテトと酢♪イギリス人はみんなヤッテルヨ! (あなたはアメリカ人でしょっ!?)
3.それが一般的だとは知っているが、苦手な組み合わせは?
・ゴハンと酢。(つまりスシですー)
またまたダーリンの演説が始まった!!
ニホンジンは、どうして冷たい弁当を嬉しそうに食べるのか、理解デキナイ!!etcetcetc…(長いので省略。。。)
作って、時間がたって冷めてしまったものを食べる、という習慣は、アメリカだけではなく、アジア諸国でも珍しいみたいですー。
不衛生だとか、温かい方がおいしい、とか、あんまりクドクドウダウダうんちく?を聞かされた私は洗脳され、冷たいゴハンが食べられなくなりました…。
運動会や遠足での、ママのおいしい愛情弁当…、美しい思い出がなんだか北風とともに去ってしまった気がする…ヒュ~ルリララ~
因みに、私の驚かれる組み合わせ♪
・温かいご飯に、冷たい麦茶で麦茶漬け
・食パンに、マヨとスライスしたバナナ。
どちらも子供の頃、大好きで、家族から気持ち悪いと言われてました…。今は気持ち悪くてやってません(笑)
次は、おもしろ関西人だけど都内潜伏中で、実はモノ作りの達人♪「好きなもの日記」(サイドバーにリンク)のてんさんに
バトンタッチ♪
・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
「調味料バトン」お疲れ様です。
受け取っていただいてありがとうございました
納豆・・・人間の食べモノではない。
笑いました。
日本人でも西の人って食べないですからね。
外国のかたならなおさらですわね。
投稿: ナナスケ | 2006年2月11日 (土) 11時01分
ヒュ~ルリ~ヒュ~ルリララ~(T_T)
毎日子供にお弁当を作ってま~す・・・
母の愛情弁当は、たしかに冷めてる・・・
冷凍食品パッケージの「冷めてもおいしい」の言葉を信じてるもん!!
なにが愛情弁当だって?冷凍食品じゃんかー?!って?
・・・m(_ _)m ハイ スミマセン
ハイ、立派なQP信者じゃないかと・・・
QPから感謝状もらってもいいくらいですよね?!
かくいう我が家もQPばかり♪♪
オイシイですもんね~~
投稿: のん | 2006年2月11日 (土) 13時16分
ナナスケさんへ。
納豆と梅干は、絶対ムリみたい。
食べ物だと思えないそうです。
和食はほぼ全滅なので、毎日献立に苦労してます…。
のんさんへ。
お弁当は母の愛です♪
ピーナツバター&マシュマロペーストのサンドイッチを毎日学校に持って行ってたガイジンには分からないんですよ…。
のんさんは、これからもお子さんに愛情弁当を作ってあげて下さいネ。
だんな様にも♪
投稿: ル・シュクル | 2006年2月11日 (土) 17時28分
クククッ!!えりちゃん、相変わらずおもしろーい。結構日本も長く住んでるし、日本人より漢字も知っているのに、食べ物はだめなんだねーー。お弁当、おいしーよねえ。私アメリカにホームステイしてたときのお母さんが作ってくれたお弁当(紙袋に入ってラップもされずに入っていたジャムサンド)には困ったもん。次の日から自分で作りますって言った記憶がよみがえるーーー。そのときはうちの母に感謝したわー
投稿: あき | 2006年2月11日 (土) 21時14分
はろ~ん。
バトンを受け取ったてん。です。
ちょこっと、ブログ巡りを中断していたので遅くなりました。
ではでは、後ほど~。
投稿: てん | 2006年2月11日 (土) 22時27分
あきさんへ。
アメリカの食生活こそ、日本から見ると摩訶不思議よねー。
箱ごとチン♪が多いし…。ピザのLサイズがテーブルと同じ大きさだったり…。食べ物談義はネタが尽きないよん。
てんさんへ。
お料理バトン、読みましたー。
トマトに砂糖…。摩訶不思議ですぅ~。
ハチ公ソースは知らなかった!ハチ公のエキスってワケじゃないよね。アハハ。
投稿: ル・シュクル | 2006年2月12日 (日) 08時38分
麦茶漬け、ル・シュクルさんもやってたの?
私は夏場には今でもやってます。暑さで食欲がないときこの麦茶漬けでさらさらっと流し込んじゃいます。たくわんをポリポロかじりながら・・・ちょっとわびしい???r(・x・。)
投稿: こけもも | 2006年2月12日 (日) 11時08分
こけももさんへ。
おおお~~~っ!!
ハッピーアイスクリーム♪ですねっ(古っ)
同じことしてたなんて嬉しいっ♪
私も久しぶりに食べてみようかしらん!?
投稿: ル・シュクル | 2006年2月12日 (日) 19時46分