Wチョコチップマフィンとラッピング♪
バレンタインに手作りマフィンを焼いてみませんか?
お菓子作りが初めてでも、失敗なく作れると思います♪(たぶん…)
*材料(g)6個分
無塩バター(室温)75、砂糖75、卵65(室温L玉1個分)、薄力粉145、ココア15、ベーキングパウダー5、牛乳75、チョコチップ80(粉類は合せてふるっておく)…抹茶味は薄力粉150、抹茶10
順に混ぜて焼くだけですー。(170℃で約20分)
量が極端に違うと、焼きムラができるので、6個とも同じ量を入れて焼いてくださいね。
冷めたら、粉砂糖をふるって、ラッピングしましょう♪
せっかく買ったリボン。表裏があるとキレイに結べなくてグチャグチャになってしまった…、という経験はありませんか?
全て表になる結び方を伝授しま~す♪
左から字が読めるようにして、y字とは逆に交差させる。
(クリックすると拡大できます)
リボン結び。
中心は、1回くるんと巻いて、2周目を輪にして、スライドさせるよう中心にくぐらせる。
5ヶ所全て「おもて」になっています♪
お教室のロゴ入りリボンは、「おしゃべリボン」で作って頂いてます。
(サイドバーにリンク)
お菓子作りも、ラッピングも、心を込めて…。
今年のバレンタインは、手作りに挑戦してみて下さいね♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お!!一番乗り!!!
私のためにありがとう~。
リボン結び超苦手なの。
プリントしちゃおうかな~。へっへっ。
しかし、毎日お菓子作りしてえらいね~。
ご近所だったら、毎日遊びに行ってるところよ。
(えっ、少し離れてて良かったって!?)
投稿: てん | 2006年2月 8日 (水) 20時34分
なんてありがたいっ!!
ずっと「リボンの全て表結び」が出来ずに苦労してたんです(T_T)
なんだろう‥この爽快感‥~☆・:.,;*
ル・シュクルさんのブログに出会えたおかげで、お菓子の本を買わなくてよくなりました!!
本よりずっと簡単に作れ、分かりやすくて助かってます♪
すっかり株の上がった私です(^ー^)/
投稿: のん | 2006年2月 8日 (水) 21時13分
てんさんへ。
お菓子かパン、ほぼ毎日なにか作ってますよ♪
おかげで、肉襦袢はぶ厚くなる一方…。
リボン結び講習、お教室の生徒さんにも好評なんですよー。
これが出来ると器用にみえる…かも?
のんさんへ。
バレンタインが近いので、少しだけレシピ公開してます♪
ハートやカフェっぽい柄の紙型がたくさん出回ってるから、こんな簡単マフィンでも、リボンつけてラッピングすれば、2/14にもOKではないでしょうか♪
昨日のクッキーも作って詰合せてはいかが?
投稿: ル・シュクル | 2006年2月 8日 (水) 22時12分
私もリボン結ぶの超苦手だったんです。
どうやってもリボンが立てになっちゃう┐( ̄ヘ ̄)┌
画像をクリックしながらやってみたら
できた、できたよ!うれしーY(byモンキッキー)
これで一つ苦手なことがクリアです。
★あ(^-^) り(-^ ) が( ) と( ^-) う\(^0^)/★
投稿: こけもも | 2006年2月 9日 (木) 11時35分
こけももさんへ。
キレイに結べましたかー?
よかった、よかった♪
講習料、100万円いただきまーす!!
投稿: ル・シュクル | 2006年2月 9日 (木) 20時19分
こんにちは~。すずらんです。初めてコメント入れました~。
チョコチップマフィンとってもおいしそうですね~。
ホント、いつもお上手です。
もう、バレンタインは終わってしまったけど、明日出張から帰ってくる主人のために作ろうかな。前回は、膨らみ方が少なくて残念だったけど、今回はがんばるわ!(^o^)/
ちなみに、このカップの大きさは何センチ?
投稿: すずらん | 2006年2月16日 (木) 10時18分
すずらんさんへ。
初コメント、ありがとうございます♪
ご主人も甘いものがお好きなんですか?
手作りなら一層喜んでくださると思います。
マフィンカップは、直径6㎝、高さ5cmのダイソーのですー。(100均大好き♪)
投稿: すずらんさんへ返信♪ | 2006年2月16日 (木) 13時05分