日常に感謝
ブームは去ったし、やっぱり人ゴトだった…、と思っていた矢先。かかってしまいました。インフルエンザに!!
金曜のレッスン後、どうも体調が良くないので近所の病院を受診したところ、「風邪」とのこと。
ところが、抗生物質や頓服を飲んでも熱は上昇するばかり。
ついに…
39.4度!!!
家の一室に隔離されつつ、ダーリンは健気に看病。。。
38度代はまだ余裕があったものの、39度を超えた段階で、呼吸するのが精一杯…
全身火だるまのように熱いのに、異常な寒気!
脳みそは沸騰寸前!?
(絶対風邪じゃない、もうダメかも…)
で、ダーリンに、
「さよなら…幸せ…だっ…た…」とお別れの挨拶。
すると、
「なに言ってるの、死ぬときは一緒でしょ!早く元気になってね」
ちょっとウルウル…
が、翌朝。
病院へ向かう車内で、ぐったりしてる私の横で、ダーリン運転しながら、
ピ~ポ~♪ピ~ポ~♪ピ~ポ~♪
救急車のつもり!?…笑えないんですけど。。。
再検査の結果、
インフルエンザです!特効薬を処方します!!
これが噂のタミフル
これで楽になれる~♪と思ったのが間違い。熱はジワジワ…としか下がらず、相変わらず苦しいまま。
2日間、水しか受けつけなくなった私を見かねたダーリンが、あれこれ買い物をしてきました。
普段は、カロリー高いからダメと言ってるポテトチップスコンソメ味♪
苦しくて喋れないので、
ムリムリ…と右手を振るわたし。。。
これは?とこれまた普段ダメー、と言ってるハーゲンダッツ。
またまた右手を振るわたし。。。
「おかしいな~、アメリカでは病気のときアイス食べて体を冷やすのに…ブツブツ」←糖分が点滴効果にもなるとか?
日本人はおかゆ?これなら入る?
と持ってきたのでトライしたら食べられました♪
気を良くしたダーリン、1時間ごとに隔離部屋をのぞきにきては、
「おかゆたべる?」
(お願い…寝かせて~~)
で、しばしの眠りから覚めてみると枕元にぬいぐるみが2つ置いてありました。
隔離部屋で淋しいだろうから…とのことでした。
自分の年齢を考えると笑っちゃうんですけどね~。
18で知り合ったせいか、今でも子供扱いです…
タミフルとダーリンの看病のおかげで、ほぼ快復♪
普通に歩くこと、食べること、お喋りすること、ごくごく普通に生活することが素晴らしいことだと再認識した週末でありました。
年末には、次回に備えて2人で予防接種を受けに行くことにしました。
まだ食欲は快復せず、イチゴとトマトが主食ですー。
このままどんどん小さくな~れ~♪
レッスンは木曜日からの再開です。
関係者のみなさま、ご心配・ご迷惑をおかけしてすみません。もう少し休養させてくださいね。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
え~!!!大丈夫??
かかっちゃったのね・・・。
私はとっても軽かったけど、ル・シュクルさんはかなり辛そうだわ。
でも、少し回復したようで良かった。良かった。
熱が下がって、2~3日は人に感染するから自粛中なのかな?
でも、そういう時はゆっくりが一番。
お大事にね~。
インフルエンザから、夫婦の絆の深さに感動したわ。このブログを読んで。
(ちなみに、私の時。夫は娘に感染させまいと私をばい菌扱いでした・・・大違い)
ダーリンの優しさに私も感動しました。。。
素敵なご夫婦でござりまするぅぅぅ。。。
投稿: てん | 2006年2月20日 (月) 12時48分
てんさんへ。
またまた一番乗りね。私のストーカーさん♪
金曜午後はまだブログ更新する余裕があったんだけど、その後がもう…
人肉サラミの祟りかも~~!!
でもたった2日で一応快復♪
元気っていいなーーー!!!
投稿: ル・シュクル→てんさん | 2006年2月20日 (月) 13時01分
インフル大変でしたね(>_<)回復してきて良かったです!!
我が家は昨年、旦那がインフルにかかり痛い目に遭ったので、今回は家族揃って予防接種をしました。病院によって注射の料金が違うので、手当たりしだいに電話をかけて料金を聞きました~。
それに、旦那様は少年のように遊び心のあるとーーってもお茶目な方ですね♪
「死ぬ時は一緒でしょ・・」なんて言われたことありませぬ。。ウチは「ゴキブリのように生きてやる!」が口癖。そういう人がポックリとあの世へ行ったりするんですね~~(笑)
投稿: ma-mi | 2006年2月20日 (月) 14時58分
ぴ~ぽ~♪ぴ~ぽ~♪と歌ったり、枕元に
ぬいぐるみ置いてみたり、かわいい旦那
さんですね。
インフルエンザは大丈夫ですか?
タミフルは発祥して48時間以内の服薬
が前提ですからギリギリ間に合ったのでしょうか?
この機会にゆっくりと休養なさってくださいね^^旦那様の愛情に甘えるのもよし。です。
投稿: ナナスケ | 2006年2月20日 (月) 15時46分
うわー、たいへんでしたねー。大丈夫でしょうか?
無理をしないで安静にゆっくりしてくださいね♪
それにしてもル・シュクルさんのダーリンのやさしいこと。
まさに、めおと愛・・・美しいです☆ミ
投稿: こけもも | 2006年2月20日 (月) 15時49分
ma-miさんへ。
家族揃って、予防接種とは素晴らしい!!
病院によって値段が違うなんて知らなかった~
ご主人、ゴキブリのようにー、だなんて面白いですねー♪
投稿: ル・シュクル→ma-miさん | 2006年2月20日 (月) 17時49分
ナナスケさんへ。
ありがとうございます♪
ゆっくり休息…、と思いきや、今日は1日中掃除・洗濯などして過ごしてしまいました。
午後から食欲も完全復活♪
でも過信しないよう、しばらく引きこもり~
投稿: ル・シュクル→ナナスケさん | 2006年2月20日 (月) 17時56分
こけももさんへ。
苦しんでる横で、ピ~ポ~♪ピ~ポ~♪ですよー!!!
でもおかゆ作ってくれたし、優しいのかな。(レトルトをチン♪だけどね)
熱が下がりすぎて、35度ですよーーー!
おまえはもう死んでいる…
だったりする!?(北斗の拳です~)
投稿: ル・シュクル→こけももさん | 2006年2月20日 (月) 18時00分
心配してるんですよ。心配はしてるんですけ‥ど‥
笑わずにいられないーーーーー!!!!
アハハハハo(≧∇≦o)(o≧∇≦)oギャハハハハ
「ピ~ポ~♪ピ~ポ~♪」って!!!!!
(;▽;)←笑いすぎて涙でた。
ダーリン、素晴らしいです!!なんて愛情深いのかしら(ハート)
お大事になさって下さい。
これを機に小さくなるといいですね?!
投稿: のん | 2006年2月20日 (月) 21時33分
大丈夫でしたか?
インフルエンザ…まだ猛威を振るっているんですね…
噂のタミフルの効き目はどうでした?
無理はなさらないように、
ゆっくり休んでくださいね♪
それにしても旦那サマ…
優しいですね(o^-^o)
投稿: のんたん | 2006年2月20日 (月) 23時04分
のんさんへ。
少し元気になった途端、バイキン扱いで、いまだ隔離部屋でございます…
昨日午後から、食欲完全復活!!
小さくなるって難しい。。。
投稿: ル・シュクル→のんさん | 2006年2月21日 (火) 07時43分
のんたんさんへ。
タミフルって優れもの!!
発明した人に感謝です♪
ダーリンは、普段は根暗…あ、いやおとなしいんですよ。あまり喋らないし。。
のんたんさんもご主人も優しいですよね♪
ブログみてるとお人柄が伝わってきます。。
投稿: ル・シュクル→のんたんさん | 2006年2月21日 (火) 07時55分