国際交流…
シンガポールから出張来日中のチャンさんと、今夜一緒に焼き鳥を食べに行くからね、とダーリン。
ふ~ん行ってらっしゃーい♪と他人事のように思っていたら、
強制連行!
相手は若奥さまもご一緒、ということなので、わたしも行くハメに。。
何年たっても、こうゆうのは苦手なんです~
知らない人と、しかも外国人と…、というのがねえ。。。
気を取り直し、午後からお菓子作り。
初対面で手作りお菓子なんて迷惑かなあ、と思いつつ、旦那同士はお友達だし、少しだけ持っていくことに。
国によって習慣や味覚が違うので、難しいところ。。。
アメリカでは、初対面でも手作りOKみたい。おいしいわよ~、なんて自信マンマンだったりします…
結局、焼き鳥屋さんでは、台湾人の奥さまが殆どひとりで喋って、他3人はもっぱら相づち。(私はラクだった~♪)
女同士では、金城武がカッコイイとか、ワンリーホンは歌がうまいねー、とかたわいないお話。。
余談ですが、台湾には「腐豆腐」という食べ物があって、これがまたヒジョーに臭い!!
生ではとてもムリなので、揚げ腐豆腐を食べたことがあるという話になり、彼女が、「揚げたのはおいしいでしょ♪」
「ダメダメ!!まずかった~!」、と私。
と、まあそんな感じで、無事国際交流の夜は更けていったのでありました。。。
それにしても、出張に妻同伴OKなんて羨ましい!
日本じゃ大ヒンシュクですよね??
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
相手の方、日本語お上手なんですね。よかったですね。
うちの相方も、あたいの友人関係と一緒に会うのをいやがります。やっぱそんなもんなんですかねー。ちょっとひいちゃうんですかねー。
出張妻同伴うらやましい。あたいはアメリカ出張中、あまりにながくって破局を迎えそうになりました。なんとかいまでもこらえてます。
投稿: az | 2006年3月 9日 (木) 01時11分
おぉ、懐かしの腐豆腐
ル・シュクルさんはすぐに仲良くなる印象があるわよ。
実は、初対面(特に外国人)が苦手だったのね~。
美味しいお菓子をプレゼントして喜ばれたでしょう。
さらっと、こんなにたくさん作れるところがすばらしいわ。
投稿: てん | 2006年3月 9日 (木) 13時45分
相手の奥様がお菓子を もしお気に召さなかったら、私がソッコー参上して頂いてましたわ♪
妻同伴で出張‥まずナイですね。
一般企業だったら、あり得ないでしょうね。
会社には内緒で奥さんもついて行った‥という話は聞きますが。
「腐豆腐」たしか中華街で見たことある!!
字からして、引いちゃう‥ 「腐」が2コもなんて☆
やっぱりまずいんだ~((((ノ><)ノ
投稿: のん | 2006年3月 9日 (木) 13時54分
てんさんへ。
スイーツ関連だと、初対面(外国人)でも平気なんですけど。。
お菓子は帰りがけに渡したので、感想やいかに??
手前のハートとクルクルのは、カリカリメレンゲ、卵白リサイクル菓子。
自分で言うのもなんですが、とても美味であります♪ヨーロッパではポピュラーだけど、アジア圏の方がお好きかどうか…?
投稿: ル・シュクル→てんさん | 2006年3月 9日 (木) 15時01分
のんさんへ。
臭豆腐だったかも…??
どっちにしても、腐ったような臭い匂い…
アジア人同士でも食の違いを感じるのですから、欧米人には奇妙にみえる食べ物がたくさん。
義弟は、初めて来日した時、デパ地下の魚売り場でビデオ回してました!
タコやイカ。アメリカでは食べ物じゃないそうです~
投稿: ル・シュクル→のんさん | 2006年3月 9日 (木) 15時07分
azさんへ。
残念ながら全編、英語でした~(泣)
相手の奥さまが殆ど一人で喋り、他3人はうなづきトリオ。なので、ラクだった~♪
ご夫婦の会話は中国語でした。
azさんは海外出張中、遠距離恋愛だったんですね。私たちは最大2年会えなかったの。
今みたいにメールもFAXもなくて、よく続いたと思います。
ダーリンが私にゾッコンだったから♪(←過去形ね)
投稿: ル・シュクル→azさん | 2006年3月 9日 (木) 15時11分