レ・クリスタリーヌ♪
お友達の花花さんと南青山の「 レ・クリスタリーヌ 」でランチをしました。
人気のフレンチなのに予約なしで行ったため、開店直後ですでに満席。
仕方なくテラス席へ。
支配人のボーエ氏が「寒いでしょ?」と幾度となく気にして下さったのですが、私は全く平気。
肉襦袢のたまもの でしょうか(笑)
スレンダーな花花さんは少し寒そうでした~。
ランチはプリフィクス。
前菜にはサーモンムースを。
花花さんはキッシュ。メインデッシュは、ボーエ氏に勧められるままラムポトフを。
ラム特有の臭味は殆どなく、おいしかったのですが、量が多くて完食できませんでした…。
花花さんは、スズキのポワレ。
少し交換♪
皮がパリパリ。甘みのあるソースも美味。
うー、こっちにすればよかったかも。デザートは、一日限定20食の、フランス風シュークリームチョコレートソース添え。
限定に弱いので迷わずこれを注文。
カスタードと生クリームを合わせたクレームディプロマートがたっぷり。
とても軽い食感なので、ディプロマートだと思わなかったくらい。たっぷりかかったチョコレートソースを引きたてるため、軽いクリームにしてあるのだそうです。
皮はやわらかめ。パリッとした方が好きなのですが、これはこれでおいしかったです♪
ひっきりなしにお客様が来店。
あいにくテラス席しか…、とお断りすること数回…
次回は予約して行かなくちゃ。
接客もよく、価格も良心的。13年人気というのも納得。
「ボンジュール」と出迎えられた時点で、ポイントアップ♪
ダーリンの故郷アメリカには全く興味なしですが、おフランスには弱いのです~。
このあと、またまた表参道ヒルズ。
明日から1週間連続レッスンなので、今日はめいっぱい遊んできました♪
明日のブログは、「ほっこりお茶編」をお送りします♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おいしそう~♪
サーモンのムースに釘付けです。
本当、美味しい生活してるわよねん。
うらやまぴーわん。
投稿: てん | 2006年3月22日 (水) 22時48分
てんさんへ。
サーモンのムース、絶品でした♪
骨董通りのサマンサタバサで路地に入ってすぐのところ。
1750円でカフェオレまでのフルコース。
東京フレンチランチとしては格安!
投稿: ル・シュクル→てんさん | 2006年3月22日 (水) 23時17分
や、や、安いっ!!
名前は聞いたことあったけど‥
「青山でフレンチ?高そーー!!」と勝手に決めつけてた( ̄◇ ̄;)
予約してでも行きたい!!
さぁ~て、子供たちをどうするか‥それが問題( ̄へ ̄;)ウーム
投稿: のん | 2006年3月23日 (木) 09時18分
え~。
魅力的な価格。
食べたい!!!
早く幼稚園の春休みよ!終わってくれい!
投稿: てん | 2006年3月23日 (木) 10時19分
青山でテラスでランチ・・・
とってもステキ♪
私も一生に一度ぐらい体験してみたいよ~。
この田舎から抜け出して(笑)
投稿: こけもも | 2006年3月23日 (木) 10時27分
フレンチ…
のんたんには縁遠いお言葉(笑)
デザートがおいしそ~(o^-^o)
のんたんもおフランスには興味がありありです♪
行ってみたいなぁ~
投稿: のんたん | 2006年3月23日 (木) 11時00分
のんさんへ。
2500円のもありました。
プラス600円で牛肉のなんとか…ってのもあったので、次回はそれを食べたいですー。
お魚も好きだけど、肉食動物なので♪
投稿: ル・シュクル→のんさん | 2006年3月23日 (木) 13時22分
こけももさんへ。
新幹線が止まる西日本の「田舎♪」在住でしたよねー。うふふ…
どこだろ~?岡山?倉敷?東広島?小郡?
因みに広島県人だった私は、広島市内を大都会だと思っていました!
だって信号がいっぱいあるんだもの(笑)
投稿: ル・シュクル→こけももさん | 2006年3月23日 (木) 13時27分
のんたんさんへ。
ダーリンは吉野家が好きなのー。
フレンチやイタリアンは、女友達としか行けないのよん。
ダーリン、おフランス人だと良かったのにな♪
ジュテームと言われてみたい~♪
投稿: ル・シュクル→のんたんさん | 2006年3月23日 (木) 13時31分
てんさんへ。
また来てくださったのね-♪
そっか、世間は春休みなのね~
おヒマになったら一緒にランチ行きましょ!
投稿: ル・シュクル→てんさん | 2006年3月23日 (木) 15時14分