COSTCO
| 固定リンク
| コメント (16)
| トラックバック (0)
今日もまたフード関連の仲間達と会合と称してのランチ。
最近、膨張気味なので自然食のお店ECRUへ。
手前のココットには、フライドグルテンが入っています。文字通りグルテンを揚げているのですが、何も言われなければ、まさしく鶏のから揚げ!天然酵母パン、雑穀米、玄米の中から玄米ごはんをチョイス。
粗食ですっかり痩せたホリエモンを意識しちゃいました。こちらはお友達のサンドイッチ。このお店はお肉お魚がメニューになく、有機野菜など自然食材を使ったロハスなお店。肉食動物の私には、少し物足りなかったので…
デフェールに移動!
ここのケーキはとてもおいしい♪
モンブランドゥ-ス 。スペイン産のマロンを使っているそうで、シェフの力作だそうです。
| 固定リンク
| コメント (14)
| トラックバック (0)
横浜のビストロ「DORA」。
料理講師のいくちゃんの知人のお店。フラワー講師の花花さんも一緒。お二人とも私が関東に来てから知り合ったお友達。花花さんは上品で綺麗なお姉さん♪
いくちゃんはセクシーカワイイ系の妹という感じ。ほぼ同世代なのですが、20代に見えるくらい見た目年齢が若いので、妖怪だね~と誉めています(笑)
私も妖怪になりたいわ♪本日のお魚料理はカサゴ。
白ワインとともにいただきました。
リンゴやシトラスの香りに白い花の香りとトーストしたバニラのほのかな香りが調和した辛口のレッドビシクレットシャルドネです。ソムリエみたい?
そう書いてあったんです(笑)
赤ワインも飲んじゃいました♪
手前は牛、羊、やぎ、いろんなチーズたち。
デザートはミニパフェ。
昼前に行ったのに、3時まで延々飲み食い&おしゃべり!!
帰宅後、いつも通り夕食をとってしまった自分の食欲が怖いわ…
今度、このお店のワイン講座に参加する予定です。
花花さんのようにワインに詳しくなれたらステキ♪
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
小型冷蔵庫を購入しました♪
利便性を考えて、シャープのどっちもヒンジ。左扉に設定してパチリ。
ケーキ専用として使用する予定です。
手前に置いていた大きい冷蔵庫を奥にズルズルと押して…。
小型冷蔵庫を手前に置き、上にオーブンレンジを設置。重かったのなんの…
成分解析によると、99%かよわいはずなのに、意外と力持ちなのね(笑)
実は大きい冷蔵庫も常にガラガラ。
食材のストックはパントリーに。生鮮食品はマメに購入し、食事は食べきれる量しか作らない。
どうしても残ったときは翌日のお昼ご飯かな。
なので、ホールケーキを4~5台は余裕で冷やせるのですが、やっぱり日常のものとは分けたいので、購入することに。
小さいけど、 これから活躍してくれることでしょう♪
| 固定リンク
| コメント (18)
| トラックバック (0)
今日午前のレッスンに来られたKMさんから、信州旅行のお土産をいただきました。
昨日の続きのごとく、限定紹介ですが、KMさんは昨日のブログは見てないそうなので、以心伝心!という感じです♪
そのうえ、偶然にもキットカットではあ~りませんか!!
ハッピーアイスクリーム♪だわ(古)
KMさん、ありがとうございました。結婚記念日おめでとうございます。何年目なのかしら~??昨日買ったのと並べてみました。
4つあるとバランスが良いわ~!
信州リンゴ味なんて初めて知りました。山形だとさくらんぼ味とかあるのでしょうか?静岡ならみかん味?まさか緑茶味なんてないですよね?
岡山モモ味?妄想が膨らみます~
北海道で牛乳が大量に捨てられているそうですよね。濃厚ミルク味とかあったら飛びつくのだけど。。
料理の味もイケメンも、濃い~のが好きなので(笑)お花は薄いのも濃いのも好き。
チューリップもそろそろ終わり。
白に赤いラインがエレガント。
茎が細い!!
私も言われてみたいな…
細~いって。
なので、キットカットは少しずつ食べようと思います(笑)
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
さくらこさんのブログで紹介されていた「キットカットフルーツパフェ味」が気になって気になって早速コンビニへ♪
ブルターニュミルク味なんて物もあるんですね~
「マイルドビター」は、期間限定+数量限定!!
買うしかない(笑)
スーパーには抹茶味も限定で売られてて気になります…キャラメルコーンモモ味♪
バニラアイス味は今も存在するのでしょうか?いっときハマってました。
いろんな味が出てますよね。
抹茶味も好きで一袋すぐに完食!
大好物なので、スーパーではなるべく見ないようにしています…
プリングルスブラックペッパー味も期間限定!
スナック菓子も好き…
特にポテトチップスが好きで、カルビーコンソメWがあるとつい手が勝手にかごへ入れてしまうのです~(笑)
ダイエットの道は遠いわ…
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
*追記あり
ミュージカル界のプリンス、と言われている井上芳雄さんが本日13:05~NHKのスタジオパークに出演♪
きゃーーー、録画しなくては!!
つい先日、ミュージカルスターの山口祐一郎さんが好きと書いたばかりですが、井上君も好き♪
ベビーフェイスで、お顔もカワイイ。
芸大で声楽を学び、在学中にデビュー。
去年、エリザベートやモーツアルトを帝劇に観に行きました。
6月にはミー&マイガールを観に行きます♪
歌のうまさは天下一品!!
天才たけしの誰でもピカソに出演されたこともありますが、本業は舞台なのでテレビにはあまり出ないこともあり、この方も知る人ぞ知る…、でしょうか。
ミュージカル界ではかなり人気があり、関連チケットはすぐに売りきれます。
今度コンサートにも行くんだ~♪一人で…(淋し~)
朝から熱く語ってしまいましたが、10時からレッスン!!
これから試食のさくらムースを作って、お掃除もしなきゃです。
計量など準備も~
ではこの辺で。
スタジオパーク、見てね!!
*追記
井上君は、今夜8時~NHKBS2シブヤらいぶ館にも出演されるそうです。27日(木)6時~再放送もあり。
が、我が家はBSが写りませ~ん(号泣)
| 固定リンク
| コメント (19)
| トラックバック (0)
テレビは殆ど見ないので新番組にも興味ないのですが、「特命!刑事どん亀」は見るつもり。
お目当ては、猪野学さんです♪
元泥棒で、特命準メンバーという役どころ。
いのまなぶさん…ご存知ないですか?
俳優としてより、声優の方が有名かも。
冬のソナタ(サンヒョク/パクヨンハ)、キャッチミーイフユーキャン(レオナルドディカプリオ)、スパイダーマン(ピーターパーカー)などなど。
おお~っ、という声が聞こえてきますぅ♪
少し前ですが昼ドラ「ピュアラブ」で、修行僧を演じていた方です。
かなり人気のドラマでパート3まで続き、DVDにもなりました。
白血病の女教師との切ない恋物語なのですが、
これがもうあなた!胸キュンキュン。
毛深い心の臓は、一瞬にしてつるつるに。
(私のことじゃないよ!)
腹黒いお腹は一瞬にして真っ白に。
(私のことじゃないってば!)
とにかく、ステキなドラマでした~
私の中では、月9よりなにより、ピュアラブを超えるドラマはありませぬ。
(チャングムもいいけど、韓国ドラマなので別扱い)
ここまで誉めておいてなんですが、私が一番好きな俳優さんは、
山口祐一郎さん♪
日本一の実力者と言われているミュージカル俳優です。
知る人ぞ知る…という感じでしょうか。
レ・ミゼラブルで主役のジャンバルジャンを演じている方です。
私のお勧めはエリザベート。
このミュージカルは鳥肌がたつくらい良いです。山口さんが♪
機会があったら、ぜひ観に行ってくださいネ。
| 固定リンク
| コメント (14)
| トラックバック (0)
23年前、1983年の今日、ダーリンと初めて出逢いました。
土曜日の夜8時、雨でした。おとといの晩ご飯は忘れても、昔のことは鮮明に思い出せるわ~
ピンクの薔薇2本とベージュピンクの薔薇3本で23年ですって。
なんだか淋しいので、家のチューリップも入れました♪
その日、友達がアメリカ人と夜デートするというので、興味津々で待ち合せ場所までついて行きました。
相手が来たら私は帰るつもりだったのですが、向こうも友達を連れてきたのでした。
その友達が今のダーリンです。
ひとめ会ったその日から、
恋の花咲くこともある
(知ってる人いるかな?パンチ・DE・デートですよ♪)
私はなにも感じなかったのですが、ダーリンはその日のうちにプロポーズ!!
なんでなんでなんで~???
さっき名前きいたばかりじゃん!!
1年後にアメリカへ帰り、2年間文通。(今や死語?)
手紙の返事が届いたら話題が古いのなんの(笑)
あの頃、メールやFAXなんてなかったからね~
カセットテープに録音したこともあります(笑)
2年後にアメリカへ会いに行きました。
その後、結婚まで半年に一回程度会うだけ。
出逢いから結婚まで7年。
6年間も遠距離でしたー。
あ、その間ストーカーにあってたわけです。
ほんと怖かったな~
ずっと遠距離で、お互いを美化しすぎて結婚にいたりました(笑)
あのカセットテープ、今聞いたら大爆笑だろうな~
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
今朝起きてキッチンに行くと、テーブルにミスタードーナツが置いてありました。
週末も早起き(じじい)のダーリンが、散歩がてら買ってきたようです。
せっかくの週末なので、私は自然に目覚めるまで眠り姫♪
今日は午後からレッスンなので、朝食を作らなくてすみ、助かりました。昨日の朝食はパンケーキ。
ダーリンを
「混ぜ混ぜ係長」に任命!
指令通り、一生懸命混ぜ混ぜ。
森永の秘蔵袋入りミックス。
なかなかおいしかったです。
以前紹介した週末ブランチとえらい違いですが、たまには手抜き。パンケーキとベーコンは必ずセットだと思っているダーリン。
両方にメイプルシロップをつけて食べます。
(気持ち悪~い)
「アメリカのパンケーキと違う!」
とご不満の様子…
いいのいいの、何を食べてもそう言うんだからね。
ふっくらふんわり、とってもおいしゅうございました。
森永さんありがとう。ピポピポ♪
| 固定リンク
| コメント (10)
| トラックバック (0)
成分分析占いがちまたで流行ってます♪
なんと今日の産経新聞朝刊にも取り上げられていました。
リアルフレンド、ヒナさんのブログ「スイーツ・スイーツ」も、ブログフレンドのチイさんやeimeisさんも記事を書いてたので、かぶりまくりで恐縮ですが、私も結果報告させていただきます♪
*ル・シュクルの成分分析
*54%のハングリー精神で出来ています。
(いつもお腹がすいているから?)
*23%の自社スタジオで出来ています
(お菓子教室を家でしてます)
*20%の電磁波で出来ています
(ネット&携帯大好き♪)
*2%のひとりごとで出来ています
(最近言うようになった。年かなー?)
*1%の月曜日からできています
(週の初め=ちょっと根暗?)
なんだか納得の結果です~!
*次に本名で調べて見ると…
*50%の手洗い&うがいから出来ています
(確かによく手は洗うけど…??)
*18%の未公開映像から出来ています
(なんじゃそりゃ??)
*10%の休憩時間から出来ています
(軟体動物に変貌するのが得意♪)
*9%の写真から出来ています
(昔、モデルだった)←ウソです(笑)
*6%のフランスから出来ています
(おフランス人と結婚したかったな~)
*3%のマッサージ椅子から出来ています
(欲しい、欲しい)
*2%の木材から出来ています
(古い木製家具が好き)
*1%の美しい暮らしから出来ています
(たった1%かぁ~)
*1%の鉄筋コンクリートから出来ています
(99%はかよわい私♪)
という結果でした。
みなさんも是非やってみてくださいませー。
| 固定リンク
| コメント (23)
| トラックバック (0)
ダーリンは会社まで歩いて通っています。
普通の人なら30分くらいかかるのですが、ダーリンは15分くらい。(コンパスが長いからね~)
一緒に歩くと、競歩かデュークウォークでもしないとズンズン離されてしまいます!!
歩くのが大好きなダーリンは、昼休み中も会社のウラ林道を散歩しているそう。
それを聞いてから、たま~に林道の途中でま・ち・ぶ・せ♪
「ハッピー サプラ~イズ!!」
木の影から飛び出すわたし♪
(みなさん引かないでね~)
「なんでここにいるの~?」
といいながらも嬉しそうなダーリン君。
普段多忙で、帰宅後はあまり喋らない外人君…
隣家の人に、留守かと思われてるくらい静か~な毎日。
でも、昼休みに会うと結構お互い喋ります。
最近は週4日ペースでお教室があり、あいた日は教材・食材準備、お友達との会合(あそび♪)で、「ストーカーごっこ」は少しお休み中でございます。
ストーカーなんて言葉がまだなかった約20年前。
6年間もストーカーされてたことがあります。
会社行き帰り、ただ後ろをついてきて写真を撮られたり…
たまにプレゼントをくれたり。(おいおい受け取るなよ~)
でも悪いことは何もしないので、放っておいたのですが、実家にまで現れるようになりました。
父親に、
「殺されるぞ~」
なんて言われてビビッたこともあったっけ。
周りにもっとカワイイ友達がいたのに、なぜか私に執着していたあの男性、今どうしてるかな?
刑務所にいたりしてー!!
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
日本人って占いが好きですよね~
朝のニュース番組でも、血液型占いや星座占い。
新聞にも、干支占い。
アメリカ人のダーリンには、かなり不可解かつ奇妙なんだそう。
占いは信じないといいながら、
「今日最下位の運勢は、ごめんなさい○○座のあなた」
なんて結果が出ると、気にしまくる!!
ガラスのように繊細なダーリン…
私の心もガラス製だけど、ダーリンいわく、防弾ガラス製…
あ~、そうですよ。
わたしは良いことしか信じませ~ん♪
ハゲ頭のダーリン、
「君の、毛深い心臓の毛、分けてくれない?」
なんて憎まれ口を言ったりします。
占いの場面が来るとリモコンでピッ。
そんなことが続いて、自然と朝のニュース番組は見なくなりました。
関西から関東に来てからは、夫の方針でリビングにTVを置いてないので、TV自体殆ど見ない生活をしています。
かなりのTVっ子だった私に、ある日夫がキレて、2Fへ持ってっちゃったのです(泣)
でもおかげで、時間を有効に使えるようになって感謝♪
見たい番組は、録画しています。
血液型占い。
これまたアテにならないですよね。
我が家は2人ともO型ですが、ダーリンは繊細、慎重、真面目…
俗に言うA型っぽい性格だし。
ところで、「テレビ欄占い」ってご存知ですか?
私は、NHK総合型になりました。人が喜ぶ顔を見るのが好きで、何か教えるのに向いてるそうです♪
皆さんもやってみてね。
| 固定リンク
| コメント (26)
| トラックバック (0)
「パリ・セヴェイユ」
ここのキャラメルサントノーレが好き♪
シナモンムースのケーキもおいしい。自由が丘でお茶するのは、たいていここ。
今日は雨の中、マリナーゼのトモちゃんとデート。
2人の日程がなかなか合わないので、雨天決行。ランチは「どみぐら亭」のオムライス。
好き嫌いほとんどない私ですが、特に大好きなのが卵料理。
夫は、好き嫌いがかなりハゲしい!!
それでハゲになったのかもしれない(笑)
卵もスクランブルエッグ以外は絶対食べないし。
家でオムライスを自分だけのために作るなんて面倒なので、たまに食べたくなると、外ランチで♪トモちゃんから、軽井沢の紅茶ジャムと栗まんじゅうをいただきました。
TDLのご近所なので、イクスピアリにふらっとお買い物に行けるとか。
う~ん、羨ましい!!
私が住んでいる所は、新宿から30分なのに、めっちゃローカルです。
でももともと広島の田舎育ち。
都会に住むのはムリだろうな~
| 固定リンク
| コメント (16)
| トラックバック (0)
義弟家族が遊びに来ました。
8才の姪と、3才の甥。
姪はおとなしいけど、甥っ子はやんちゃ盛り!
走る、叫ぶ、ひとときもじっとしていない。
義弟も日本女性と結婚し、同じ神奈川県在住。
兄がステキなやまとなでしこ(私のことよ~)と結婚したので、真似したらしい♪なーんてね(笑)急に来ることになったので、何にも用意してなくて、アイシングクッキーを作ったところ、一瞬でなくなってしまいました。見た目も楽しんでくれよ~(泣)
甥っ子はアンパンマンが好き。
今日はアンパンマンの回転寿司おもちゃで、トロを握ってくれました。(シャリはスポンジ…)義弟は和食OK。
お寿司は回らない方が好きだそう。お酒も飲むし大食い。我が家のダーリンはお寿司はあろか、和食ほぼ全滅!!お酒はダメだし少食。
慎重派のダーリンに対して、義弟はのんびり屋。
性格は全然ちがうけど、ハゲ頭は一緒(笑)
にぎやかな時間はあっという間に過ぎ、一家が帰った後は、まさに台風一過!!
これが毎日だなんて~
子育て中のみなさま、ホント尊敬いたします。
私にはとてもムリ…
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
ネットオークションで落札した、アンティークシャンデリアが届きました♪
大好きな薔薇のモチーフの部分は陶器。
ダーリンと点灯式~!
「わぁ~、オバケが出そ~っ」と私(笑)
これは、究極の誉め言葉♪
イギリスのドールハウスのような、古めかしい洋館に憧れてますから♪(でもオバケはコワイ…)
近所に廃屋の洋館があるのですが、関西から転居してくる直前、夢に出てきた洋館にそっくり!
夢の中では、入って右手に階段があったのですが、実際はどうなんでしょうか…?
勝手にオバケ屋敷と呼んでいたら、近所の小学生も、ル・シュクルの生徒さんもそう言ってました(笑)
誰も住んでいないのに夜中に電気がついていたとか、窓に人影があったとか…
怪談話にはまだまだ寒すぎますよね~♪
このシャンデリア、競り合いがすごくて、落札できるかどうか心臓バクバクで、血圧MAXって感じでした。
オークションは心臓に良くないです。。
アンティークに興味ない方は、なーんでわざわざ古い物を買うの?って感じでしょうね…
昔のものには、作った人と使っていた人の「こころ」を感じるのです。
これが新品だったころ、どんな時代にどんな人が買って、誰と過ごして、どんな人生を送ったのだろう…
なんて空想する時間もまた楽しいのです♪
へん…?
| 固定リンク
| コメント (14)
| トラックバック (0)
今、「旬」の韓国人男性♪
今日のレッスンにご参加~(パチパチ)
韓国ドラマにすっかりハマった、主婦そのイチ、のわたし。
興味津々♪♪
根掘り葉掘り、いろんな質問しまくりで、ほんと失礼いたしました。。
手前左端の方でございます。
今回のみなさんも、「お顔」なしで…とのことで、妙なお写真でございます(笑)
Sさん、ちょっとお顔が入ってますが大丈夫??
NO~でしたら至急ご連絡をー!!
韓国…。
20年前、アメリカ便に間に合わずトランジットで1泊しただけ。
焼肉が美味すぎてホッペが落ちそうでした~
今度はゆっくり行きたいなー。
SさんもWさんも行ったことあるそうで、焼肉絶賛の嵐♪
韓国人男性のKさん。
今日は、先月ご入会された奥さまの代わりにご出席。
帰り際に、後片付けを手伝いますとおっしゃって下さいました。
律儀ですね~♪
(丁重にお断りしましたが)
韓国人男性の株がまたまた上昇しました。
アメリカ人亭主よ、見習うのだぞ~!!
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
時期はずれですが…
トナカイの缶詰でございます~
昨日のレッスンは、生徒さんの希望で11時~。お腹すいたし、ムースはまだ固まらないし…で、途中みんなでランチに行ったものの、デジカメを忘れてしまったのでした。
お食事量がびっくりするほど多いお店(カフェ)なので、ブログに載せよう♪とはりきってたのに~
改めてブログの「ネタ」さがし…
何かないかな~、
と、探し当てたのがこの缶詰…
数年前、北欧に行ったときに購入したのですが、怖くてまだ開けてませんー。
姉にもお土産にあげたところ、すぐに食べたそうで、「なんか初めて食べる味だった~」←そりゃそーだ!
賞味期限…過ぎてます~
でも、缶詰って保存状態が良ければ、半永久?大丈夫と聞いたことがあります♪
好き嫌いが殆どない私…
カメ(すっぽんではなく亀)を食べたこともありますが、トナカイってどーよ??
「これ、クリスマスのブログに載せればよかったかなぁ?」
「トナカイ食べたら、サンタクロースが来れなくなるよ」
とダーリン。
トナカイ食べても食べなくても、去年はサンタさん来ませんでしたから…。いい子にしてたのに~。
グレてやる~!!(笑)
| 固定リンク
| コメント (18)
| トラックバック (0)
今日もお花屋さんの前でたたずむ私…。
薔薇もいいなあ。
ガーベラもいいなあ。
で、結局セットになっているものを購入。
花瓶に入れるだけになっているんだもの。らくちん、らくちん♪
だめよ、セットになっていてもちゃんとアレンジメントしなくては!!
と、あちこちから声が聞こえてきそう!
お友達にもお花の先生がたくさんいるし、ル・シュクルの生徒さんにもお花の先生や習っている方がいらっしゃるので…。
私、食べられないものにはあまり興味がないんですもの~
エディブルフラワーは別よ~
食べられますもの(笑)
ところで。
今日の関東はものすごい強風でした!!
飛ばされるかと思いました~
「ヘアスタイルが乱れて困るわー」
「本当だよね~」と、ダーリン…
え…?
ないでしょ、あなたには乱れる原因となるものが…
| 固定リンク
| コメント (14)
| トラックバック (0)
金曜日、関西から来ていたムラちゃんとランチをしたあと、青山の「糖朝」で休憩しました。
香港デザートレストランで有名ですが、今は名古屋や大阪、台北、あちこちにあるそうですね。
前回は、フルーツ入りの冷たい「豆腐花」を食べましたが、金曜日はとても寒かったので、小豆入りの温かい豆腐花をいただきました♪
文字通り、豆腐味の甘味デザートなので、好き嫌いが別れるところではありますが、味にうるさいムラちゃんも気に入った様子で安心、安心♪
ちゃんづけしてるけど、ムラちゃんは10才以上年上。
娘さんの就職が東京なので、心配で会社の寮を見にきたそうです。
なんと、男女同じ建物で、心配やわぁ~、としきりに言ってました。
もしかして、すぐ結婚するゆーたらどないしよう、とムラちゃん。
「孫を抱く日も近いかもよ~~♪」
と、おどしておきました(笑)
| 固定リンク
| コメント (12)
| トラックバック (0)
久しぶりにダーリンと休日が重なりました♪
しかも良いお天気。
いやな予感…
お休み→良い天気→一万歩散歩強制連行!!
というわけで、お花見といっても、強制連行の途中の景色を通り見ただけ。
ダーリンは桜を見ると、ポップコーンを連想するそうです…椿。
色んな種類があるんですね。
花ごとポロッと落ちるから縁起が悪いと知ったのは、幼稚園のころ。
祖母が散歩中、椿を見て教えてくれました。
椿を見ると亡き祖母の手のぬくもりを思い出すので、縁起が悪くても好きなお花です。ピンクの椿も綺麗♪
強制連行は辛いけれど、車に乗っていたら見過ごしてしまう景色をゆっくり堪能することができます。
まだ5000歩だから頑張れ~、とダーリン。もうとっくに10000歩超えていたそうです。
あー、まただまされた!!
エイプリルフールだけど、普段からくだらないウソばかりついています。
だから鼻が高いのか?
顔もピノキオに似ています~家の前に植えたチューリップ。
去年に比べて、ヒョロヒョロ~っとスリムです。
わたしに対する嫌味?
でも昨日2年ぶりに会った先輩に「痩せたねー」といわれました♪
ダーリンに報告すると、なぜか大爆笑…
| 固定リンク
| コメント (20)
| トラックバック (0)
最近のコメント