« 特命!刑事どん亀 | トップページ | 井上芳雄さん♪ »
ワイルドストロベリー柄のティーマット&センター&コースター。新品を半額で落札♪(ネットオークション)。 引出物か何かで趣味に合わなくて出品されたのでしょうか?同じ柄同士、あまりに「ベタ」な組み合わせかしら~紅茶までウェッジウッド…今回は日本のヤフーでしたが、ebayUSAのサイトもよく見ています。英語表示ですが、落札するまではわりと簡単♪そのあとの面倒な手続きはダーリンにおまかせ。うふふ、便利便利♪
投稿者 ル・シュクル 時刻 17時27分 住まい・インテリア, 国際結婚 | 固定リンク Tweet
こんばんは。 いつも、ル・シュクルさんのセンスの良さを感じます。私は、こういうのには疎いものですから・・・・。(笑) いいなぁ。英語で困らないから、私も名前が英語に明るい?!って書いても全然、ダメだし。百円ショップの小学生から始める英語のCDもあるけど、中途半端でやめたままだし・・・・。(笑)
投稿: eimeis | 2006年4月19日 (水) 21時24分
ウフッ(^m^*)私、ワイルドストロベリー 好きよん♪ 同じカップ&ソーサー持ってる♪♪ けっこうミーハーで、ロイヤルコペンハーゲン、ミントン、ウェッジウッドなど集めてた。で、ひとり良い気分でティータイム~♪なんて(^□^;)
投稿: のん | 2006年4月19日 (水) 21時47分
お洒落ですね~。 ティータイムもより美味しくいただけそう。バイリンガルな旦那サマがいると楽ですね。 ウチの娘のバイリンガル化計画はどこまで進んでることやらw
投稿: ナナスケ | 2006年4月19日 (水) 22時19分
ウェッジウッド・・・ 素敵なんですがなんだか大人な感じがして まだ手が出せません(>_<) のんたんもイーベイ見てますよ~ アンティーク物も安いですよね。 でも… 英語… むずかし~いで~す(外人風に)
投稿: のんたん | 2006年4月19日 (水) 22時30分
eimeisさんへ。 面倒な英語は夫まかせにしていたら… 英語がちっともモノにならず、現在に至ってます(笑) 海外旅行は便利と思いきや、そうでもない。 地図や時刻表は私まかせのダーリンです~
投稿: ル・シュクル→eimeisさん | 2006年4月19日 (水) 23時00分
のんさんへ。 のんさんも食器好きなんですね~♪ 最近は「和」の器にも興味があるのですが、もう置くところがないので、躊躇してます。 陶芸やりたいけれど、作品が増えるのは困るしなあ…
投稿: ル・シュクル→のんさん | 2006年4月19日 (水) 23時05分
ナナスケさんへ。 バイリンガルといっても怪しいもんです。 附属病院が風俗病院に聞こえる人ですから(笑) 娘さんが小学校に行く頃には、英語教育はもっと盛んになってるんでしょうねー。
投稿: ル・シュクル→ナナスケさん | 2006年4月19日 (水) 23時08分
のんたんさんへ。 イーベイ、日本で購入するより安いけれど、実物を見ないからリスクもありますよね。 アンティークはもともと価格が一定ではないし、状態の良し悪しを画像だけで判断するのは難しいです。 届いたらカップにヘアラインやヒビが入っていたり、梱包が雑で割れていたりetc… そういうクレーム処理を英語で行うのは全て夫任せ。 便利便利♪
投稿: ル・シュクル→のんたんさん | 2006年4月19日 (水) 23時12分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: ワイルドストロベリー:
コメント
こんばんは。
いつも、ル・シュクルさんのセンスの良さを感じます。私は、こういうのには疎いものですから・・・・。(笑) いいなぁ。英語で困らないから、私も名前が英語に明るい?!って書いても全然、ダメだし。百円ショップの小学生から始める英語のCDもあるけど、中途半端でやめたままだし・・・・。(笑)
投稿: eimeis | 2006年4月19日 (水) 21時24分
ウフッ(^m^*)私、ワイルドストロベリー 好きよん♪
同じカップ&ソーサー持ってる♪♪
けっこうミーハーで、ロイヤルコペンハーゲン、ミントン、ウェッジウッドなど集めてた。で、ひとり良い気分でティータイム~♪なんて(^□^;)
投稿: のん | 2006年4月19日 (水) 21時47分
お洒落ですね~。
ティータイムもより美味しくいただけそう。バイリンガルな旦那サマがいると楽ですね。
ウチの娘のバイリンガル化計画はどこまで進んでることやらw
投稿: ナナスケ | 2006年4月19日 (水) 22時19分
ウェッジウッド・・・
素敵なんですがなんだか大人な感じがして
まだ手が出せません(>_<)
のんたんもイーベイ見てますよ~
アンティーク物も安いですよね。
でも…
英語…
むずかし~いで~す(外人風に)
投稿: のんたん | 2006年4月19日 (水) 22時30分
eimeisさんへ。
面倒な英語は夫まかせにしていたら…
英語がちっともモノにならず、現在に至ってます(笑)
海外旅行は便利と思いきや、そうでもない。
地図や時刻表は私まかせのダーリンです~
投稿: ル・シュクル→eimeisさん | 2006年4月19日 (水) 23時00分
のんさんへ。
のんさんも食器好きなんですね~♪
最近は「和」の器にも興味があるのですが、もう置くところがないので、躊躇してます。
陶芸やりたいけれど、作品が増えるのは困るしなあ…
投稿: ル・シュクル→のんさん | 2006年4月19日 (水) 23時05分
ナナスケさんへ。
バイリンガルといっても怪しいもんです。
附属病院が風俗病院に聞こえる人ですから(笑)
娘さんが小学校に行く頃には、英語教育はもっと盛んになってるんでしょうねー。
投稿: ル・シュクル→ナナスケさん | 2006年4月19日 (水) 23時08分
のんたんさんへ。
イーベイ、日本で購入するより安いけれど、実物を見ないからリスクもありますよね。
アンティークはもともと価格が一定ではないし、状態の良し悪しを画像だけで判断するのは難しいです。
届いたらカップにヘアラインやヒビが入っていたり、梱包が雑で割れていたりetc…
そういうクレーム処理を英語で行うのは全て夫任せ。
便利便利♪
投稿: ル・シュクル→のんたんさん | 2006年4月19日 (水) 23時12分