« ストーカー | トップページ | 週末の朝 »

2006年4月15日 (土)

成分分析占い

成分分析占いがちまたで流行ってます♪
なんと今日の産経新聞朝刊にも取り上げられていました。
リアルフレンド、ヒナさんのブログ「スイーツ・スイーツ」も、ブログフレンドのチイさんeimeisさんも記事を書いてたので、かぶりまくりで恐縮ですが、私も結果報告させていただきます♪

*ル・シュクルの成分分析
*54%のハングリー精神で出来ています。
        (いつもお腹がすいているから?)
*23%の自社スタジオで出来ています
        (お菓子教室を家でしてます)
*20%の電磁波で出来ています
        (ネット&携帯大好き♪)
*2%のひとりごとで出来ています
        (最近言うようになった。年かなー?)
*1%の月曜日からできています
        (週の初め=ちょっと根暗?)
なんだか納得の結果です~!

*次に本名で調べて見ると…
*50%の手洗い&うがいから出来ています
        (確かによく手は洗うけど…??)
*18%の未公開映像から出来ています
        (なんじゃそりゃ??)
*10%の休憩時間から出来ています
        (軟体動物に変貌するのが得意♪)
*9%の写真から出来ています
        (昔、モデルだった)←ウソです(笑)
*6%のフランスから出来ています
        (おフランス人と結婚したかったな~)
*3%のマッサージ椅子から出来ています
        (欲しい、欲しい)
*2%の木材から出来ています
        (古い木製家具が好き)
*1%の美しい暮らしから出来ています
        (たった1%かぁ~)
*1%の鉄筋コンクリートから出来ています
        (99%はかよわい私♪)

という結果でした。
みなさんも是非やってみてくださいませー。

|

« ストーカー | トップページ | 週末の朝 »

コメント

18%の未公開映像ってことは‥まだ秘密が18%あるってことねー!!
でもって、99% かよわい‥ あ!99%軟体動物ってこと?!
私もいつでも軟体動物になれる~♪

投稿: のん | 2006年4月15日 (土) 16時45分

こんばんは。
成分分析占い
未公開映像・・・。なぞだらけのル・シュクルさんなのね。
どの人の結果もなんとなく当たってるところあるよね。
私の場合厚化粧ですが・・・

投稿: チイ | 2006年4月15日 (土) 20時03分

是非未公開映像を公開してください。

未公開映像、もってるんでしょ。本当は。
ル・クシュルさんの未公開映像ってどんなのだろう。あんなことやこんなことをやってる映像なのだろうか?妄想がふくらみます。この妄想を止めたければ、さあ、公開するんだ。グヘヘヘヘヘ。(←誰だお前)

投稿: az | 2006年4月15日 (土) 20時11分

 面白いよね。
ヒナはほとんど「カテキン」でした。
結構面白かったよ。
皆ブログでしているひと多いよね。

投稿: ヒナゲシ・ココ | 2006年4月15日 (土) 20時15分

のんさんへ。
未公開映像=ヒミツ…?
なんにもないんだけどなー。
あったとしても秘密だから言えないわ。
ウフフ♪

投稿: ル・シュクル→のんさん | 2006年4月15日 (土) 20時31分

厚化粧のチイさんへ。(笑)
当たってるのかな~?
でもナゾなんて何もないわー。
友達には行動的と言われてるのですが、夫には内向的といわれています。
これは私にもナゾだわ~

投稿: ル・シュクル→チイさん | 2006年4月15日 (土) 20時42分

azさんへ。
未公開映像…
夫に内緒でカードでお買い物してることくらい。
請求書は夫に絶対見せられない(笑)
最近またカードを作りました♪
表参道ヒルズカード。
なんだかリッチな気分♪気分だけね~

投稿: ル・シュクル→azさん | 2006年4月15日 (土) 20時47分

ヒナゲシ・ココさんへ。
ほとんどカテキンで出来てるなんて、健康的ね。
ヒナさんは純粋なイメージだもんね。
ってゆーか、自他ともに認めてるお子ちゃまだしね(笑)
おでん占いなんてのもあったね。
生年月日とか入れても大丈夫かな?なんて思ってやってないんだけど。どんな具になるか知りたいわ。

投稿: ル・シュクル→ヒナゲシ・ココさん | 2006年4月15日 (土) 20時51分

( )内のル・シュクルさんのコメントに笑っちゃったわ。
いろんな、占いがあるものね~。
私もあとでやってみよ~。

投稿: てん | 2006年4月15日 (土) 21時59分

こんばんは~。
あっ!ル・シュクルさんにお断りもなく記事の紹介をしてしまい恐縮です。(笑)< って付けたら恐縮してないみたい?だね。

でも、面白いねえ。っていうかさぁ。皆さんの結果を見てみると、何だか、そのように思えてきてしまうのが、不思議というべきか占いの方が合わせてくれてるような感じさえ、してしまうんだけどね。気のせいかな?あれってどういうシステムで占ってるのかな?何か、気に掛かる。もしかして・・・・(笑)

投稿: eimeis | 2006年4月15日 (土) 21時59分

てんさんへ。
( )内のコント?
やだ~、よく見たら、コメントだったわー。
てんさんの結果報告を楽しみにしてるわ♪

投稿: ル・シュクル→てんさん | 2006年4月15日 (土) 22時19分

eimeisさんへ。
私もeimeisさんとチイさんのブログを勝手にリンクしちゃった!
失礼しました!!
私のは全然構わないです。
どんどん宣伝して下さい♪
成分分析は、clockという方が、「半分は優しさからできている」という頭痛薬のCMから着想してソフトを作ったそうですよ。
新聞に書いてました~

投稿: ル・シュクル→eimeisさん | 2006年4月15日 (土) 22時28分

またまた楽しませてもらいました。
私のブログにネタもらっちゃいました。
もしかしてドロボー?
許してくださいね。

投稿: ミルまま | 2006年4月16日 (日) 02時04分

ほんと、流行ってますね~
のんたんもその流行に乗って
分析済みです(笑)
()内のコメントがグゥ~(o^-^o)

投稿: のんたん | 2006年4月16日 (日) 07時04分

この占い、面白いよね~。
チイさんの所にお邪魔した時にやって見たんだどこけももの40%は住宅ローンで出来ているそうな・・・
半分近くがローンで出来てるって一体(T_T)
私はローンレンジャーなのかな?(笑)

投稿: こけもも | 2006年4月16日 (日) 11時49分

ミルままさんへ。
あとでブログにおじゃましまーす。
私もドロボーだわ(笑)
ヒナさんとチイさんの見た後で載せちゃったんだもーん。

投稿: ル・シュクル→ミルままさん | 2006年4月16日 (日) 16時38分

のんたんさんへ。
結果はどうだったのかしらー?
テレビ欄占いもやってみてねー。

投稿: ル・シュクル→のんたんさん | 2006年4月16日 (日) 16時39分

ローンレンジャーこけももさんへ。
ふふふ。
40%の住宅ローンって…??
返済するの、大変そう~!!
ドラッグストア、辞められないですねー(笑)


投稿: ル・シュクル→こけももさん | 2006年4月16日 (日) 16時42分

さっそくやってみました。
なんかねー当たってる。気がする。
ナナスケでやると当たってるきがする。
でもね、本名でやると昆布だしが85%
何のコッチャ
そして姫が14%でした。

投稿: ナナスケ | 2006年4月16日 (日) 21時21分

ナナスケさんへ。
昆布だし85%!!
わははははは~~(爆)
なんだか、おいしそうなナナスケさん♪
おダシがきいてて、味わい深~い人なのね♪

投稿: ル・シュクル→ナナスケさん | 2006年4月16日 (日) 23時09分

 ちょっと古い記事ですが、私も興味を持ったので、やってみて、面白い結果が出たので、報告します。
 50%は、勇気でできている
 (勇ましいことを言ったり、新しいことに挑戦するのが好きなので、当たっているかも。ゲームで主人公につける名前も、markですし。)
 37%は、ファンタジーでできている
 (納得。空想は好きですし)
 11%は、髪型でできている
 (長いのが嫌いで、長くなると気分が不安定になるので、当たっています(笑))
 1%は、子育てでできている
 (blogが、今の私の子供みたいなものですね)
 1%が、サラサラ血液でできている
 (最近高カカオ分のチョコレートをよく食べているから?!)
 と、割と当てはまるのが面白いところ。

投稿: mark | 2006年5月28日 (日) 20時24分

markさんへ。
面白いですよね、この占い。
勇気が50%だなんてスゴイ~
ところで。
これって本名の?
それとも「mark」での結果??

投稿: ル・シュクル→markさん | 2006年5月28日 (日) 21時55分

 もちろん、「mark」での結果です。
 本名を入れてやるには、「自分の」勇気が、ちょっと足りないようです。
 ただ、結果については、自分と比較しているあたり、臆病者です(笑)。

投稿: mark | 2006年5月29日 (月) 07時12分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 成分分析占い:

« ストーカー | トップページ | 週末の朝 »