« アンジェラ | トップページ | 食玩あれこれ »

2006年5月21日 (日)

遠方の生徒さん

Dsc01552昨日、Nさんから韓国土産をいただきました♪(ご主人が韓国の方です)
辛ラーメンと韓国海苔。
今日のお昼に、安城湯麺を食べました。砂糖漬けの毎日に、この辛さが新鮮!!とってもおいしかったです~
ありがとうございました。
Dsc01554_2今日は、20代のカワイイOL2人組がレッスンに参加。会社で作っているという商品をいただいちゃいました。
ありがとう~。 でも…

みなさん、気を使わないで~
私、毎日のように生徒さんから頂いたものをブログに載せてる気がしてきたよ~(笑)
このお2人。なんと今年ご結婚されるそうです。
おめでとうございます!!
なんだかとても幸せそう。
私も結婚準備してたときはウキウキルンルンだったな~(遠い目。。)
好きな人とこれから毎日一緒にいられるんだもん。幸せだよね。
そう。毎日毎日毎日毎日毎日まーいにち!!
ちょっと意味深だったかしら?(笑)

ところで。
このOLさんたちは千葉、埼玉から月一回川崎(神奈川県)のル・シュクルに通ってきています。一番遠いね、なんて言っていたら、大阪からもお問い合わせをいただきました♪
通信で受講できたら…ということで、光栄の限りです。
ル・シュクルのコンセプトは「簡単・おいしい・楽しい」なので、2時間以内で作れる簡単なものばかり。
作りなれた方には物足りないかな、と思いますが、こうして遠方から来てくださったりお問い合わせを頂くと、大きな励みになります。
これからも、手軽に作れて見た目もちょっとかわいいお菓子たちを生み出していきたいと思っています♪

|

« アンジェラ | トップページ | 食玩あれこれ »

コメント

こんばんは~。
さすが、ル・シュクルさんですね。遠方からもお問い合わせがあるなんて、ホントに素晴しい先生でなければ、そういう事はまず無いでしょうから。いつもは、バカなことばかり書いてしまって失礼な事を言ってる私ですが、改めて、ル・シュクルさんの偉大(?!)さを知りました。すごいです~!!

若いOLさんお2人さんが、ご結婚なさるのですね!やはりお祝い事は、いつでも嬉しいものですね。(笑)

投稿: eimeis | 2006年5月21日 (日) 17時54分

eimeisさんへ。
偉大なんじゃなくて、ただ大きいの~。
お腹が!足が!腕が~!!
って、私もおバカなことばかり書いて恐縮です(笑)
私もまた新婚時代を過ごしたい♪
誰と??ですよね(笑)

投稿: ル・シュクル→eimeisさん | 2006年5月21日 (日) 18時18分

 こんばんは。markです。
 見た目からすると…韓国製のインスタント袋麺?

 確か、下のほうの写真のものは、私の弟が昔韓国へ修学旅行に行ったときに買ってきたインスタント麺で、味は、まさに、「日本の黎明期」のそれと言っていいもので、日本のインスタント技術の進歩に感謝した記憶があります。
 上の方のものは食べたことがないですね。
 そちらはおいしかったようで、何よりです。

 ところで、あの芸術的なお菓子が、2時間で出来ていたのですか!
 見た目も非常に凝っていて、これを出されたら、普通は一日がかりで仕上げたと思ってもおかしくなさそうです。
 これは…私も興味はあるのですが、千葉ほどではないものの、通うのはちょっと無理っぽい(静岡県富士市)のが、非常に残念です。
 

投稿: mark | 2006年5月21日 (日) 20時37分

素敵なお菓子たちが2時間以内で出来ることに驚きです!!

結婚を控えた20代の女性って
懐かしい(笑)
どっぷりママの日常にはなかなかない
華やいだムードなのでしょうね。


投稿: ミルまま | 2006年5月21日 (日) 21時48分

markさんへ。
レッスンでは2時間ですが、ただ黙々と作るには殆ど1時間以内です。
事前準備をしっかりして、レシピを見ないで作るのが手早く作るコツ。
早い=良いというわけじゃないけど。
製菓教室講師をしていたときもレシピは見ないようにしていました。
好きなことは頭と体が勝手に覚えて行くんです~、不思議と。
苦手なPCと数字関連は拒絶反応!!

投稿: ル・シュクル→markさん | 2006年5月21日 (日) 21時52分

ミルままさんへ。
家でも作って欲しいので、簡単に作れるものばかり…のつもり♪
簡単ちゃうやん、とか言われることもありますが。(笑)
なんでも買える時代だからこそ、手作りの温かさが心地よいような気がします。
少しでも生徒さんたちの温かい思い出に携わっていければ、私の大きな喜びです。(いつになく真面目なわたし♪)

投稿: ル・シュクル→ミルままさん | 2006年5月21日 (日) 22時04分

そうよね~。私も遠い目で・・・(笑)
結婚準備の頃が一番、人生のピークよね~。
ま~、その後も楽しいけどね~♪

すごいね。大阪からの問い合わせまで!
大盛況だね☆☆☆☆☆

投稿: てん。 | 2006年5月22日 (月) 10時00分

てんさんへ。
てんさんも遠い目?
私に比べたら、まだまだ青いわ。(笑)
大阪からのお問い合わせ、ご入会されるかまだわからないけど、ご縁を大切にしたいと思っています♪

投稿: ル・シュクル→てんさん | 2006年5月22日 (月) 19時33分

はい。私も もれなく遠い目( ̄。 ̄ )
結婚生活も2ケタにもなれば 当初の楽しさは一体どこへ‥ですわ~~( ̄▽ ̄;)
今や日々の生活に追われる日々・・・
遠方からの問い合わせや頂き物の多さ‥ それってル・シュクルさんの人柄なんだろうな~

投稿: のん | 2006年5月22日 (月) 20時49分

こんばんは~。
ねぇねぇ。教えて教えて!うんとさぁ、韓国土産のラーメンってどうなってんの?製法って日本のインスタントラーメンみたいになってるの?あっ!ラーメンの作り方じゃないですよ。!(笑)!

投稿: eimeis | 2006年5月22日 (月) 21時00分

辛いもの大好き~!!「キムチ」を一日一回食べるチイです。
インスタントラーメン?
この間業務スーパーにあった「辛」って名前のカップラーメン、辛くて美味しかったよ。

今、幼稚園の保護者のための「家庭教育学級」の学級長をしてるんだ。
今度のテーマは「栄養満点!蒸しパン作り」なの。簡単に、おいしいく、楽しいしく、2時間以内で出来るかな~?
講師の先生は呼ばずに、材料はホットケーキミックスと野菜などを使うんだけどね(ホットケーキの袋の裏に載ってたの)
ちゃんと出来るのか心配だよ。

投稿: チイ | 2006年5月22日 (月) 22時10分

韓国の味を楽しんで頂いたようで夫も喜んでいます。先生は結構辛党ですね〜。私も辛いもの大好きですが、韓国のラーメンは、いつもスープを1/3ぐらいしか入れないことが多いです。夫は平気と言って食べますが、いつでも辛いものを食べる時は汗ダラダラです(恥ずかしいほど)。ほんまに大丈夫なんかいな〜と疑ってます。

投稿: ユオンの母 | 2006年5月23日 (火) 08時26分

大阪からの問い合わせなんて、感激だね! 
最近、ぼちぼちし注文が入らない私はうらやますぃ~わ~
お菓子の通信教室ってどんなふうにするの??

投稿: ゆき | 2006年5月23日 (火) 10時41分

のんさんへ。
日々の生活に追われるからこそ、たまのお出かけが輝くのよ~♪
私にとっては、ミュージカルが最大の楽しみ。
毎日CD聞いてるので、いつでも代役できるわよ。(笑)

投稿: ル・シュクル→のんさん | 2006年5月23日 (火) 13時40分

eimeisさんへ。
日本のインスタントラーメンと同じような感じでした。粉末スープが赤かったよ~。
辛いから全量入れないほうが良いかも…、と言われたけど全部入れちゃった!
スイーツも好きだけど、辛いものも好き♪
要するに食いしん坊なんです。(笑)

投稿: ル・シュクル→eimeisさん | 2006年5月23日 (火) 13時43分

チイさんへ。
日本のインスタント麺に比べると辛いけど、おいしかったです。キムチ好きならイケそうね♪
「家庭教育学級」?
ママたちの会合ですか~???
蒸しパンなら時間かからないし、出来たてはほんわかしておいしいですよね♪
ミックス粉を使うのね~
手作りは、簡単なのが一番よね!!

投稿: ル・シュクル→チイさん | 2006年5月23日 (火) 13時50分

ユオンの母さんへ。
ごちそうさま♪
粉末スープ、全部入れたけど大丈夫でした。
スープも全部飲んじゃったし。
下の赤い袋の方が辛いのかしら?(こちらはまだ食べてないの)
ダーリンに「ありがとう」と「よろしく」と、お伝え下さいませ♪

投稿: ル・シュクル→ユオンの母さん | 2006年5月23日 (火) 13時54分

ゆきさんへ。
ゆきさんがお菓子を作るときは大量生産だから、メランジュール大活躍で羨ましいわ。
私なんて完璧「飾り」よ。(笑)
「通信」は、レシピと説明書、主要材料を毎月送付するという形態です。
直接指導できないので、経験者限定。
レシピを増やしたい方にはぜひチャレンジしていただきたいなー♪

投稿: ル・シュクル→ゆきさん | 2006年5月23日 (火) 14時03分

この記事へのコメントは終了しました。

« アンジェラ | トップページ | 食玩あれこれ »