« トップスのチョコケーキ | トップページ | カトレア »

2006年5月11日 (木)

シュー・ア・ラ・クレーム&エクレール

Dsc01512_2今月の基礎&体験レッスン。 シュー生地は、かたさと温度がポイント。やわらかい生地は横に広がって綺麗に膨らまないし、シュー(キャベツの意)特有の亀裂ができません。
Dsc01513_4固すぎても綺麗に膨らまないし、空洞ができないことも…。
素早く状態を見極めて、生地があたたかいうちに、均一に絞り出して焼成します。
UPした写真は全て生徒さんが作った作品。
みなさん上手でしょ?
Dsc01511各3つずつ、6個仕上げていただきます。お箱に入れてお土産に♪
エクレール(エクレア)は、稲妻の意ってご存知でしたか?   
Dsc01514
レッスンの所要時間は2時間弱。
時間のある方はゆっくり試食を♪


レッスン参加ご希望の方は、プロフィールからメールを下さいね。
おかげさまで残席わずかです♪

|

« トップスのチョコケーキ | トップページ | カトレア »

コメント

うほっ♪ 久しぶりの一番乗りかしら??

「稲妻」って意味、初めて知った!!
それにしても おいしそう( ̄¬ ̄*)
シューが膨らまない・膨らんでも不格好なのは何故か やっと分かった・・・
見極めなんて私には無理だわぁ~(TωT)
やっぱり私は 買って食べる専門!

投稿: のん | 2006年5月11日 (木) 16時28分

わーい私が作ったのが載ってる~(・O・)写真の取り方が上手いです!粗が隠れてる…実は途中キケンな場面があったんですよね!それをクリアした先生はやっぱプロっっすごいなーっていつも思います(^-^)/

投稿: ihです | 2006年5月11日 (木) 17時46分

のんさんへ。
一番乗りおめでとう~
商品はシュークリーム!!
の、画像で♪(笑)
買うのはやっぱり「ハクション大魔王」のお店かしらん??(笑)

投稿: ル・シュクル→のんさん | 2006年5月11日 (木) 17時59分

ihさんへ。
いえいえ、上手でしたよ!
でもシュー生地は、他のお菓子と違って、レシピの卵が全量入るとは限らないから、見極めが肝心。
ぜひ家でも作ってみて下さいね♪

投稿: ル・シュクル→ihさん | 2006年5月11日 (木) 18時07分

昨日はどうもでした♪ 
素敵なティータイムを満喫出来ました(^.^)
シュークリーム楽しみです!
エクレアも今置いてあるお店が少ないので自分で作れるなんてーーー。
私の子供の頃は結構定番のケーキだったんだけどな…。

投稿: p-tama | 2006年5月11日 (木) 19時34分

エクレール、すっごくすっごくおいしそう。
チョコ好きの私にはたまらない一品だわ。
シュー・ア・ラ・クレームもクリームこんもりでシュー皮の焼け具合も最高によいわー。
ル・シュクルさんが作ったり、教えたりするお菓子は全部きれいだし、おいしそうねえ。
最近の私の食欲たるやすごいの。。。もう見てるだけでウシのようによだれがダラーン状態です。画面から私の手が伸びてるかもなので、要注意です!!

投稿: あき | 2006年5月11日 (木) 20時22分

こんばんは~。
あ~っ!予告どおりだぁ。美味しそうっ!!全部、食べちゃいたい~っ!!私にもお土産~~~っ!!ちょうだいっ!あっ!そうだ。リチャードくんにお願いして配達してもらおっかぁ。。。(笑)

投稿: eimeis | 2006年5月11日 (木) 20時40分

p-tamaさんへ。
マンゴー、ごちそうさま。
すでに完食♪
ついついパクパクと…(笑)
おいしかったです。ありがとう!!
さくらムース、大成功?
お友達とお話もはずんだかしら?

投稿: ル・シュクル→p-tamaさん | 2006年5月11日 (木) 21時22分

あきさんへ。
製菓学校の授業を思い出す?
厳しかったよね~!!
お教室では商品を作るわけじゃないので、「簡単、おいしい、楽しい」を心がけてます♪
あきさんは製菓衛生師&調理師だから、わたしよりはるかに「食」のプロ!!
新しいおうちのキッチンは、料理教室仕様につくるの?

投稿: ル・シュクル→あきさん | 2006年5月11日 (木) 21時37分

皆さん上手ですね♪

稲妻…美味しそう(o^-^o)
夜ご飯の後にちょうど食べたかったんです~

何でエクレアは稲妻なんでしょう?
シューは見た目で分かるけど・・・

投稿: のんたん | 2006年5月11日 (木) 21時38分

eimeisさんへ。
川崎→静岡某所までですね~
リチャード君は自転車で行ける距離ですよ~
でも、シュークリームがもたないわ(笑)
今は多忙であんまり自転車に乗れないみたいだけど、タフですよー。
紀伊半島や四国一周とか、関西→広島とか、自転車でどこまでも行っちゃう!!
やっぱり変でしょ(笑)

投稿: ル・シュクル→eimeisさん | 2006年5月11日 (木) 21時42分

こんばんは~~♪
楽しみにしてましたよ、シュークリームとエクレア!!(^O^)/
ほんと皆さん上手に作ってらっしゃる(*^。^*) 美味しそうだよぉ♪
小学校の頃、家で一度だけシュークリームにトライしたことがあります。
皮が上手く膨らまなくて固かったの覚えてます。。それ以来作ってません(>_<)

投稿: joon-be | 2006年5月11日 (木) 21時48分

joon-beさんへ。
小学生でシュークリームなんてスゴイ!!
わたしは結婚するまで、ゴハン炊いたことすらない!!(自慢?)
そんな私がお菓子教えてるなんて、母が一番ビックリ(笑)

投稿: ル・シュクル→joon-beさん | 2006年5月11日 (木) 22時01分

のんたんさんへ。
フランス人には、形が稲妻っぽくみえると聞いたことがありますが。。。
もともとフランスのお菓子だし。
では、夕食後のデザートにどーぞ♪(笑)

投稿: ル・シュクル→のんたんさん | 2006年5月11日 (木) 22時10分

すご~い,みんな上手だわ~。
私は何年シューを作ってないんだろう・・・
たぶん、学校を出て、以来一度も作ってない(笑)
でも、生地の「ハイレグ」事だけ覚えてるんだけど~。
(シューの時だったよね!?)

投稿: てん。 | 2006年5月11日 (木) 22時26分

てんさんへ。
あははは~
ハイレグ!!懐かしい!!
あれって、スナフキンだったっけ?
吉村先生だったかな?
バカ受けだったね(笑)
でもさすがにル・シュクルのお教室では言えないわ…
お上品な私のイメージが崩れちゃうもん。
え?そんなものは最初からない…?

投稿: ル・シュクル→てんさん | 2006年5月11日 (木) 22時42分

せっかく、だからハイレグのレオタード姿でレッスンして欲しいけど(笑)
男性の生徒さんが増えるわよ~♪

投稿: てん。 | 2006年5月12日 (金) 10時30分

てんさんへ。
私のハイレグはスゴイわよ!
おしりが4つある(笑)

投稿: ル・シュクル→てんさん | 2006年5月12日 (金) 16時25分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シュー・ア・ラ・クレーム&エクレール:

« トップスのチョコケーキ | トップページ | カトレア »