« 焼き鳥 | トップページ | タダシヤナギ »

2006年6月22日 (木)

おフランス料理

Dsc01796ボンヌマンにて、フード関連の仕事をしている友人たちとの食事会がありました。
グラピヨン。発酵させず、低温殺菌を繰り返して作る、ワインのようでワインではない、高級ぶどうジュースだそうです。

Dsc01797前菜は、スモークサーモンと真鯛のカルパッチョ、貝のマリネとズワイガニ添え。
Dsc01799_1ホウボウとボタン海老、帆立貝のポワレ。
緑のつくしみたいなのは野生のアスパラ。つるんとしていてハカマがないんです~ 
Dsc01801

和牛頬肉の煮込み。柔らかいです~とろける美味しさ。
端っこにサマートリュフが添えてありました。
トリュフってブタが探すんだよね、と誰かが言った途端、みんなの視線が私に!!ひどいわ、ひどいわ。。
Dsc01803とろ~り チョコレートソースが流れる温かいフォンダンショコラとゴマのアイスクリーム。

どれも実に美味しかったです。
一見するとふつうの一軒家で、隠れ家的なレストラン。とても居心地が良くて長居をしてしまいました。

今週は、エンゲル係数がちょっと高いかな。
体重も増加しちゃったかも…。
もうデブでいいや!!
トリュフ探しに行ってやる~!!

|

« 焼き鳥 | トップページ | タダシヤナギ »

コメント

こんばんは~。
あ~っ!ずるいよずるいよっ!毎回、美味しい物ばっか食べて~っ!!(笑)

エンゲル係数ってなんだっけ??体重と関係あるの?? で、デブでいいや!なんて言わないで~!ル・シュクルさんのイメージが壊れちゃうじゃ~ん。。。

(私の勝手なイメージでは、すご~く○○○な女性と思ってるのにね!・笑)

投稿: eimeis | 2006年6月22日 (木) 19時23分

 エンゲル係数の高い人、第二弾です(笑)。
 いえ、本当に、うちのエンゲル係数、すごいことになっていると思います…。
 美味しいものに目のない一家なので。

 「エンゲル係数」というのは、確か「総支出にしめる、食費の割合」だったと思います。
 ル・シュクルさんの場合は、「ふくぶくしく」なることで、幸運を呼んで、「エンジェル係数」が高くなるかもしれませんね。

 トリュフ…体格とは別に、ル・シュクルさんの「鋭い」嗅覚(お菓子作りで培われた)ならば、もしかしたら発見できるかもしれません。
 発見の際は、ぜひご一報ください。
 トリュフは、私もまだ食べたことがなかったりするので、味については未知の世界なので…。

投稿: mark | 2006年6月22日 (木) 20時03分

ル・シュクルさん こんばんは
ご無沙汰致しました、
お誕生日おめでとう御座いました。
ブログ拝見させていただきますと、美味しい物も目白押しで見ているだけで最高の気分になります、
トリフ・・・まさかでしょう・・・
私のイメージはスタイリッシュに思いますが、でもこのご馳走を全てたいらげたら、カロリーオーバーかもね・・・
最近はフランス料理にもカルパッチョが出るのですね、美味しさに国境はなしですっか・・・。
大変ご馳走様でした。
叉お邪魔します。

投稿: IWAちゃん | 2006年6月22日 (木) 21時10分

(=`(∞)´=)呼ばれたブー!
あ。いけない。つい正体を出しちゃったわ。

おフランス料理を ゆっくり堪能した~い!
まだまだ そんな時間はもてそうにないから、
それまでに ナイフとフォークの使い方を完璧にしておこうかしら♪
あ、マナーも勉強しておかなきゃ!!

投稿: のん | 2006年6月22日 (木) 21時11分

eimeisさんへ。
なんとか標準体重だけどね。
軽く?ヤバイ。(笑)
世の中、痩せ過ぎなのよ。
私くらいがちょうどいいのよ~。(どこまでも自分に甘い♪)
エンゲル係数。markさんがお答えしている通りですー。

投稿: ル・シュクル→eimeisさん | 2006年6月22日 (木) 22時45分

markさんへ。
ふくぶくしい。。。
ん~、まだそこまではいってないと思うんだけどなー。
なんせ自分には甘い解釈をするもので。(笑)
トリュフ。香りを楽しむって感じかなあ。
味はあんまりわかんなかったです。あまりに少量すぎて。(笑)

投稿: ル・シュクル→markさん | 2006年6月22日 (木) 22時48分

IWAちゃんさんへ。
食べる量は、若い頃の方がずっと多かったのですが、昔は痩せていました。
も~、すっかり過去の「栄光」。(笑)
今から痩せるとシワになるかもなので、まあ現状維持でもいいかな、なんて本当にどこまでも自分に甘い私であります♪

投稿: ル・シュクル→IWAちゃんさん | 2006年6月22日 (木) 22時51分

のんさんへ。
のんさんを呼んだブー♪
一緒にトリュフを探しに行こうブー!(笑)
この店、ふつうの住宅で営んでいるので、完全予約制なの。
ランチ客は、私たちのグループ(4人)だけで貸しきり状態!お喋りに花が咲きました。(今朝の記事とはうらはらに、私たち、かなりうるさかったかも~)
このあと寄り道を。。
明日に続きます♪

投稿: ル・シュクル→のんさん | 2006年6月22日 (木) 22時58分

すご~い、美味しそう。
ボリュームもあって、私好み。
でも、ちょっと遠そうだわ・・・残念。
本当、毎日美味しいものいっぱい食べてるね~。
今度会う時は、ふっふっふ・・・。

投稿: てん。 | 2006年6月23日 (金) 01時19分

てんさんへ。
ちょっと足りないぐらいだったわ。(笑)
ポワレが一番おいしかったなー。
「散財月間」という感じなので、しばらくはお茶漬けかも。
次回会うまでに、小さくなってるといいんだけどね。(笑)

投稿: ル・シュクル→てんさん | 2006年6月23日 (金) 07時31分

わ~いいな~♡
美味しそう。。。フランス料理か~。
兄の結婚式で食べた以来だわ~(;一_一)
カルパッチョ、大好き!!特にサーモン。
かっぱ寿司に行ってもサーモン、サーモンって騒いでるもん。
まあ、フランス料理とかっぱ寿司とは全然違いますけどね・・(>_<)
ゴマのアイスには興味有る~。

投稿: チイ | 2006年6月23日 (金) 10時16分

こんにちは。
すごい美味しそうなコースですね!
美味しそうです。
それにボリュームがありますね♪
盛り付けも芸術です。

独身の友達がいて、来月ランチを予定しているのですが、
ル・シュクルさんの大阪での美味しいお店
(ランチです)があれば教えてください。

投稿: ぴよこ | 2006年6月23日 (金) 11時00分

チイさんへ。
スモークサーモン、私も大好き♪
夫は高級なものがダメなんですー。
なので、フランス料理もイタリアンも女友達と行ってます。
夫の好物は吉野家の生姜丼…。
よ~一人で食べに行ってますわ。。
ゴマアイス。バニラに雷おこしを砕いて入れたような味。ノドに引っかかってちょっと食べにくかったです。。

投稿: ル・シュクル→チイさん | 2006年6月23日 (金) 14時22分

ぴよこさんへ。
関西グルメメモ♪引越しの際に紛失してしまいました…
ランチは京都に行くことが多かったので、大阪はあんまり詳しくないかも。
一番気に入ってたのは、心斎橋のビストロ・ダ・アンジュ。狭いし地下というロケーションはイマイチですが、おいしいです。
30年くらい続いてるお店だから、味は保証つき♪
あと点心もおいしいとこがありますが、店名が~???同じく心斎橋です。

投稿: ル・シュクル→ぴよこさん | 2006年6月23日 (金) 14時34分

この記事へのコメントは終了しました。

« 焼き鳥 | トップページ | タダシヤナギ »