« あじさい前編 | トップページ | キャラメルコーン »

2006年6月14日 (水)

あじさい後編

Dsc01706玄関には、季節ものやお気に入りの小物を飾っています♪
今月のテーマは紫陽花。

Dsc01705_1お香立ても紫陽花。
「雨の香り」のお香。
とてもいい匂い。
6月にぴったり。

Dsc01703香りロウ。
小さくて分かりにくいけど、紫陽花の形。
とてもいい香りがします。

梅雨も楽しく過ごせそう♪

|

« あじさい前編 | トップページ | キャラメルコーン »

コメント

おっ!一番乗りかも!返信メールありがとうございました。
季節ごとにお花とか飾りが変わって、こちらも楽しませて頂いてます。私が変えるのはイベント(お正月、お雛様、クリスマス)がある時期だけ。夏~秋は変化なし。うっとうしい梅雨だからこそ家の中をかわいくするのいいですね。私もやってみま~す!

投稿: mm | 2006年6月14日 (水) 19時46分

ほんと~にステキ~!
やっぱりセンスが違いますね。
うちの玄関もコーディネートしてほしいわ。

香りロウって、知りませんでした。
今度さがしてみよ~。

投稿: つぼみ | 2006年6月14日 (水) 20時32分

 香りロウというと、普通の蝋燭用とは違って、香りを楽しむための特別なものなんですよね?
 香りを練りこんだ蝋燭もあったりするので、ちょっと混乱しています。

 季節に合わせて、玄関をアレンジしているのですね。
 細かな気遣いが見えてくるようです。

 「雨の香りのお香」…ちょっと想像がつきませんね。
 とっても興味があります。
 近くのお店で、探してみようかな…。
 (もっとも、同名でも、「同じ品物」とは限らないのですが)

投稿: mark | 2006年6月14日 (水) 21時07分

mmさんへ。
お腹、少し目立ってきたかしら?
まだ私の方が勝ってるかも~。(笑)

季節限定の飾りもいいですよね。
気分転換にお勧め♪
自由が丘の布遊館でよく買ってます。

投稿: ル・シュクル→mmさん | 2006年6月14日 (水) 21時49分

つぼみさんへ。
香りロウ。
真夏バージョンも買いました。
金魚となんだったかなあ…?
忘れた頃に取り出すのも楽しみのひとつ。
春はさくらのも売ってましたよ♪
自由が丘のお気に入りの店、布遊館(ふゆうかん)のものです。

投稿: ル・シュクル→つぼみさん | 2006年6月14日 (水) 21時53分

「雨の香り」のお香、気になる~。
嗅いでみた~~い!!
探してみようっと(o^∇^o)ノ
我が家の土質が合わないのか、紫陽花の咲きっぷりがイマイチなの☆
紫陽花の横に植えてあるモミジは ものすごく育ってるのに・・・
土質によって(酸性とか)紫陽花の色が変わるって聞いたんだけど、本当なのかな?

投稿: のん | 2006年6月14日 (水) 21時58分

markさんへ。
香りロウ。
ポプリみたいに香りを楽しむもののようですね♪
雨のお香は東急ハンズで購入しました。
お香は、レッスンのない時に楽しんでいます。
お菓子の香りの妨げにもなるし、苦手な方もいらっしゃるだろうし。
お香、私自身も若い頃は苦手でした。
歳を重ねて、いろんなこと、もの、に興味を持ち、心身ともに丸くなりつつあります。(笑)

投稿: ル・シュクル→markさん | 2006年6月14日 (水) 22時01分

のんさんへ。
ハンズのお香コーナー、わりと充実してます。雨のお香もね。
昔ならきっと臭い!って言ってたわ。
今はなんでも「ありがたや、ありがたや」って肯定的になってきたわ。
歳かな、ふふふ。

投稿: ル・シュクル→のんさん | 2006年6月14日 (水) 22時05分

こんばんは~。
第2弾ですね!なるほど~。アジサイの形をした香りロウ。ふ~ん。そういうのもあるんだねぇ。ちょっと見ると、お菓子に見えて来ちゃうんだけど。。。(笑)

お香といえば、妻も色々なお香を焚く時が有ります。部屋の嫌な臭いを消してくれるし気分も落ち着きますよね。でも、あまりこもってしまうと息苦しく感じられたりして~。って、ただ、やりすぎてるだけ!?

ル・シュクルさんって全てに気品を感じられますねぇ。これで、ブログのコメントや返信にも気品さを感じられたら。。。な~んてね!(笑)! そういうギャップ(?!)が好きなんで~す!! 

投稿: eimeis | 2006年6月14日 (水) 22時13分

「雨の匂い」ってどんな匂いだろう。
雨の日のキライなオイラにとっては興味半分にかいで見たいかな。

<<大人になってからは殆どなんでも好きになり、身体も年々膨張し続けてます。>>
まだまだ成長期ってことですよ。
若いですね~(笑)

投稿: ナナスケ | 2006年6月14日 (水) 22時23分

eimeisさんへ。
あはは。
気品がないってバレちゃってたの?
ハゲハゲって連発してるもんね。
ギャップが魅力?本望でございます!
初対面ではぶ厚いネコ皮をかぶりますが、どういうわけか、徐々に剥がされてしまい、かろうじて残ったうす皮を、いつもペタペタ貼りつけております。
なのでいつも忙しいんです。(笑)

投稿: ル・シュクル→eimeisさん | 2006年6月14日 (水) 22時47分

ナナスケさんへ。
激しくマズルカ♪のナナスケさん。こんばんは。火の周りを激しく踊ってる様子が目に浮かびます。(勘違い?)

膨張するのは成長期だったのか~
もう充分なんですけど。(笑)

雨の香り、なかなかいいです。
今だと、グレープフルーツなど柑橘系の香りもいいですね。

投稿: ル・シュクル→ナナスケさん | 2006年6月14日 (水) 22時57分

玄関のこうゆう空間うらやましいな~。
ほっとするよね~♪
我家は上まで靴の収納だからなぁ・・・。
季節感があって、素敵だわ~。
お香の香りも気になるな~。クンクン。

投稿: てん。 | 2006年6月14日 (水) 23時52分

素敵な玄関ですね。
我が家も天ちゃん宅と同じ、
飾り棚がない下駄箱の扉玄関・・。

季節に合わせて、素敵です。
レイアウトを変えたらまたUPして下さいね。
雨の香りのお香ってどんななのか
興味津々です。

投稿: ミルまま | 2006年6月15日 (木) 01時33分

てんさんへ。
てん邸の靴箱は、収納力抜群なのね~
我が家のは極小よ。
天井までのスペースが淋しくて、いつもごちゃごちゃ飾ってます♪
シャチハタが写ってて恥ずかしいわ。

投稿: ル・シュクル→てんさん | 2006年6月15日 (木) 07時42分

ミルままさんへ。
大きい靴箱、いいねー。
玄関周りの雑類も収納できて。。

雨。ちょっと変わった匂い。
夫には不評でしたが…。
また新しい香りを探しに行こうっと♪


投稿: ル・シュクル→ミルままさん | 2006年6月15日 (木) 07時52分

紫陽花のロウ、っとってもステキね~(#^.^#)
玄関は行った瞬間にいい匂いがしそうだわ♡

季節にちなんだ物を玄関に飾る・・ル・シュクルさんセンス抜群よね。
さすが、お菓子作りの先生

投稿: チイ | 2006年6月15日 (木) 09時52分

梅雨のジメジメ時期にピッタリ♪
梅雨を感じさせない涼しげな感じですね~

アジサイの形のロウが可愛い(o^-^o)

投稿: のんたん | 2006年6月15日 (木) 10時51分

こんにちは。
凄いですねぇ~~。
あじさいだけで、これだけのコレクションが
あるのは尊敬(遠い目)です。

ル・シュクルさんはお菓子だけでなく、
季節感を生活全体で表現されているのですね!
素晴らしいです☆☆☆

投稿: ぴよこ | 2006年6月15日 (木) 15時43分

チイさんへ。
何もないときは、お菓子の型を飾ったり。
季節感ゼロですね~
こまごましたものを飾るのが好きだけど、すぐ飽きちゃうので、月ごとに変えてまーす。

投稿: ル・シュクル→チイさん | 2006年6月15日 (木) 17時22分

のんたんさんへ。
梅雨。わりと好きなんです。
元々インドア派なので。。
雨の日続きでも平気ですよ~♪
洗濯物が乾かないのは憂鬱ですが。

投稿: ル・シュクル→のんたんさん | 2006年6月15日 (木) 17時24分

ぴよこさんへ。
アジサイが特に好きってわけじゃないんですが、自然に集まってました。
かたつむりの置きものを添えるといい感じ♪
本物を飾るわけにいかないしね。(笑)
どこか売ってないかしら~

投稿: ル・シュクル→ぴよこさん | 2006年6月15日 (木) 17時26分

この記事へのコメントは終了しました。

« あじさい前編 | トップページ | キャラメルコーン »