« 新鮮野菜 | トップページ | 北欧風オープンサンドイッチ »

2006年7月 9日 (日)

野の葡萄

Dsc01891広島の姉が所用で東京に来ていました。今日のお昼2時間くらいなら時間が取れるというので、TOKIAにある自然食レストラン「野の葡萄」でランチをしました。

Dsc01892広島にもあるんだそうです。せっかく東京に来たのにごめんね。
でもダーリンからもらったお小遣いでご馳走したので、姉は喜んでました♪

天ぷらは揚げたてのサクサク。
ゴーヤのヤキソバは大人気でした。
黒ミルク(すりゴマ入り)はダイエットにお勧めとか。
色んな方のブログでお勧めされていて、行きたいなー、と思ってたので大満足。
姉の中学生の娘は、最近料理とお菓子作りに目覚めたそう。
叔母(わたし)と血が繋がってるからね~、なんて姉に言われてちょっと嬉しくなりました♪

Dsc01894姉とは丸の内で別れ、私は新宿へ。
クオカに寄り、RUMFORDのベーキングパウダーを買って帰りました。
アルミニウム(みょうばん)不使用なので、安心して使えるし、これを使うととても綺麗に膨らむんです。
今月のシトロンにも使っています。
お菓子作りが好きな方は、ぜひ使ってみてくださいね♪

|

« 新鮮野菜 | トップページ | 北欧風オープンサンドイッチ »

コメント

 先ほどは、掲示板へのコメント、本当にありがとうございます。
 コメント、「第一号」です。

 野の葡萄…記憶の「片隅」で、聞いたような気もするのですが、定かではないですね。
 どちらにしても、この料理、とっても美味しそうです!
 揚げたての天ぷら、食べたいです。

 ベーキングパウダー、明礬=アルミニウムだったのですね!
 それを知ったら、怖くて通常のベーキングパウダー、使えそうに無いです…。
 この商品、探さないと。

 

投稿: mark | 2006年7月 9日 (日) 17時20分

ル・シュクルさん こんばんは
コメント有り難う御座いました、
自然食ランチいや~美味しそうで、
身体にも優しそうで、ゴーヤの焼きそばは珍しいですね、
広島のおねえさん来日良いですね!、
姉妹のランチの味わいは格別な物でしょうね、
RUMFORDのベーキングパウダー、優れもののようですね、参考に成ります、
有り難う御座いました。

投稿: IWAちゃん | 2006年7月 9日 (日) 20時07分

お~~ 野の葡萄~♪♪
私、あれからまた行ったわ(^m^*)
天ぷら、並んで何回も食べたの。
「エビもあったら嬉しいのにな~」なんて言ってたら「それだけ食べてて、よく言うよ」って言われちゃった☆
ジュースが濃いよねー!!
グレープ飲んで むせっちゃいそうになったよ~

投稿: のん | 2006年7月 9日 (日) 20時57分

「野の葡萄」行きたいよ~。
気になりながらも、まだ行ってないのよ~。
美味しそう~♪

ベーキングパウダー。
クオカに行っても、まったく目に入ってなかったよ~(笑)
添加物なので、あまり使いたくはないけど、使用する事も多いものね…。
私も今後気をつけてみるわ~。
ル・シュクルさんおすすめのものなら安心ね~。
さすが、先生だわ~。尊敬よん。

投稿: てん。 | 2006年7月 9日 (日) 21時04分

markさんへ。
ここ、とてもお勧め♪
土日は11時半には満席になるそうなので、開店前から並びました。
空腹で行ったらもっと食べられたのになー、なんて言うと、
「充分食べ過ぎ!」
と姉に言われました~

投稿: ル・シュクル→markさん | 2006年7月 9日 (日) 22時14分

IWAちゃんさんへ。
バイキング方式なので、好きなものを好きなだけ。どれも美味しかったです♪
あんまりお腹がすいてなかったので、思ったほど食べられなくて残念。。

投稿: ル・シュクル→IWAちゃんさん | 2006年7月 9日 (日) 22時17分

のんさんへ。
のんさんもお勧めしてたよね~
あれからずーっと行きたかったの。
和食に飢えてる私には、色々食べられて最高のお店だわ♪
ジュースは飲まなかったのー。
代わりにカプチーノをいただきました。

投稿: ル・シュクル→のんさん | 2006年7月 9日 (日) 22時23分

てんさんへ。
ゴムのスカートで行くべし。
帰る時は「妊婦」だよ~(笑)

BPってアルミ入りのが多いんだって。
アルツハイマー誘引因子だそうだから、少量でも摂取しない方がいいらしいよ。
膨らみも他のより良いような気がするわ。
今度クオカに行ったら買ってみてね♪

投稿: ル・シュクル→てんさん | 2006年7月 9日 (日) 22時27分

私も行きたいです…。広島から(^_^;)
「野の葡萄」って広島にもあるんですね~。知らなかった…(-_-;)
和食バイキング形式かな?
似たようなお見せは近くにあるんだけどな~。身体によさそうなものばかりで、美味しそう!!
ベーキングパウダーってそうだったんですね~。勉強になるでありますっ!!

投稿: たまちゃん! | 2006年7月10日 (月) 11時15分

私の野の葡萄、大好きでっす!!
でも最近行ってない~行きたい~っつ!!
予約できないところが唯一の難点ですね!?

そしてル・シュクルさんのお父様の菜園、素敵ですね~羨ましい!!

そひて美味しそうな野菜達!!

広島じゃなかったら、お手伝い(お邪魔に)行かせていただきたいくらいです~
イケメンのお父様にもお会いたいし~(笑)


Kinako

投稿: Kinako | 2006年7月10日 (月) 12時35分

こんばんは~。
あ~!また、美味しい物食べに行ってる~!
って、お姉さんと久しぶりのお食事なんですね?(笑) なるほど~。リチャードさんにもらったお小遣いを握りしめて・・・・ないか?・笑・・・・お姉さんにご馳走したんだねぇ。うんうん。お姉さんのお嬢さんも料理やお菓子作りに目覚めたのですねぇ。将来はル・シュクルさんみたいになるのかな?体形じゃないよ!(笑)

ところで、ゴーヤの焼きそばって??気になるな~!!

投稿: eimeis | 2006年7月10日 (月) 19時44分

たまちゃん!さんへ。
広島にも同系列店があるみたいだね~
なかなか美味しかったですよー。
天ぷらコーナーの前に立ち続けたかった♪
揚げ物大好き。
スイーツもビールも。
なかなか痩せられないはずよね。。

投稿: ル・シュクル→たまちゃん!さん | 2006年7月10日 (月) 22時51分

kinakoさんへ。
野のぶどう、いいですよね。
種類が多くて迷っちゃう。
日曜日、かなり混み混みでした!

父。昔の写真見ると映画スターみたい。
もー、全然面影なくてすっかりおじいちゃんだけどね。(笑)

投稿: ル・シュクル→kinakoさん | 2006年7月10日 (月) 22時57分

eimeisさんへ。
姪は中2にして創作料理が得意なんだそう。
ケーキも上手に美味しく作れるそう。
近くなら一緒に作れるのにな。
ゴーヤの入ったヤキソバ、美味しかったです。
冷やしうどんも♪
私、面食いだから麺食いなの~(笑)

投稿: ル・シュクル→eimeisさん | 2006年7月10日 (月) 23時03分

こんばんは。
ベーキングパウダー要チェックです(-o-)b
でも街まで行かないと売ってないかな~やっぱ...(_ _;)
国際結婚にアーバンライフ、憧れちゃうな~
昔ちょっとだけ大阪で一人暮らししてた事があって。あ~都会が懐かしいです(A~+)
ちょうど神戸の製菓専門学校に通ってた時なんですが。
ちなみに辻調は体験入学しに行きましたよ(^-^)b


投稿: MIYAJI | 2006年7月11日 (火) 00時49分

MIYAJIさんへ。
都会もいいけど、住むなら田舎が良いわー。
今はネットで何でも手に入るし♪
私はMIYAJIさんちがある愛知県が懐かしいな。
関西・関東より美味しいものがたくさんあると思います♪

投稿: ル・シュクル→MIYAJIさん | 2006年7月11日 (火) 07時49分

この記事へのコメントは終了しました。

« 新鮮野菜 | トップページ | 北欧風オープンサンドイッチ »