« 夏の和菓子 | トップページ | お菓子のキャンドル »

2006年7月17日 (月)

通信講座を始めました

Dsc01911_41月にブログを開設して以来、このブログを見てご入会された方も多々いらっしゃり、遠方からのお問い合わせも頂くようになりました。
そんな中、ご要望にお答えし、今月より通信講座をスタートさせました。
基本材料(計量済)、レシピ、ラッピング材、紅茶、そしてポイントをまとめたレシピ説明書をセットにし、昨日は大阪の会員さんに送付しました。
牛乳や生クリームなどの水物はご自身でご用意していただくので、代替品として、型を数点同包。
型は持ってらっしゃるものとかぶらないよう、提示させていただいた中からお選びいただけるようにしました。  
実際の手の動きとか見ていただけないので、一人で作るのは大変かな、と思いますが、ル・シュクルのお菓子は簡単に作れるものばかり?なので、たぶん大丈夫♪
出来あがり写真を見せていただき、アドバイスさせていただく予定です。
広島、名古屋、関西、関東etc…、あちこち住んだ経験から、全国のスイーツ、雑貨情報もお届けしていきたいと思っています。
サイドバーに詳細をリンクしました。
興味ある方はお気軽にお問い合わせ下さいね。
                                                      

|

« 夏の和菓子 | トップページ | お菓子のキャンドル »

コメント

こんばんは~。
最近、ル・シュクルさんがお忙しそうだったのは、こういう事の準備もあったのかな?
それにしても、凄いですね。サイドバーも早速、拝見させて頂きました。って、基礎コース全納ってのは、一年分って事なのかな??あっ!いけない。こういう事は、メールで質問でしたね!(笑) ますます、ル・シュクルさん、忙しくなりそうですね!これからは、あまり、ふざけた(?!)コメントしたりしない方が良いかな~??

     でも、した~い!(笑)! 

投稿: eimeis | 2006年7月17日 (月) 20時42分

もう一回。(笑)
って、来てくれてたんですね。。。私も返事を書きましたよ!軟体動物には、なれそうもないけど、明日(火)は、仕事はお休みにする予定です。一日、雨らしいし。。。でも、それなりにやらなきゃいけない事が沢山、あるんだよね!仕方ないかっ!!(笑)

投稿: eimeis | 2006年7月17日 (月) 20時56分

基本材料、計量済みって(@◇@;)
ル・シュクルさん、ものすごく大変じゃないー!!
あぁ~~~でも、なんて魅力的(^▽^人)
ダイエッターには  き、 き、 き つ  い ・ ・  ・   ・   ・
理想以上に痩せて 私も習うぞー(`ロ´)ノ オー!

投稿: のん | 2006年7月17日 (月) 21時20分

こんばんは~♪
サイドバーの案内がちょっと前に気になってて…。素敵なことですね~(*^_^*)
ル・シュクルさんのお菓子が全国に広がっていくんですねっ!これからますますお忙しくなるのでは?!かげながら応援してるでありまーす!!

投稿: たまちゃん! | 2006年7月17日 (月) 21時26分

こんばんは。
いつも忙しいのに、もっと忙しくなって体調を悪くしないように気をつけてくださいね。

働き過ぎないように、頑張り過ぎないように。。。(^_-)-☆

投稿: チイ | 2006年7月17日 (月) 22時59分

eimeisさんへ。
コメントしにくい記事に2つも書いてくれて恐縮ですー。
資料作りは、当初欲張りすぎて長文になってしまい、却ってわかりにくいかな、と思って簡略化させたり。
色々考えることが多く、私自身も少しばかり成長させていただいたように思います♪
ブログ訪問が途切れがちで失礼しました。

投稿: ル・シュクル→eimeisさん | 2006年7月17日 (月) 23時48分

のんさんへ。
お菓子作りは好きだけど、計るのが面倒!という話はよく聞きますよ~(笑)
私は計量大好きなんです。
お菓子を作りながら洗い物もして次の準備もする、と体が勝手に動くんです。
ところがこれが家庭の料理となると途端に動きが鈍くなるんですね~
なんでだなんでだろ~♪(古すぎ?)

投稿: ル・シュクル→のんさん | 2006年7月17日 (月) 23時53分

たまちゃん!さんへ。
殆ど毎日レッスンはあるのですが、午前中だけのことが多いんです。
ダーリンは、まだまだ生徒さんが倍になっても午後が埋まるだけだから大丈夫だねぇ…、などとほざいとります。

投稿: ル・シュクル→たまちゃん!さん | 2006年7月17日 (月) 23時57分

チイさんへ。
いやいや、いつも忙しいのは遊びの方だったりします。(笑)
今週も来週も楽しいイベントが待っているのだ~♪♪
またUPするので遊びにきてねー。

投稿: ル・シュクル→チイさん | 2006年7月18日 (火) 00時02分

え~。計量済みなんて魅力的♪
私も計量嫌いよ~(笑)
ル・シュクルさんに計量をお願いしたいくらい~。
きっと、キッチンの動線に問題があると思うのよね~(汗)
こんな丁寧な通信講座をするのって、すごいわ~。
尊敬よ!!!
さすがよ~!!!

投稿: てん。 | 2006年7月18日 (火) 07時14分

おはよ~です。
さっきは、どうもでした。(笑)
って、色々、大変みたいだから記事の更新やコメントは超お暇な時で結構ですよ!わたしもね、そろそろ、ペースダウンを考えているんです。ある時期が来たらね。って事は、みんなには内緒だよ!・・・・って、ここに書いたら、みんな分っちゃうかも。。。(笑)

整理整頓、お掃除など今日は、ちゃんとやるんだよ!!なんてね。。。(笑)

投稿: eimeis | 2006年7月18日 (火) 08時27分

てんさんへ。
計量、楽しいのに~
黙々と計るのが至福の時間♪(変?)
テプラでラベルも貼りました。
砂糖10gとか。
なかなか親切♪(自画自賛!?)
この作業も楽しかったわ。

投稿: ル・シュクル→てんさん | 2006年7月18日 (火) 08時29分

eimeisさんへ。
eimeisさんは忙しくてもブログは休まないと思うけどな~???
更新ペースが速いので、ペースダウンしても普通の人と同じになるだけのような…(笑)

今日は、真面目に整理整頓&お掃除にハゲみま~す。

投稿: ル・シュクル→eimeisさん | 2006年7月18日 (火) 08時34分

ル・シュルクさん こんにちは
凄い精力的で感服しています、
考えてみれば教室が有りますから、仕事量は増えて大変の事と思いますが、遣り甲斐が有りますね、
仕事は出来る時に遣るのが鉄則でしょう、多くの受講者が増えます事を願っております、
此れからは暑いので御身体だけは気を付けて下さい。

投稿: IWAちゃん | 2006年7月18日 (火) 16時24分

IWAちゃんさんへ。
お気遣いありがとうございます。
少しずつお教室も活気が出てきて、充実しています。
8月は休講です。
来月はしっかり充電して、9月からに備えたいと思っています♪

投稿: ル・シュクル→IWAちゃんさん | 2006年7月18日 (火) 20時35分

 ル・シュクルさんと同じで、計量が楽しいという、変り種のようです(笑)。
 どうしても「アナログ」だと誤差が生じやすいので、デジタルのはかりを購入してしまいました。
 器の重さを引く機能もあるので、個人的にはこちらの方が使い勝手がよさそうです。
 もっとも、「プロ」の方の意見は異なるかもしれませんが…。

 レシピって、難しいですよね。
 教室だと、「動きを見て覚える」部分を、補完しながら作らないと、細かい部分が分からなくて、失敗してしまいそうです。
 私のblogでもいくつかレシピを載せておりますが、いつも「どこまで書くか」で悩んでいます。
 結局、「書かないより書いたほうが分かりやすい」と思って、細かいところまで書いておりますが、バランスの問題がありますしね…。

 さすがに、「秘伝」なので、blogでのレシピ公開は無理ですよね(笑)。

投稿: mark | 2006年7月18日 (火) 20時39分

こんにちは(^-^)
通信講座ですか!お忙しくなりそうですね~
ル・シュクルさんの活動的、行動的なところ見習いたいです。
私も生活が落ち着いたら、行動に出るぞ~!
って意欲がわいてきました。

投稿: MIYAJI | 2006年7月19日 (水) 11時57分

markさんへ。
デジタル計りは必需品ですね。
専門学校も修行してたお店も計量はもちろんデジタルでした。

教室のレシピは、詳しすぎると見ただけで圧倒されて作る前にぐったり…、ということもあるので、ポイントだけは押さえて、なるべく簡略させてます♪

投稿: ル・シュクル→markさん | 2006年7月19日 (水) 13時30分

MIYAJIさんへ。
ちっちっち。
私は軟体動物なのですよ~ん。
レッスンの間はシャキーンッとしてる(つもり)だけど、何にもない日はボ~~ッとしてるのが好き♪
夫にはジェリーフィッシュ(クラゲ)と言われてます。(笑)

投稿: ル・シュクル→MIYAJIさん | 2006年7月19日 (水) 13時34分

この記事へのコメントは終了しました。

« 夏の和菓子 | トップページ | お菓子のキャンドル »