本田美奈子.追悼展
2005年11月6日、38才の若さでこの世を去った、本田美奈子.さんの追悼展に行ってきました。
きっと治る、また舞台に立って歌う、と彼女自身も私たちファンもそう信じていたのに…。
朝起きて、傍らの人におはようと言える幸せ、今日は何を着ようか選ぶ幸せ、当たり前だと思うような日常の小さな幸せを、みんなが大切に思えば、みんなが幸福に暮らせる平和な世の中になるんじゃないかな、という彼女のメッセージがありました。
本当にそうですよね。
日々の些細なことにも感謝の気持ちを忘れずに生きていきたいと思います。
美しい歌声が流れる中、写真や衣装、愛用品などがたくさん展示されています。
レ・ミゼラブル舞台関係者の方々が入院中に送った、寄せ書きもありました。山口祐一郎さん、字がとても綺麗!!
会場には事務所社長さんと本田美奈子さんのお母様と妹さんもいらっしゃっていました。
渋谷東急百貨店本店7階にて開催中です。(8/13まで)
近郊の方、ぜひ見に行ってくださいね。
| 固定リンク
« 牧場ソフトクリーム | トップページ | うふプリン »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ほんとに、ステキな歌声の人でした。私の中では、アニメ「明日のナージャ」のオープニングの曲が大好きだったな~。
とても、のびのある声…。
ついつい、日々の生活の中であれもこれもと高望みをしてしまいがちです…。
なんでも、当たり前になってしまって…。
感謝の気持ちを忘れたくないですよね!!
投稿: たまちゃん! | 2006年8月 8日 (火) 17時45分
追悼展、1週間遅ければ見にいけたのに~~(T_T)
「Temptation」など、あの歌唱力、本当にすてきでした。
日常の小さな幸せを大切にすること、心がけたいと思っています。
投稿: つぼみ | 2006年8月 8日 (火) 17時45分
此れほど医学が進んでも直らない病気が多田有りますが、
白血病は・直る人も有れば・そうでない人もある・其の中の一人な成ってしまった彼女・
小さな身体で腹の底から声を出し心で唄ったあの歌声はフアンの皆さんの心に何時までの残る事でしょうね、
日常の当たり前の事の出来る幸せ!、一度地獄を見た者には判ります、
今を大事にして生きたいですね。
投稿: IWAちゃん | 2006年8月 8日 (火) 19時19分
こんばんは~。
ちょいと間が空きましたが、再度、お邪魔!
健康であるという幸せ。私もそう思います。それこそ、持病が悪化すると痛感します。当たり前の毎日だと、その有り難味さえも忘れがちです。人間って何でいつも欲をかいてしまうんでしょうね?楽しいことばかり追い求め、本来の人生の楽しさ、素晴らしさを見失ってしまってるような気がします。特に、最近の日本人の傾向は、そう感じますね。。。
日々の感謝。今一度、見つめ直し、まずは家族から。そして、ご近所さん達、そして、色々な方と感謝の輪を広めていきたいと思います。
投稿: eimeis | 2006年8月 8日 (火) 20時12分
たまちゃん!さんへ。
80年代アイドル全盛期のころ、スバ抜けた歌唱力で、アーティストって感じでしたよね。
去年、レ・ミゼラブルで歌声を聞くのを楽しみにしていたのですが…
まだまだ舞台に立ちつづけて欲しかったです。
投稿: ル・シュクル→たまちゃん!さん | 2006年8月 8日 (火) 23時11分
つぼみさんへ。
タイミング、合わないようで残念。
追悼展、全国を回ればいいのにね。
一周忌にはTV特番もあるでしょうね…
直筆メッセージを色々読んで、とても心が綺麗で純粋な人だったんだなあ、と思いました。
たくさんの人に読んで欲しいです。
投稿: ル・シュクル→つぼみさん | 2006年8月 8日 (火) 23時17分
IWAちゃんさんへ。
日常の当たり前を感謝する気持ち、大切ですね。
身内自慢のようで恐縮ですが、夫は小さなことにもすぐ「感謝」の言葉を口にします。
美味しいものが食べられること、温かい布団に寝られること、暑い日に冷たい水がすぐ飲めること。
何気なく過ぎていく平凡な日常にこそ、価値があるのですね。
投稿: ル・シュクル→IWAちゃんさん | 2006年8月 8日 (火) 23時26分
eimeisさんへ。
そうですね、まずは自分の周りの人達に感謝したり、大切に思う気持ちを大事にしたいですね。
母は私の誕生日のたびに、
「病気にも事故にも遭わず、無事にまた誕生日が来てよかった、よかった}
というんです。
昔は笑ってたけど、このごろは、本当にそうだな~、と思います。
投稿: ル・シュクル→eimeisさん | 2006年8月 8日 (火) 23時34分
アイドルの頃の印象が強くて。。。
健康である幸せ、今日生きている事の幸せ。
健康だと、それが当たり前に感じて生活をしてるよね。きっとそうでなくなった時に身にしみてわかるんだろうね。。。
健康に生活できる大切さが。。
それと、さっき旦那と話したんだけど、
今日、仕事に行く時に「いってきます」の言葉が最後かもしれないとしたら。。。
生と死は背中合わせなのかもね、って。だから一日を大切にいきないといけないよね。
投稿: チイ | 2006年8月 9日 (水) 15時29分
本田美奈子さんの追悼展、東急本店でやってるのですね?
昨年、ドキュメンタリー番組を見ましたが、ショックでしたね~
私が同じ境遇にあったらどうだろうか?
最後まで勇気をもって病気に立ち向かえるのかな??
辛い闘病生活の中で、あまりに辛くて挫折したくなっちゃうんじゃないかなと考えさせられました。
ほんとに、健康って良いですね~
で、古時計好きなダーリンも、牧場でろば(!?)に揺られてるダーリンもかなり好きです♪
ほのぼのって感じで……
Kinako
投稿: Kinako | 2006年8月 9日 (水) 16時19分
先生こんにちは!
読み逃げばかりでしたが勇気を出して初コメントです(笑)
例えば何かにつまづいた時、ちょっとした幸せを思い出すようにしてます。
そうすると感謝の心でいっぱいになって、つまづいた事でさえありがたいと思えて心が軽くなります。
でもこんな事ばっかり言ってると、家族に『始まったよ。ゆきこ劇場が・・』と言われます(笑)
本当なのにー!
投稿: ゆっこ | 2006年8月 9日 (水) 16時42分
追記です・・・
台風は大丈夫でしたか?
投稿: ゆっこ | 2006年8月 9日 (水) 16時47分
チイさんへ。
何気なく過ごしている日常こそ、幸福なことなんですね。
元気に出かけて見送ったのが最後…なんて悲しいよね。家族皆がいつも笑顔で過ごせることってとても大事。
胸を打つ言葉がたくさんあって、会場では涙涙でした。。
投稿: ル・シュクル→チイさん | 2006年8月 9日 (水) 20時50分
kinakoさんへ。
最近、安積さんのドリームプレス社でも特集してました。去年のレミゼは本田美奈子出演日に行くつもりだったのに病気で降板されてしまって…。
復帰を信じていたのでとても残念。
追悼展、多くの方に見に行って欲しいです。
投稿: ル・シュクル→kinakoさん | 2006年8月 9日 (水) 21時00分
ゆっこさんへ。
コメントありがとうございます。
ル・シュクルの生徒さん、皆さん見てくださってるのに、恥ずかしがってコメント入れてくださらないんです~(笑)
ゆきこ劇場、面白そうですね!
ちょっとした幸せに励まされることってありますよね♪
私の場合は食べ歩きこそ、幸福~
台風は大丈夫でした。
ありがとうございまーす。
投稿: ル・シュクル→ゆっこさん | 2006年8月 9日 (水) 21時06分
こんにちは
本田美奈子さん大好きだったんですよ。
初めてお小遣いで買ったCDがこの方のアルバムでした。
絶対アイドルではもったいない歌声だと思っていたら、近年ではクラッシックを勉強されてこれからの活躍を心から楽しみにしてました。
先日の特番も見ましたが、歌声だけでなく生き方もステキな、天使のような方だったのですね。
健康に胡座をかいてぼんやり生きてる私には、病気と闘うあんな勇気や笑顔や周りへの気遣い。
とてもまねできないと思うけど、ときどきふと美奈子さんの生き方を思い出して行けたらいいなと思います。
投稿: えみぽん | 2006年8月10日 (木) 12時02分
えみぽんさんへ。
80年代は、アイドルは可愛ければ歌はどーでもいいって風潮だつたけど、本田美奈子は別格だったよね。
ミュージカル、クラッシックと幅を広げて、これからいい歌をたくさん歌っていくんだろうな、と思っていたので本当に残念です。
日々の平凡に過ぎる日常こそ、かけがえのない大切なものなんですよね…
投稿: ル・シュクル→えみぽんさん | 2006年8月10日 (木) 15時36分