« 一周年記念日 | トップページ | 幸福続きのお教室 »

2006年9月 5日 (火)

幸福を呼ぶ教室?

Dsc02174試食後に、皆さんが仕上げたケーキも並べて撮るつもりだったのに、また忘れてしまいました。。夏休みボケがまだ抜けてないかも…

ヨーグルトのムースにクラッシュゼリーを散らした「ジュエル」というケーキです♪

今日は2歳の男の子も来ていました。グループ参加の場合は、お子様連れもOK♪
幼稚園ママさんのこのグループはお一人が今月出産予定。
もうお一人は来春出産予定。
他にも、最近お孫さんが産まれた方、7月に出産された方、先月ご結婚された方、10月結婚される方、11月出産される方、彼が出来た方、ハッピーラッシュなのです♪♪
いいないいな、私もあやかりたい。「彼が出来る」に一票!(いやいやあかんやろ~)
そういえば、7月に出産された方は、レッスンに参加した翌日に出産されたそうなんです!
次回は赤ちゃんを連れての参加予定。楽しみです♪

ところで。
今日はLabor day(レイバーデイ)といって、アメリカでは勤労感謝の日。ダーリン、代休を取りました。
どちらにしても具合が悪く、休むつもりだったそう。
昨日、きんぴらごぼうを食べたからだ!なんて言ってます。
ジャンクフード好きのダーリンには、体にいいものは体質に合わないのかもね。(笑)

|

« 一周年記念日 | トップページ | 幸福続きのお教室 »

コメント

えっ?きんぴらごぼうで調子が狂っちゃうの?(笑)
ダーリン、体の調子は戻ったかな?
すごいね。ル・シュクルさんの回りは幸せがいっぱいなんだ。
でも、私の回りもかも~。
すっごく出産ブームだからよ。
明日は、紀子さまもご出産だね。
ケーキすごく美味しそう♪
食べに飛んで行きたいよ!!!

投稿: てん。 | 2006年9月 5日 (火) 17時38分

ル・シュクルさん こんばんは
本当に失礼いたしました、
馬鹿な私をお許し下さいませ!、
本当に大馬鹿野郎でして・・・・・。

ダーリンデリケートですね、
普通は繊維質で体調が良くなると思いますが
和食が体質に合わないのでしょうか?、

教室の皆さんハッピーで素晴らしいですね、
幸せランドみたいで、誰かさんが便乗して彼が出来るに一票だなんて・・・・
やはり願望が有るのでしょうか・・・・
男も女も異性を意識しなく成ったら終わりといいますので、気持ちは判ります・・・・、
冗談ですよ~~。

投稿: IWAちゃん | 2006年9月 5日 (火) 18時38分

一周年おめでとうございます!
去年の今頃、お教室に通いだしましたが本当に始めたばかりだったんですね。今更ビックリ!引越さなければ応用コースに進みたかったのに・・・。残念。
さてさて私は8ヶ月に入りました。男の子だからかお腹だけポッコリ前に突き出ています。明日は紀子様の帝王切開の日。私は男の子と予想しています。ウチのお坊ちゃまとご学友になるかも???
涼しくなってきたので教わったお菓子作りを再開しようと思っています。今のところ妊娠前プラス3.5㎏で体重も気にしなくてよいので・・・。というかむしろもう少し増やさないと低体重児になっちゃう!美味しく作ってもりもり食べるぞ!

投稿: mm | 2006年9月 5日 (火) 18時41分

今日はうちのガキンチョがお世話になりました。
本当におめでたラッシュに大忙しですね
私の周りも感化されていますよ。
今日のケーキ本当に眺めているだけで
幸せな気分になりますよね。

そうそう・・・お教室終わってから
おうちに帰ってボーっと
普段見ない昼ドラつけたら
スイーツのドラマでした。
先生も面白い!ってなるかもですぅ

投稿: ゆっき~ | 2006年9月 5日 (火) 19時12分

てんさんへ。
きんぴら、珍しくチャレンジしてたよ。
ゴボウが固くてゴムみたいだといってた。
その昔、木の根っこを食わせるのか、と外国人捕虜が激怒したと聞いたことがあるわ。

出産ブーム、おめでたい♪
明日は紀子さまご出産で号外が出るね!

ケーキ、また一緒に作りたいね。
うちにも遊びに来てね♪

投稿: ル・シュクル→てんさん | 2006年9月 5日 (火) 19時15分

IWAちゃんさんへ。
私も間違えたことあるし、気になさらずに♪
ダーリンは、和食、ほぼ全滅。
きんぴらは半強制的に食べさせたので、具合が悪くなったのは、そのせいだと言ってました…
もともとアメリカにいても好き嫌いが多いので、44まで生きてるのは長生きだと思います。(笑)
「彼」はともかく、女として綺麗に年を重ねたいですね♪
やっぱりダイエット必須かも~

投稿: ル・シュクル→IWAちゃんさん | 2006年9月 5日 (火) 19時26分

mmさんへ。
予定日10月?11月って書いちゃった!
男の子なら、将来ご学友になるかも?

ル・シュクルの教室は、去年始めたばかりですが、一応それまで講師をしてました♪
自由人(わがまま?)なので、枠の中でしか活動できないことに少しずつ違和感を感じるようになり独立したんですよ~

ご出産後、ぜひ赤ちゃん連れて遊びに来てくださいね♪

投稿: ル・シュクル→mmさん | 2006年9月 5日 (火) 19時42分

ゆっき~さんへ。
お子さん、かわいいですよね♪
今一番いい時期なのでは?
あと10年したらママママって言ってくれなくなっちゃうもんねー(笑)

今日のケーキ、みなさん綺麗に仕上げてましたね!!家でも作ってみてください♪
スイーツの昼ドラ、見たことないです。
誰が出てるんだろ?
今度時間あるときに見てみますねー。

投稿: ル・シュクル→ゆっき~さん | 2006年9月 5日 (火) 19時49分

幸せな人に囲まれると 自分も幸せになるよね♪
あわよくば自分も更に幸せに‥なんて考えちゃう。
キンピラゴボウの何がダメなんだろ~?!
美味しいのにね~(* ̄∇ ̄*)
ゴボウが枝っぽいから??

投稿: のん | 2006年9月 5日 (火) 19時58分

のんさんへ。
今、のんさんとこ行ってたんですよ~
奇遇ですね♪
ふふふ。確かに枝っぽい。
アメリカ人って大腸がんが多いから、繊維質は食べて欲しいんだけど、なかなか。
ゴボウ、おいしいのにね~

投稿: ル・シュクル→のんさん | 2006年9月 5日 (火) 20時03分

 私も、きんぴらごぼうを食べ過ぎると、体調が悪くなります(苦笑)。
 辛子はとり過ぎになってしまい、更に食物繊維もとり過ぎになるので、それはもう悲惨なことに。
 (家の味付けが、辛めなのも要因かもしれませんが…)
 そのため、大好物なのですが、量を調節して食べています。

 ル・シュクルさんのお菓子教室に通うと、恋人が出来る&子宝に恵まれる?!
 下手な神社よりも、ご利益がありそうです(笑)。
 

投稿: mark | 2006年9月 5日 (火) 20時06分

ル・シュクルさんの教室は、幸せ一杯でありますねー!!
いい雰囲気なんだろうなっ♪
ほんと、あやかりたいでありますっ!
幅広く、生徒さんが来られてるんですね~(#^.^#)
あ、きんぴら美味しいのにー!!ゴーヤのきんぴらも美味しいよね~!

投稿: たまちゃん! | 2006年9月 5日 (火) 21時00分

markさんへ。
きんぴら。
好きなのに具合が悪くなる人もいるんですね~

4本薔薇の記事のコメントを読んでいて、そういえば最近ハッピーな報告が多いな♪と気付いたので記事にしちゃいました!

投稿: ル・シュクル→markさん | 2006年9月 6日 (水) 07時19分

たまちゃん!さんへ。
ほんと、あやかりたい♪
年末ジャンボに期待しちゃうわ~(笑)

ゴーヤのきんぴら。食べたことないけどおいしそう!!夫は絶対食べないけどね。
絶対タベナイって物が多すぎるので、新婚時代はよくぶち切れてました。あ、やっぱり「包丁」で当たってるかも(笑)

投稿: ル・シュクル→たまちゃん!さん | 2006年9月 6日 (水) 07時23分

おはようございます(^v^)
おそくなりましたけど、
一周年、おめでとうございます!!
ヽ(^o^)/パチパチパチパチ

教室、おめでたい事が多いのね。
私にもおすそわけしてほしいわ~。

きんぴらを食べて具合が悪くなる・・・和食だと調子がわるいのね。
根気よく食べれば免疫がつくかも。

投稿: チイ | 2006年9月 6日 (水) 09時41分

こんちは~。
今、こちらでは雨が降り出しています。今日は、3時前に帰ってきました。もう、疲れがたまってます。。。

へぇ~。凄いね。偶然にしても良い事が続いてる~っ!(驚)! ホント、幸福を呼ぶ教室なんだね!私も「彼女ができる」に一票!(笑)!

うん?リチャードさん。体調不良なの?それって働きすぎなんじゃないの?? きんぴらごぼうを食べて!って言ってるけど、まさか初めて食べたわけじゃないよね??(笑)

投稿: eimeis | 2006年9月 6日 (水) 15時35分

一周年おめでとうごさいますぅ~(おそっ)
ごぼうで体調を崩すとわ。食文化の違いって恐ろしや。子供の時はオイラもあまり好きではなかった気がするけど、今では大好きですよ。和食バンザーイ。
 
教室の案内に
「あなたに幸福を運びます」なんてフレーズを入れるといいかも。ウソじゃないし。めでたことが重なりまくってる。いや~ん、あやかりたいわ。
幸福を呼ぶお菓子教室ですなー。

投稿: ナナスケ | 2006年9月 6日 (水) 22時17分

チイさんへ。
ありがとう♪
無事2年目に突入しました~
結婚&出産ラッシュでみなさん幸せそうです。
チイさん、あやかっちゃったら4人目になっちゃうよ~!

きんぴら。
たぶんヤツは二度と食べないわ…

投稿: ル・シュクル→チイさん | 2006年9月 7日 (木) 07時29分

eimeisさんへ。
昨日は私もすごく疲れてて、夜はPCを休みました。
教室、おめでたラッシュです。
ご結婚&ご出産後もみなさん教室に復帰予定♪月一回だしね。
きんぴら。夫は初めて食べたんじゃないかな?
見慣れないものは絶対たべないけど、最近ちょっと健康が気になるみたい。
もうすぐ45だからね。eimeisさんと同じかな?あ、バラしちゃった?!

投稿: ル・シュクル→eimeisさん | 2006年9月 7日 (木) 07時45分

ナナスケさんへ。
ありがとうー♪

私も子供のころはきんぴら苦手でした。今は大好きだけど。嗜好って変わりますよね~

教室案内に記載する手もあったかー(笑)
ちょっと前に、幸福を呼ぶワイルドストロベリーも流行りましたよね♪
私も買ったけど…
   枯れました。。

投稿: ル・シュクル→ナナスケさん | 2006年9月 7日 (木) 07時49分

おはよ~です。ら
あははは。年はプロフィールを見ればわかるから、ばらされても大丈夫です。(笑) って、リチャードさんの方がお兄さんでしたね。。。 へぇ~。きんぴらごぼう初めてだったんだね?疑いながら食べたりしちゃったから、調子悪くなっちゃったのかな~? もう、体調はバッチリ回復されたかな? みんな元気でないとね。。。 

p.s.たくさんコメントありがとうです。返事は、のちほど書きますね!

投稿: eimeis | 2006年9月 7日 (木) 08時46分

う~ル・シュクルさんのデザート、相変わらず美味しそうですね~じゅるじゅるっつ

ダーリン、ごぼう駄目なのね??
確かに、アメリカとかでは野菜の根っこを食べる習慣はないかも~??
ゴボウは確かに日本ならではみたいですね。
雑食の(失礼!!)中国とかもあまり使わないらしい。

で、私もル・シュクル教室の幸福にあやかりたい---!!
で、シュクルさんにも新たな彼が!?
駄目駄目、ダーリン大泣きしちゃうよ~
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。!!

Kinako


投稿: Kinako | 2006年9月 7日 (木) 13時36分

eimeisさんへ。
健康的な食材=まずいもの、という図式がダーリンにはあるみたいです~
体調は治りましたが、もうゴボウは一生食べないそーです(笑)
そうそう、eimeisさんは私の姉と同じ年でしたね。

投稿: ル・シュクル→eimeisさん | 2006年9月 8日 (金) 13時44分

kinakoさんへ。
ゴボウ、おいしいのにね。
私の料理がダメだったのかも~

お教室。
本当に幸福ラッシュでビックリです!
今日もあらたに結婚が決まったという報告があり、またまたビックリ~

投稿: ル・シュクル→kinakoさん | 2006年9月 8日 (金) 14時03分

この記事へのコメントは終了しました。

« 一周年記念日 | トップページ | 幸福続きのお教室 »