一周年記念日
お菓子教室を立ち上げて1年。
先日ダーリンがお花を買って帰りました。
1年だから赤いのが一本ね…でもトータル4本って縁起悪くない???生徒さんも増えて教室が手狭になったため、キッチンリビングは全面教室仕様とし、ソファなどは別室へ。
お子様連れの方はソファがなくて不便かな?クッションなどご用意しますので、お昼寝タイムはそちらでご勘弁を…
オーブンも追加購入。どちらもワイドタイプなので、一度にたくさん焼けます♪
ブレーカーが落ちないか心配。
昭和人間なので、ついヒューズが飛ぶって言っちゃう!事前に器具や材料をチェックし、別の場所へ移し、ここでお菓子を作ります。定員4名ですが、手狭なので、大きい作業台を探しています。これは3パターンに大きさが変えられるので、今後は準備台に使う予定。
手前のデジタル計りはソーラー式なので、電池切れの心配がいらない優れもの♪お菓子が出来たらこちらで試食をして頂いています。ちょっとアンティークな雰囲気。
今日、完成作品を並べて写真を撮ればよかったですね~
明日撮ってまたUPします♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは~。
一番コメントとれるかな?(笑)
お料理教室開設、一周年記念おめでとうございます。!(祝)! こんな事、言ったら大変失礼ですが、もっと前から教室をやられているのかと思ってました。(笑)
四本のお花。赤いのが1本。薄いピンクのが3本。あわせて4本って事は、し・あ・わ・せ!って事で幸せになれる!っていう意味になるんじゃないのかな?? お料理教室にいらつしゃる生徒さんの為に、色々と設備も増えて大変でしたね。これから、ますます、お忙しくなるのかな~? 無理しないように頑張ってくださいね!!
投稿: eimeis | 2006年9月 4日 (月) 20時04分
ル・シュルクさん こんばんは
優しいダーリンです事、
一周年記念おめでとう御座います。
薔薇4本でもかすみそうが有るではないですか・・・アチラでは4は気にしないのでは、
商売繁盛で結構ですね、おめでとう御座います、
設備投資も大変でしょうが生徒さんが増えて益々やる気満々、
お励み下さい、健康に気をつけて下さいね。
投稿: IWAちゃん | 2006年9月 4日 (月) 20時36分
1周年 おめでと~~ヽ(^◇^*)/
まぁ~リチャードさん優しいわ~と思ったら「4本って縁起悪くない?」に爆笑!!
ソーラー式、いいねー!! 電池交換ってけっこう面倒なんだよね☆
ボタン電池って、そうそう買い置きしないじゃない?!
これからも ますます頑張ってね♪ 応援していま~す(⌒▽⌒*)
投稿: のん | 2006年9月 4日 (月) 21時37分
eimeisさんへ。
長年、製菓教室で講師をしていましたが、昨年退職して独立したのです♪
お花の数、なるほど。
四葉のクローバーも4枚ですしね!!
投稿: ル・シュクル→eimeisさん | 2006年9月 4日 (月) 22時13分
IWAちゃんさんへ。
えーと、「ル・シュルク」ではなくて、
「ル・シュクル」です…
設備投資も楽しいです♪
少しずつ改善して、私も生徒さんも動きやすくなるように、と思っています。
投稿: ル・シュクル→IWAちゃんさん | 2006年9月 4日 (月) 22時20分
のんさんへ。
なんで4本なのよ~、と文句言ったわ。
しかも日本で縁起が悪い数字って知ってるんだよ~(わざとなのか??)
ソーラー式、便利♪
電池のは買い置きがないとき困るの~
買ってよかったわん。
投稿: ル・シュクル→のんさん | 2006年9月 4日 (月) 22時27分
ル・シュクルさん、1周年おめでとうでありますっ!(←どこまでもケロロ風に…)
おっ!オーブン追加でありますねっ!かっこいい!!この画像見てると、自分が生徒になったみたいでありますっ♪
子連れの方も来られるんですね~(#^.^#)たまちゃん!も行きたいっ!まーたん連れて~喜ぶだろうな~♪←食べるの専門で~。
投稿: たまちゃん! | 2006年9月 4日 (月) 22時44分
1周年おめでと~。
ますます、頑張ってね~♪
模様替えお疲れ様。
すご~い、お部屋すっきりしてるよね~。
本当近いうちに遊びに行くわよ~。
しかし、ダーリンからはまたお花☆。
優しいよね~。
投稿: てん。 | 2006年9月 4日 (月) 22時47分
たまちゃん!さんへ。
ありがとうであります!(ケロロ風♪)
お子様連れ、グループ参加に限りOK♪
子供は苦手って人もいるかもだしね。
お子様には、時々でもいいからママ手作りのおやつを作って欲しいです。
私の子供時代の思い出は殆ど母の手作りおやつに繋がってるであります!
投稿: ル・シュクル→たまちゃん!さん | 2006年9月 4日 (月) 23時03分
てんさんへ。
自分ちじゃないから、なかなか思い通りにはできないけど、出来る範囲で改善していくわ♪
メタルラック組み立てたあと、オーブンが入らず、なんと上から入れたの!
ダーリンの顔が真っ赤になっておかしかった~
でもマッチ棒みたく細くても男の子なのね。
なんとか(ギリギリ)持ち上げてた(笑)
投稿: ル・シュクル→てんさん | 2006年9月 4日 (月) 23時07分
教室開設1周年、おめでとうございます。
ご無沙汰しています。
週末にPCを購入してもらい、
今日よりパソコン生活が復帰しました。
またお邪魔させてくださいね。
投稿: ミルまま | 2006年9月 5日 (火) 03時59分
お菓子教室一周年、おめでとうございます!
私もeimeisさんのようにず~っと前から教室開いていると思っていたので、びっくりしました。
でも、お菓子学校の講師をしていたとのことで納得。
で、私もず~っとル・シュルクさんって、呼んでましたよね!?
失礼しました~m(*T▽T*)m
相変わらず優しいダーリン♪
お花を買ってくるという行為と、覚えててくれたことが嬉しいよね~
日本男児も見習えーーーーーっつ!!
Kinako
投稿: Kinako | 2006年9月 5日 (火) 12時57分
ミルままさんへ。
ついにPC購入したんですね♪
北海道旅行、UPしたのかしら?
またおじゃましますね♪
我が家のPCも高齢なので、そろそろ買い換えなくては…
投稿: ル・シュクル→ミルままさん | 2006年9月 5日 (火) 14時17分
kinakoさんへ。
そーなんです。
まだ1年。しかも自宅教室といいながら実は賃貸ハウス。(笑)
狭いので、工夫してなんとか♪
昔付き合ってた頃は、月命日?のごとく毎月お花が届いてたんだよ~
結婚したらあんまりくれなくなっちゃった。
投稿: ル・シュクル→kinakoさん | 2006年9月 5日 (火) 14時23分
アメリカなどでは、4はむしろ「幸運の数字」だったのでは?
四葉のクローバーなどの言葉もありますので、むしろ「気を使った」のかもしれません。
って、eimeisさんへの返信で、ル・シュクルさんも気づいているようですよね(笑)。
オーブンは、電気式なのでしょうか?
熱を発生するタイプの器具は、もっとも電力を消費するので、容量には十分気を配っておいた方が良いかもしれません。
10アンペア変えるだけで、かなり使い勝手は違ってくると思いますので、もし「落ちる」ようでしたら、アップさせることをオススメします。
うちも、30アンペアだったときは、ブレーカーが落ちることが多発しましたが、40アンペアにしてから、ほとんど無くなりましたし。
投稿: mark | 2006年9月 5日 (火) 20時01分
markさんへ。
電気オーブンです。
我が家は20アンペア。賃貸ハウスなので、アンペア数は変えられないんです。。
別々のブレーカーになるようコンセントを変えて使用すれば問題ないようです。
幸せの4♪
そういえば…、と思い当たることがあったので、今日の記事に書きました!
投稿: ル・シュクル→markさん | 2006年9月 5日 (火) 20時07分
遅れちゃった~、遅れちゃった~。
ごめんなさ~い!!
一周年、おめでとうございます。心から、百本の薔薇を(*^_^*)。
教室の様子を拝見して、なんだか実際にお邪魔した気分。ワンdayレッスンがあったら、行ってみたいな~。うふ。
投稿: つぼみ | 2006年9月 6日 (水) 07時01分
つぼみさんへ。
ありがとう♪♪
思わず、百万本の薔薇の花を~♪なんて口ずさんでたら、100本だったか~(笑)
1dayレッスン、いつでもど~ぞ~(笑)
みなさんには気軽に来てもらって、入会はご自由にどーぞーって感じで~す。
投稿: ル・シュクル→つぼみさん | 2006年9月 6日 (水) 07時53分
(○´∀`)ノ゙こんにちゎ★
1周年(^○^)お!(^□^)め!(^◇^)で!(^▽^)と!(^・^)う!
出遅れてしまいましたが…(^_^;)
お花素敵ですね♪
旦那サマ優しい!!
のんたんも今オーブンを探しているところなんです。
と言ってもうちのはオーブンレンジですが(笑)
いっぱいあってどれが良いんだか・・・(。-`ω-)ンー
投稿: のんたん | 2006年9月 7日 (木) 11時39分
のんたんさんへ。
きゃー、カワイイ顔文字ありがとう♪
口の形が全部違うのね~
オーブンレンジ、たくさん機種があって迷いますよねー。
迷うのも楽しいけどね♪
投稿: ル・シュクル→のんたんさん | 2006年9月 8日 (金) 13時50分