« ムース・オ・マング | トップページ | ステキなパン屋さん »

2006年9月15日 (金)

秋の贈り物

Dsc02200先日、マンゴームースのレッスンに参加されたトヨコさんから頂いた大~きな大きな梨!!
直径13cmありましたー
甘くてみずみずしくて、とっても美味♪

Dsc02203そのお友達のケイコさんからは、軽井沢のお土産にゆず茶を頂きました。
飲みたいなー、と思っていたので、グッドタイミング。お2人ともどうもありがとうー♪

Dsc02205いつもいつも生徒さんからいただくばかりで恐縮しまくり!
で、お休みの今日、午後から伊勢丹に出かけました。
最近出産された生徒さんへと、ささやかなプレゼントを購入。(ホントにささやかだけど。。)
でもカワイイでしょ。私も欲しいくらい。(笑)
Dsc02204そして、先月ご結婚された方と来月ご結婚される生徒さん(お2人はお友達同士)には、箸置きを。

これまたささやかですが、実用的だしカワイイでしょ。気に入っていただけると良いのですが。。

Dsc02201ついでにデパ地下で「食」のリサーチ。(実はおやつ目的)
「おはぎ」はダーリンは絶対食べないので、みたらしも購入。
アンコは嫌いだけど、アン巻きや回転焼きは食べる。でも、もみまんは食べない。(もみじまんじゅうのことを地元では、もみまんと言ってました)
お餅は嫌いだけど、ごへい餅は好き。
ちょっと不可解なリチャード君です…

|

« ムース・オ・マング | トップページ | ステキなパン屋さん »

コメント

こんばんは~。
いいなぁ。梨とゆず茶!!って、ゆず茶ってゆずから出来てるの?(笑) 贈り物、どちらも可愛いね!プレゼントされる方もとっても喜んでいただけると思いますよ!!って、箸置きはわかったけど、ぬいぐるみは「くまさん」かな?違う? 私もみたらし団子大好きで~す!!(笑)

今夜の私の記事には、私の顔が掲載されてるかもよ?(笑) 21時半以降なら投稿してるとおもうけどね!
 

投稿: eimeis | 2006年9月15日 (金) 20時53分

愛媛産のユズで作られたゆず茶です♪
つい先日、ゆず茶を買おうかなと思っていたところなので、嬉しい贈り物でした。
梨も大好きなので嬉しいわ。
クマのはガラガラです♪
eimeisさんの顔?UPするの?

投稿: ル・シュクル | 2006年9月15日 (金) 21時08分

こんばんは。
梨は大好きなのでいつも箱買いです。って、旦那が仕事先で買ってくるの。梨が有名らしいよ。
ゆず茶?聞いたこと無い・・。でも喉に良さそう?だし。。ゆずは好きだよ。高知県のゆずで有名な馬路村の「ごっくん馬路村」を飲んでから好きになったよ。
みたらし団子、大好き~!!餅がダメで五平餅はOK?おもしろいね~、リチャードさん。餅なんてガムっぽいのに・・・

投稿: チイ | 2006年9月15日 (金) 21時16分

おはぎにみたらしにアン巻きに回転焼きにもみまん(この略しかたは初)ぜーんぶ昔は食わず嫌いだったのに、いつしか全部大好きに。年のせいか?
リチャード氏にも与え続ければやがては食べてくれるかもよ(なんかペットに餌を与えるような表現だ)

投稿: ナナスケ | 2006年9月15日 (金) 21時19分

わぁ、良いな~。
美味しそうな頂きモノと、素敵なプレゼント。
で、みたらし団子も魅力的。
私も大好物なのよん♪
関西人の私も「もみまん」は通じるわよん。

投稿: てん。 | 2006年9月15日 (金) 22時47分

回転焼きって なに?
・・・ごめん(_ _;)知らなくて☆
アン巻きも 何となく分かるって感じ。。。
生徒さんから頂き物が多いなんて、ル・シュクルさんの人柄だね~♪

投稿: のん | 2006年9月15日 (金) 22時49分

かわいいプレゼントでありますねぇ!
きっと皆さん喜ばれると思うな~。ル・シュクル先生センスいいでありますっ!
もみまんって言ってたでありますか???
いや~(^_^;)さすがに、たまちゃん!はその言い方知らないでありますねぇ…。
なんか笑える~(笑)もみまんも、種類がめちゃ増えてるんだよな~。

投稿: たまちゃん! | 2006年9月15日 (金) 23時44分

チイさんへ。
えーっ箱買い??
我が家は絶対腐らせちゃうな~
ゆず茶は体が温まって、風邪予防にもいいって聞いたことがあるわ♪
五平餅ってうるち米なんだよね?
もち米じゃないから大丈夫なのかな?
確かにお餅はゴムっぽいって、ダーリン言うわー!

投稿: ル・シュクル→チイさん | 2006年9月15日 (金) 23時54分

ナナスケさんへ。
和系のお菓子は昔から大好き。
ナナスケさんは大人になってから好きになったんですね。
味覚は変化するって言うけど、わが夫は頑固なので、食べたことないものにはまず手をつけませんね~
でも人ん家に行くとなんでも食べます。
やだね~(笑)

投稿: ル・シュクル→ナナスケさん | 2006年9月15日 (金) 23時58分

てんさんへ。
この梨、とってもおいしかったわ。
ゆず茶は、週末の楽しみに♪
てんちゃんも和洋中、なんでもスイーツOKなのね。そういえば好き嫌いをあまり聞いたことがないわ。娘ちゃんも遺伝してるのね♪

投稿: ル・シュクル→てんさん | 2006年9月16日 (土) 00時01分

のんさんへ。
回転焼きって通じないの?
関東ではなんて言うんだろう?
関西では、御座候(ござそうろう)が有名なので、そう言う人が多かったかな。
私の家では、ビックリまんじゅうって言ってました。
アンコやクリームをパンケーキみたいな生地でサンドしているものだよ。デパ地下でよく見かけるけどなんて言うの?

投稿: ル・シュクル→のんさん | 2006年9月16日 (土) 00時07分

たまちゃん!さんへ。
カワイイでありますか?
お箸置きは、アフタヌーンティのものです。
実物の方がもっとカワイイよ。うまく写真撮るのって難しいよね。
自分用にも買えばよかった♪

あれ?もみまんって言ってなかった?
広島人はみんなそう言うって思ってたよ~
えー、なんだか恥ずかしいわん…

投稿: ル・シュクル→たまちゃん!さん | 2006年9月16日 (土) 00時11分

可愛いプレゼント^~。
ちょっとしたセンスの良いプレゼントを見つけることがとっても難しいわたしにとっては、羨ましいかぎりだわ。

ティータイムにうれしいプチギフト
ル・シュクルの選ぶかわいいプレゼント

本にしたらどうですか~~(*^^)v

投稿: つぼみ | 2006年9月16日 (土) 11時13分

回転焼き・・・ 「今川焼き」の事かな?!
甘めの生地を型に流し込みアンコを入れる → 片側の型にも生地を流し込み → 両方の型をパコッと合わせて焼く。
これじゃない?! ( ↑ コレは今川焼きの事を書いたの)

投稿: のん | 2006年9月16日 (土) 16時46分

こんばんは
生徒さん達は皆さん優しい人達ですね、
又生徒さんには心の贈り物素晴らしい事です、
リチャードさは偏食かですね、無理も無いか、国も違えば文化も違い、生活形態も違うし、仕方ない事でしょうね、好き嫌いは多いようですが、
其の点私は何処へ行っても大丈夫好き嫌い何も無し、
梨はそろそろお仕舞いですね、私の周辺は富士梨が沢山有りますが今年は終了です、

投稿: IWAちゃん | 2006年9月16日 (土) 18時40分

 直径13センチ…形も良く、美味しそうな梨ですね!
 一時は長梅雨の影響で、果物がよくないといううわさも流れたのですが、どうやら真実は「逆」のようで。
 確かに量自体は不作かもしれませんが、質はその分上々のようですね。

 生徒たちに、プレゼントを用意する!
 ル・シュクルさんの気配りが感じられて、とってもいいと思います。
 箸おきも、「実用的」ですしね。

 オットの食べられる物、和菓子でもあったのですね?!
 しかも、「みたらしだんご」とは…。
 意外です。
 ご飯がダメなのに、お団子はオーケーとはこれいかに?

投稿: mark | 2006年9月16日 (土) 19時26分

つぼみさんへ。
負担にならなくて、ちょっとした気持ちのものを選びました♪
本を出すにはあと300年くらい修行が必要かな~(笑)

投稿: ル・シュクル→つぼみさん | 2006年9月16日 (土) 19時38分

のんさんへ。
そうそう、今川焼!!
あれっておいしいよね。
出来たて最高♪

投稿: ル・シュクル→のんさん | 2006年9月16日 (土) 19時42分

IWAちゃんさんへ。
夫は、アメリカにいても好き嫌いが多いので、食べるものが非常に限られてます…
人生かなり損をしてますよね~
私もほぼなんでも食べられます。
ゲテモノもクリアしたし(笑)

投稿: ル・シュクル→IWAちゃんさん | 2006年9月16日 (土) 19時45分

markさんへ。
アンコはこしあんの方がいいそうです。
でも基本的にあまり好きじゃないみたい。
和食で好きなのは、焼き鳥とお好み焼きだそうでして…
鳥皮とかよく食べてます。
私はほぼ何でもOKだけど、生肉と鳥皮は出来ればパスしたいですー

投稿: ル・シュクル→markさん | 2006年9月16日 (土) 19時49分

先日は、カワイイ箸置きをいただいてありがとうございました♪とっても気に入りました☆大事に使わせていただきま~す(^^)(先月結婚した方です(笑))

投稿: かなこ | 2006年9月18日 (月) 21時13分

かなこさんへ。
こちらこそ、オーストラリアのお土産ありがとでした♪
彼と末永くお幸福にね。
来月はエリちゃんの結婚式で忙しいでしょうから、11月にまたお2人でレッスンにお越しください♪

投稿: ル・シュクル→かなこさん | 2006年9月19日 (火) 14時51分

この記事へのコメントは終了しました。

« ムース・オ・マング | トップページ | ステキなパン屋さん »