お土産日本縦断
カオリさん(お菓子教室の生徒さん)から、京都旅行のお土産をいただきました。
ご当地キティちゃんのシャープペンです~
わたくし、いい年こいて(あらお下品かしら)、キティちゃん大好きなのでございます。
生八橋キティは、ご当地キティちゃんの本に載ってないそうなので、まだ新しいみたいです。
カオリさん、どうもありがとう♪友人のトモちゃん夫婦からは、沖縄土産をたくさんいただきました。
その中から一部をご紹介。
大好きな黒砂糖♪
サメのお腹にたくさん入ってます。
これにはリチャードくんも大喜び!
ありがとです~トモちゃんの旦那様のヒデキくんからは、北海道の出張土産に、
うわさの
「ジンギスカンキャラメル」
をいただきました!!
ひとつぶお口に…
ん?なかなかイケるんでないの?
と思ったのも束の間。。
おぇぇぇぇ~っっっ!!
(食事中の方すみません!)
吐き出してしまいました~~
すんごい味でございます。
まさに、焼肉とキャラメルを一緒に食べてる感じ…
ダーリンは私の表情を見て怖がってました(笑)
ヒデキくん、完食できなくてごめんなさい。
残ったキャラメルは、チャレンジ精神のある生徒さんたちに食べてもらってます。
が、しかし…
たった一粒でさえ、完食できた方はまだおりませぬ…
でも、面白いもの買ってきてくれてありがとでした♪
またよろしくネ!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わ~~ヽ(^◇^*)/ ジンベイザメだぁ~~♪ (何だか懐かしさを感じる‥)
これ、我が家も買って帰ってきたの(* ̄∇ ̄*)
んでもって・・・ ジ ジ ジンギスカンキャラメル~~!!(°◇°;)ゲッ
我が家もお土産で頂いたの。2個目を食べる者はいなかったわ。。。
どうせなら美味しいお土産を頂きたかった(T_T)って思っちゃった☆
投稿: のん | 2006年10月23日 (月) 18時16分
こんばんは~。
お~!どれも頂き物でしたね!うんうん。ル・シュクルさんもキティちゃん好きでしたかぁ。(笑) 確か、前に私もキティちゃん関連のサイトの紹介をしたような?!・・・・って私がキティファンじゃないですよ!(笑)
へぇ~。沖縄土産のサメくん、可愛いねぇ。。。うんうん。リチャードさんが喜ぶの何となく分かるなぁ!ジンギスカンキャラメルって、のんさんの記事にも出てたよね!(笑) 何でもそうだけど、お菓子で何とか味シリーズみたいなのが出てくるけど、どうしてもこれは合わないでしょ?ってのも実際あるんだよねぇ。。。(笑)
投稿: eimeis | 2006年10月23日 (月) 19時22分
のんさんへ。
のんさんもジンベイザメを連れて帰ったのね~
黒砂糖っておいしいよね。
ジンギスカンキャラメル。のんさんのブログ見て気になってたの。
お土産にいただいて嬉しかったけど、
想像以上の味にビックリ…
生徒さんに笑顔で勧める私って悪魔?(笑)
投稿: ル・シュクル→のんさん | 2006年10月23日 (月) 20時09分
eimeisさんへ。
隠さなくてもいいですよ~~
eimeisさんもキティちゃん好きなんでしょ♪
キャラメル。スゴイですよ~
今まで生きてきて一番まずい物よ(笑)
まずすぎて、笑うしかないの~~
投稿: ル・シュクル→eimeisさん | 2006年10月23日 (月) 20時13分
またまた爆笑!
全国各地のお土産に囲まれて楽しそう!
みんな、ル・シュクルさんの好みをよく知ってるね。
生八橋…食べたくなってきたよん。
ニッキの味。好きなのよね~。
あっ、ごめんね。キティちゃんではなく生八橋に反応して。
投稿: てん。 | 2006年10月23日 (月) 21時14分
ジンギスカンキャラメル、恐るべし。
帰りの空港でラベンダーキャラメルにしようか、ジンギスカンにしようか、と考えたあげく、私はラベンダーを選んだのです。
よかった・・・。
でも、そんなにまずいのなら食べてみたい気持ちも・・・。怖いものみたさかな?
投稿: ミルまま | 2006年10月23日 (月) 21時56分
でた~!!
ジンギスカンキャラメル!
私の幼なじみがブログで紹介していたのよ。
味は・・・
どの人も同じ答えなのね。。
でも興味あるわ~。
一個ばら売りしてくれればいいのにね。チロルチョコみたいに。
投稿: チイ | 2006年10月23日 (月) 22時58分
今晩は
各地の思い出のお土産豊富で良いですね、
キィティーちゃんマニヤですか可愛い!、
沖縄ジンベイザメ、黒砂糖は面白いですね、
最後の北海道はドウモもイケテイナイ様ですね、
所変わればで各地の面白みやげ楽しいですね。
投稿: IWAちゃん | 2006年10月24日 (火) 01時21分
てんさんへ。
キティちゃんかわいいよね。
生八橋、私もすき♪
お煎餅みたいな固い方の八橋は苦手だけど。
最近、遠出してないからあちこちのお土産いただいて、嬉しいわ。
ジンギスカンキャラメル、てんさんにも一個とっといてあげるよ~
投稿: ル・シュクル→てんさん | 2006年10月24日 (火) 07時20分
ミルままさんへ。
ラベンダーキャラメル!!
うーんおいしそう♪
以前北海道のコンビニでラベンダーカルピスを買ったの。
全国展開して欲しいなあー♪
投稿: ル・シュクル→ミルままさん | 2006年10月24日 (火) 07時23分
チイさんへ。
おお~
チイさんの幼なじみさんも同じ反応だったのね。機会があればぜひ食べてみて欲しいわ。
ほんとにまずいっ!
なんなら一個郵送するわよ~♪
投稿: ル・シュクル→チイさん | 2006年10月24日 (火) 07時46分
IWAちゃんさんへ。
旅先で私のことを考えてくれただけで嬉しいです~♪
キティちゃんご当地ペン、かわいいですよね。
キャラメルは衝撃の味ですよ!
この世に存在してはいけない味です~~
投稿: ル・シュクル→IWAちゃんさん | 2006年10月24日 (火) 07時50分
ジンベイザメ&キティかわいいね~♪
で…ジンギスカンキャラメルでありますけど…この世に存在を許されない味か…。
ますます、食べたくなってくる~(笑)
なんで、キャラメルにしたんだろ…。おせんべいとかならありじゃない??(笑)
投稿: たまちゃん! | 2006年10月24日 (火) 11時17分
たまちゃん!さんへ。
ジンギスカンキャラメルの社長さんって、まずいものを作るのが趣味?と聞いたことがあるよ。みんなが思いつかない変なものでビックリさせたいのね、きっと。
この世にこんなにまずいものがあったのか!と驚くわよ~~
投稿: ル・シュクル→たまちゃん!さん | 2006年10月24日 (火) 15時19分
ジンギスカンキャラメル!
のんさんのブログで見て以来、「恐怖の対象」だったこれを、じかに味わう機会が訪れるとは…運がいいのか悪いのか。
私も、「北海道物産展」があるたびにチェックしているのですが、いまだにお目にかかれません。
後学のためにも、まずさの「頂点」を一度味わってみたいんですけれどね(笑)。
それにしても、「一人も完食できない」とは…ますます興味がわいてしまいます。
私の知っている「アメリカのクラッカー」(家で、罰ゲーム用に使用されました…)と、どちらがひどいのやら。
サメの中に入っている黒糖で、ぜひお口直ししてください。
そうしないと、お菓子の味が分からなくなってしまうかも(笑)。
投稿: mark | 2006年10月24日 (火) 20時56分
markさんへ。
ぜひ「まずさの頂点」をきわめて欲しいです!
普段、おいしいものを食べてるmarkさん、固まりますよ~(笑)
黒砂糖で口直ししましたよ♪
おいしいもので清めないと口が腐りそうなんだもの!
投稿: ル・シュクル→markさん | 2006年10月25日 (水) 09時18分
罰ゲームに使えますね。ジンギスカン飴。
いやぁ~北から南からご当地ものを堪能できて人徳のなせるわざですな。
リチャード氏の晩御飯にこっそり入れちゃえ。飴。
投稿: ナナスケ | 2006年10月25日 (水) 10時42分
ナナスケさんへ。
最近どこにも行ってないから、お土産いただいて嬉しいです~
あ、8月にナナスケさんのいる名古屋に行ったんだった♪
名古屋には「いちごパフェスパゲティ」の店があるよねー。
ジンギスカンキャラメルの上を行くかも?
投稿: ル・シュクル→ナナスケさん | 2006年10月25日 (水) 17時34分