パリ風マドレーヌ
基礎コース11月は、「マドレンヌ・オ・ミエル」です。
ミエルはフランス語で蜂蜜のこと。
素朴な焼菓子ですが、蜂蜜の種類を変えたり、抹茶味やショコラ味にしたり、アレンジもいろいろ楽しめます♪生徒さんの作品。
プレーンとショコラ。
ぷっくりと美味しそうに焼けました!もう一品は、「キャラメルミルクティーのムース」。
リプトンのキャラメルテイーは、期間限定で△のが日本でも発売されているけど風味が少し違うので、これはフランスから取り寄せています。お持ち帰りはプリン型で冷やし固めて。
甘さ控えめで好評いただいております。
32箱発注したキャラメルティーはもう残りわずか。
ゆずって欲しいという生徒さん続出なのです!
さて。今月から長野、福岡、千葉の生徒さんがレッスンに参加されます。
ル・シュクルの生徒さんは、1都1府5県になりました♪
最近(前から?)ボケ気味なので、新しい出逢いに感謝して気を引き締めて、レッスンに望みたいと思います。
来週は応用コースで、私の大好きなケーキを紹介しますね。
お楽しみに~
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今晩は
マドレーヌはシンプルで美味しいお菓子ですね、
フランス産キャラメルミルクティーとムース食べたいな、凄く美味しそう、
新規生徒さん加入おめでとう御座います、
此れからも益々お励み下さい。
投稿: IWAちゃん | 2006年11月 2日 (木) 18時30分
IWAちゃんさんへ。
料理人IWAちゃんさんに誉められると、とても嬉しいです♪
キャラメルミルクティーのムースがおいしいのは、リプトンのおかげです~(笑)
投稿: ル・シュクル→IWAちゃん | 2006年11月 2日 (木) 18時52分
こんばんは~。
へぇ~。毎月、違ったコースで楽しそう!毎度の事ながら、さすが、ル・シュクル先生ですよね!! 生徒さんたちがお作りになられたお菓子も美味しそうですね!キャラメルティーって初めて知りました。やっぱりキャラメルの味なの??それから、新しい県の生徒さんたちは、通信講座なんですね?妻にもやらせようかな~?って私が受講したりして。。。(笑)
投稿: eimeis | 2006年11月 2日 (木) 19時14分
マドレーヌ、いわゆる「シンプルな焼き菓子の代表」ですが、やはりきちんとした型で焼き、更にはちみつを入れるとなると、普通のマドレーヌよりもはるかにおいしそう…。
子供の頃は、マドレーヌ型を知らなかったので、いわゆる「アルミのカップ」の形をしたお菓子がマドレーヌだと、信じていました(笑)。
あれは、簡易版ですよね…。
日本で発売されているものだと、やっぱり味が違うのですね!
△…というのは、いわゆる「ティーバッグ」(さすがに覚えました(笑))のことでしょうか?
味はちょっと違うようですが、まずはお試しで、日本版も飲んでみたいです。
最近、ダージリンとチャイばかり飲んでいるので、たまには変わったフレーバーティーも良いとおもいますし。
…32箱発注して、残りわずか?!
それは、よりいっそう飲みたい~!
投稿: mark | 2006年11月 2日 (木) 20時02分
美味しそう♪
マドレーヌ。生徒さんもお上手ね!
すごいね~。遠方の生徒さんも増えてさすがだね!!!
キャラメルティー大人気なのね。
確かに、美味しいものねん。
投稿: てん。 | 2006年11月 2日 (木) 21時52分
うん。うん。
とっても美味しそうだ。
遠方からも生徒さんがくるなんて、、、
マスコミに取り上げられる日も近いな(笑)
【マドレーヌ】これなら嫁さんが娘とよく作ってくれます。markさんが言われるような簡易版だろうけど・・・。
でも娘とのコンビネーションで愛情たっぷり。とろけます。。ヘヘヘ
投稿: ル・シュクルさんへ | 2006年11月 2日 (木) 22時11分
なんか、脳みそ溶けてます。
名前間違えました。反省。
投稿: ナナスケ | 2006年11月 2日 (木) 22時12分
eimeisさんへ。
このキャラメルティー、何回もブログで紹介してるよ~
しつこいって言われるかと思ったのに、初めて見たって??
他県から通ってる方もいますが、遠方の方は通信です。eimeisさんもいかが~?でも通信は経験者のみでーす♪
投稿: ル・シュクル→eimeisさん | 2006年11月 2日 (木) 22時18分
markさんへ。
この紅茶、きっとmarkさんも好きな味だと思います。markさんは高級料理~コンビニまで幅広く食に通じてるんですもの。
ティーバッグもバカにできないですよね♪
以前ティーバックって書いてたのmarkさんでしたっけ?ふふふ。
投稿: ル・シュクル→markさん | 2006年11月 2日 (木) 22時23分
てんさんへ。
てんちゃんもエレファント(リプトン)キャラメルティーのファンだよね♪
生徒さん、パリ風のマドレーヌ作りは初めての方ばかりだったけど、上手でした。
アングレーズも上手にできて、ムースも大成功だったよ!
投稿: ル・シュクル→てんさん | 2006年11月 2日 (木) 22時26分
ナナスケさんへ。
大丈ぶい!文面でナナスケさんだと分かりますもん♪
私もかなりボケボケの毎日なので、ご安心あれ。
マスコミか~。
兄がマスコミにいますが、音信不通なのよね~
気はあうし仲良しなんだけど、離れて住む男女の兄妹ってそんなもんじゃない?
年に数回メール&電話くらい。
も~何年も会ってないなあ。。
投稿: ル・シュクル→ナナスケさん | 2006年11月 2日 (木) 22時33分
わーん!マドレーヌだーい!
生徒さん達、ますます腕を磨かれてますねー!きっとル・シュクルさんの指導がいいんでありますねっ(^◇^)
大人気のキャラメルティー飲んでみなけりゃ!
投稿: たまちゃん! | 2006年11月 3日 (金) 17時00分
たまちゃん!さんへ。
マドレーヌ好き?
たまちゃんにも食べて欲しいなー♪
もちろんキャラメルティーも一緒にね。
投稿: ル・シュクル→たまちゃん!さん | 2006年11月 3日 (金) 19時27分