切り株のノエル
ブッシュドノエルは、薪の形のクリスマスケーキ。
通常はロールケーキ状なのだけど、切り株にしてみました♪
4枚にカットしたシートスポンジにチョコクリームを塗って、年輪を作るようにクルルンと巻いてます。粉砂糖をふるう前の状態だと年輪がよく分かるかな?
忘れてたけど、キノコも2つ乗せます。
昔、ヨーロッパの人々にとって、薪にキノコがはえてくるのがとても不思議で神秘的な植物と考えられていたそうなんです。
なので、ブッシュドノエルにはキノコが飾ってあるのだとか。
キノコといっても、シメジとかマイタケじゃないですよ~
砂糖菓子のキノコよん。念のため~
でもマツタケならみんな喜んだりして(笑)
因みに基礎コースは、いちごのノエル。
生クリームとイチゴの定番ケーキです。
また近いうちに紹介しますネ。ところで。
今日のレッスンに参加していたユカさんが来月ご結婚されます。
ル・シュクルに来られる方は本当にハッピーな方ばかり!
ささやかですが、祝福の気持ちをこめて、ウェディングティーを贈りました。
末永くお幸せにね♪♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わぁ、可愛い&美味しそう♪
うん、マツタケを乗せてくれたら大喜びだけど~(笑)
お皿がクリスマスケーキにぴったりね!
プレゼントされたウェディングティー。
バラの絵で、ル・シュクルさんからの贈り物にふさわしいわね~。
投稿: てん。 | 2006年11月21日 (火) 23時14分
早朝にお邪魔するであります(*^。^*)
ほんとっ!年輪になってるぅ!!
とってもロマンチックなクリスマスケーキ
でありますねぇ(^◇^)さすがでありますっ!!
たまちゃん!も作ってみたいなーっ。
では、一口…。パク!うまーっ!!!
で、ウェディングティーがオシャレですーぅ♡
生徒さん末永くお幸せに~♪
投稿: たまちゃん! | 2006年11月22日 (水) 05時41分
☆初めまして! 突然なんですがmarkさんのところから来させてもらいました。
とてもすてきなブログにため息をついています。わが家は先月リフォームが完成して、おくらばせながら、インテリアや雑貨に目覚めてまいりました。これから時々覗かせていただきますね!
投稿: y-k | 2006年11月22日 (水) 07時52分
このケーキって食べれるんですか?
いや、そうじゃなくって、食べていいんですか?
食べるのもったいないですよ。
なんか、見てるだけでウットリしちゃいますね。
のってるキノコがマツタケだったら即食いですけど(笑)
投稿: ナナスケ | 2006年11月22日 (水) 09時52分
きっとかわいらしいキノコを乗せるんでしょうネ!
発想自体がかわいらしくすてきです。ケーキの奥深さを感じます。
投稿: 花 | 2006年11月22日 (水) 09時55分
てんさんへ。
てんさん用には、デコレーションに「しいたけ」を乗せてあげるわ~♪
まつたけは高すぎてムリだもの~
薔薇。私にふさわしいだなんて。
も~、てんちゃんったら、本当に正直なんだからっ(笑)
投稿: ル・シュクル→てんさん | 2006年11月22日 (水) 12時28分
たまちゃん!さんへ。
ひぇぇ~っ。早起きね!
6時前にPCに向かうエネルギーはどこから来るのー?
私はエンジンかかるまで30分くらいかかるであります。。
ロマンティックって~。デコレーションは市販
ですしぃぃ。。あ、でもホワイトチョコのツリーは手作りであります♪
投稿: ル・シュクル→たまちゃん!さん | 2006年11月22日 (水) 12時32分
y-kさんへ。
ようこそ!!
ステキだなんて。こんなおやじギャグ好きキャラでもよくってかしら~~
夫がブラックユーモア好きなので、負けじと頑張ってるうちにこんな私になってしまったのですぅぅ。。
また是非来てくださいね♪
投稿: ル・シュクル→y-kさん | 2006年11月22日 (水) 12時36分
ナナスケさんへ。
ヒイラギ以外は食べられます♪
絞りがイマイチでちょっと恥ずかしいんですよね~
まつたけ。高いから、ナナスケさんにはエノキでデコレーションしてあげるわ。
投稿: ル・シュクル→ナナスケさん | 2006年11月22日 (水) 12時45分
花さんへ。
ロールケーキは春に作る予定なので、今回は切り株状にしてみました♪
くるるんケーキを切り分けると、年輪がよく分かるので楽しいですよ~
投稿: ル・シュクル→花さん | 2006年11月22日 (水) 12時48分
切り株って斬新!!
うん♪ 年輪がよく分かるー!!ヽ(^◇^*)/
えぇー!! ホワイトチョコのツリーは手作りなの~~?!
そのツリーだけでも、我が家は大喜びよん♪
投稿: のん | 2006年11月22日 (水) 20時37分
おいしそうだし・・・
夢があってすてきですね。
そうよね、ほんもののきのこのわけないですよね、あせりました~。
クリスマスツリーのボールもとってもすてきですね。イルミネーションもやってるのかな。町でも始まってきましたね。
甘い香りの中に、たくさんの幸せ。ル・シュクルさんのところ、いいな。(#^.^#)
投稿: つぼみ | 2006年11月23日 (木) 11時04分
今日は
美味しそうなブッシュドノエルですね、
食べるのが勿体無い感じで、
このまま何時までも飾っておきたいですね、
結婚される生徒さんおめでとう御座いますお幸せに!。
甘い話題で最高ですね。
投稿: IWAちゃん | 2006年11月23日 (木) 14時24分
ブッシュドノエル、きのこを飾るのが「正式」なのですね!
単に、ロールケーキにクリームを塗って、木のような形で作ればいいとばかり思っていました…。
これは、覚えておかないと。
今年のクリスマスは、母がブッシュドノエルを手づくりすると、張り切っています。
私も、マジパンできのこを作って、ココアパウダーをちらすくらいはお手伝いするかも。
ところで、ウェディングケーキは良く聞きますが、ウェディング「ティー」は初耳です!
ヨーロッパの風習の一つなのでしょうか?
投稿: mark | 2006年11月23日 (木) 16時00分
こんばんは~。
ル・シュクルさんのケーキとかを見てると、お菓子作りは、とても楽しいものなんだなぁ?って改めて思います。なんていうか、その人のアイデアやセンスも感じられるし。皆さんもおっしゃってるように食べてしまうのには、あまりにも惜しいような出来栄えですね!とっても、かわいいし。。。これって、ル・シュクルさんの心の現れ(?!)かも?(笑)
投稿: eimeis | 2006年11月23日 (木) 19時27分
のんさんへ。
ツリー、このあと倒れました~
もう少し厚く作らなくては。。
見た目はシンプルな切り株なんだけど、これでも結構手間がかかってるの。
2時間のレッスンで終わるか心配~!
投稿: ル・シュクル→のんさん | 2006年11月24日 (金) 07時21分
つぼみさんへ。
本物のキノコでもよくてよ~(笑)
メレンゲ菓子でキノコを作ったりしたこともあったのだけど、結構時間がかかるので、ケーキの飾りはツリー以外は市販の物なの。
近所の家ではイルミネーションが始まってます。品良く飾るのって難しそう!
ちょっと間違えるとホテルっぽいし(笑)
投稿: ル・シュクル→つぼみさん | 2006年11月24日 (金) 07時25分
IWAちゃんさんへ。
本当におめでたい話続きでして。。
お教室の来られる他の方も、幸せを分けていただけそうだわ!とおっしゃってます♪
クリスマスケーキ。
IWAちゃんさんも食べるのかな~?
投稿: ル・シュクル→IWAちゃんさん | 2006年11月24日 (金) 07時28分
markさんへ。
markさんの家もクリスマスケーキは手作りなのですね♪
お料理もご馳走なんだろうな~
ウェディングティーは他の紅茶メーカーからも出てますが、LUPICIAのはパッケージがステキなの。ノエルという紅茶もありますよ~♪
投稿: ル・シュクル→markさん | 2006年11月24日 (金) 07時36分
eimeisさんへ。
カワイイだなんて~(えっ?私じゃなくてケーキ?)
ふっふっふ。私もかわいいのよ~~(見えないからそう言っておこうっと♪)
お菓子作りは楽しいですよ♪
何にも長続きしない私が唯一ハマったことなので、大切に続けていきたいと思ってます。
投稿: ル・シュクル→eimeisさん | 2006年11月24日 (金) 07時39分