« イル・バッフォーネ | トップページ | チョコツリーの作りかた »

2006年12月 1日 (金)

切り株レッスン

Dsc02641今日から12月。
「切り株のノエル」レッスンが始まりました。
皆さん手際がよく、ちゃんと時間内(2時間)で完成しました!

Dsc02637_2年輪がよく分かる断面。
パータボンブ(卵黄に熱いシロップを加えて攪拌したもの)入りのチョコバタークリームは、手間がかかっている分、とてもおいしいんです。(自画自賛~)

Dsc02639_2楽しい試食タイム♪
フランスから取り寄せた、Floriageの「ノエル」は、オレンジとキャラメルをブレンドしたクリスマス紅茶で、とても良い香り。

Dsc02642_2今週は、小さなお客様がトータル8人!
今日は9ヶ月の男の子。
ぷにゅぷにゅしていて、とてもかわいかったです。
また来てね♪

|

« イル・バッフォーネ | トップページ | チョコツリーの作りかた »

コメント

今晩は
早い物で今日から12月ですね、
切り株ノエルのケーキ美味しそうで、年輪が良く解る、出来栄え最高ですね、
試食タイム参加したいですね、
年輪の数だけ経験が、ケーキも美味しく出来る事ですね。

投稿: IWAちゃん | 2006年12月 1日 (金) 20時14分

パータボンブ。。。
そんな言葉あったね(笑)
( )の説明がなかったらわからなかったわ(汗)
幼稚園のママ向けアンケートの資格を記入する欄に堂々と「製菓衛生師」と書いたのは私で~す!
本当に美味しそう、心身ともにお疲れの私にプレゼントしてくれ~。

投稿: てん。 | 2006年12月 1日 (金) 21時35分

あ゛~~~ やばい時間に見てしまった!!
この時間に美味しそうなケーキ・・・( ̄¬ ̄*)
食べたい。食べたい。食べたい。食べたい。 ブツブツブツブツ‥
あ~美味しそう♪ 赤ちゃんのホッペタも美味しそう♪♪

投稿: のん | 2006年12月 1日 (金) 22時51分

IWAちゃんさんへ。
経験を重ねて、年輪の数をもっと増やさなきゃ、ですね♪
クリスマスケーキはデコレーションが楽しいので、レッスンも盛りあがります~
IWAちゃんさんもクリスマスにはケーキ食べるのかな?

投稿: ル・シュクル→IWAちゃんさん | 2006年12月 2日 (土) 09時34分

てんさんへ。
何をおっしゃるウサギさん♪
製菓学校の東大と言われる辻をトップクラスの成績で卒業なさったじゃあーりませんか!
ナッペも得意だったよね~
あのパレットナイフさばきをまた見たいわ。

投稿: ル・シュクル→てんさん | 2006年12月 2日 (土) 09時36分

のんさんへ。
寝る前って小腹がすくよね~
赤ちゃんのホッペ、つんつんしました♪
足もお腹も触りまくり!
かなりおいしそーでした(笑)

投稿: ル・シュクル→のんさん | 2006年12月 2日 (土) 09時39分

こんなおいそうなケーキ見ていると
クリスマス近づいてるなーって感じます。
紅茶のノエル ケーキに合いそうですね^^
ぷにゅぷにゅくんかわいい!

投稿: | 2006年12月 2日 (土) 15時39分

こんばんは~~☆
切り株ケーキの年輪、アップで見ると本物みたいね。。
でも何より美味しそうだ~~^m^
皆さん一切れいただいて、後はお持ち帰りなのかしら?

投稿: joon-be | 2006年12月 2日 (土) 18時36分

 これは、しっかりとした年輪ですね!
 普通のブッシュドノエルが「細巻き」のロールケーキであるのに対し、これは2倍~3倍くらいの太さだと思います。
 だから、「切り株」なんですね!

 チョコバタークリーム、なにやら普通のものとは異なる技術が使われている模様…。
 これは、おいしそうです。
 形も、こういう「平たい」方が、切り分けやすく、多人数向きですしね。
 クリスマスにぴったりのケーキだと思います。

投稿: mark | 2006年12月 2日 (土) 18時40分

花さんへ。
もう12月だなんて、1年は早いですよね。
クリスマスケーキは、切り株のとイチゴのと2種類。
25日まで、ほぼ毎日なので、我が家の分は作らないかも(笑)
ぷにゅぷにゅ君、ハイハイしてあちこち触るので大変でした~

投稿: ル・シュクル→花さん | 2006年12月 2日 (土) 19時50分

joon-beさんへ。
年輪をはがしながら食べても楽しいかも(笑)
試食ケーキは、基礎コースではレッスン時にデモンストレーションで作り、応用コースのは当日の朝作ってるの。
ご自分で作ったものは、ホールでお持ち帰りいただいてます♪

投稿: ル・シュクル→joon-beさん | 2006年12月 2日 (土) 19時56分

markさんへ。
ロール状の薪のブッシュドノエルにしようかとも思ったのですが、結局この形にしました。
出来あがりは6号(18cmホール)になるので、ボリュームがあって大勢で食べるには良いかも。
生チョコも美味しいけど、手間をかけて作るチョコバタークリームも美味なり~♪

投稿: ル・シュクル→markさん | 2006年12月 2日 (土) 20時04分

この記事へのコメントは終了しました。

« イル・バッフォーネ | トップページ | チョコツリーの作りかた »