« フロシキバッグ | トップページ | 和のお菓子 »

2007年2月22日 (木)

2007モバックショウ

Dsc03127製パン製菓関連の国際的な産業展2007モバックショウが、千葉幕張メッセで開催されています。
昨日は9日ぶりのお休み。ゆっくりしたい気持ちもあったのですが、魅力的なイベントを逃すのはもったいないので行ってきました。

会場内は撮影禁止だったので、写真はありません…(無視して撮ってる人もいました)
専用機械や材料・包材・食品などの展示。
クープ・デュ・モンド・ラ・ブーランジュリー日本代表最終選考会。有名シェフのデモンストレーション、セミナーなどなど。
日本未輸入素材の紹介などもあり、興味津々。
充実のひとときを過ごしてきました♪

Dsc03129帰りにイクスピアリで寄り道。
中にディズニー専門店があります。
が、お目当ては他のお店。
久々に行ったらあちこち店が変わっていてビックリ。残念!!


Dsc03131イクスピアリの敷地内。
さくらが満開♪
何桜?

先週辺りから、花粉で絶不調です。。
くしゃみ、咳で体力が奪われ、毎年この時期は微熱続き。
昨日も最悪のコンディションで出かけたのですが、千葉に入ったとたん絶好調~
千葉の空気が合うのかしら?
海育ちの私には相性がいいのかも♪

モバックショウは24日まで。
製菓製パンに興味のある方、お勧めのイベントです☆

|

« フロシキバッグ | トップページ | 和のお菓子 »

コメント

9日ぶりのお休みだったんだね~。
お疲れ様!!!
花粉症の人には辛い季節だしね。

このイベント。気になるのだけど。。。
何度か登録しかけたのだけど、職種と言われても・・・(汗)って感じだし・・・。
かなり本格的なのかな?
展示だけなのかな?販売されたりはないのかな?
ごめんね。質問攻めで。。。

投稿: てん | 2007年2月22日 (木) 18時04分

てんさんへ。
一緒に行った友人は専業主婦で登録してたみたいだけど…。適当でいいのでは?
本や型も少し売ってたけど、ほとんど展示。
試食コーナーがたくさんあって、親子連れに人気だったわ♪
お勧めよ~。明日行っておいで~

投稿: ル・シュクル→てんさん | 2007年2月22日 (木) 18時18分

 くーぷ・でゅ・…フランス語?
 さすがにここまで専門用語だと、すごそうという雰囲気しか分かりません(苦笑)。
 入場料は千円ですが、事前に登録することで無料になるというシステム、少し変わっているかも。
 日本ではまだ入っていない素材などもあるようで、面白そうなのですが、いかんせん遠すぎる…。

 ソメイヨシノはまだのようですが、すでにあちこちで桜を見ることが出来るようですね。
 今年は、暖冬の影響もあってか、多少早いようで、すでに葉桜になっているところも…。
 ちょうどいいタイミングで行けたとおもいます。

 それにしても、今年は花粉が少ないなんて、とても思えません…。
 症状、相当ひどく出ているような気がします。

投稿: mark | 2007年2月22日 (木) 20時25分

来月にナナスケ一家で東ディズに行く予定。
イクスピアリも行くよん。
桜はまだ咲いてるかな?
花粉症つらいですよね。
オイラも毎日ヒーヒーいってます。
普段なら気がめいる天気なんですが、
花粉のとばない雨の日が嬉しいもん。

投稿: ナナスケ | 2007年2月22日 (木) 20時28分

ル・シュクルさんこそ アクティブ!!
私、忙しいって言いながらも ちゃんと土日は休んでるもん。。。
こういうイベントがあるのね~
え?!試食コーナーがたくさん?!
な~んて魅力的な言葉(* ̄▼ ̄*)

投稿: のん | 2007年2月22日 (木) 20時59分

またまた、私。ふふふ。。。
いろいろ教えてくれてありがと~♪
登録しちゃったわ。
明日か明後日に行ってみるネ♪

投稿: てん | 2007年2月22日 (木) 21時03分

markさんへ。
もちろん事前登録して無料で入りました♪
フランスで開かれる、パンの世界大会出場者を決める最終審査をしてるんです。
パティスリー部門は優勝し、先日テレビでやってました♪
さくら。今年は全国的に早そうですね。
markさん一家はお花見に行くのかな~

投稿: ル・シュクル→markさん | 2007年2月22日 (木) 21時16分

ナナスケさんへ。
春休みは、ねずみーランド?
私はねずみより犬ネコ派。
スヌーピー&キティちゃんよ(笑)
娘ちゃん、喜びそうですね~
ミニーマウスのカチューシャが似合いそう♪
たくさん写真撮ってアップして下さいね☆

投稿: ル・シュクル→ナナスケさん | 2007年2月22日 (木) 21時20分

のんさんへ。
川崎→幕張。遠かったあ~~
こんな遠くからお教室に通って下さってた方もいるの。感謝感激です☆
私は全然アクティブじゃないよー
夫からは内向的な出不精のデブ、と言われてるし。。(標準体重なのに~)
試食。大福やアイス、パンなどなど。いろいろありましたよん♪


投稿: ル・シュクル→のんさん | 2007年2月22日 (木) 21時28分

てんさんへ。
てんちゃんも行くのね♪
なかなか楽しいよ。
未輸入品のチューリップ型のチョコカップがかわいかったよ~
色々試食を堪能してきて。
感想文提出ね~(笑)

投稿: ル・シュクル→てんさん | 2007年2月22日 (木) 21時31分

ル・シュクルさん、行く予定が体調不良でやめました。。もっと長い期間やっててもらいたいけど残念。そして、登録したもののそのお返事メールが届かなかったのよ(涙)イクスピアリは可愛いお店いっぱいでしょう♪花粉症これからたくさん飛ぶようなので辛いですね。。お大事に!

投稿: kaori | 2007年2月23日 (金) 09時40分

こんぱんは~。
ル・シュクル先生!お忙しそうでしたね。久しぶりの休日だったんですね。。。

色々な産業展があるんですね!ホント、お菓子作りに関係ある方は、見にいきたいでしょうね? うん?ディズニーですか。って事は、ドナルドも有りましたか~?(笑) それから、この桜の品種は? よく、わからないなぁ。。。でも、キレイ!! あっ!そういえば、妻が東京にいる時は、くしゃみが酷かったりしたけど、私の実家の方に行ってた時は大丈夫でしたよ!因みに、私の実家は山間地ですから杉や桧もありますけどね。やはり、花粉とクルマの排気ガスなどが重なると良くないのかもしれませんね。。。

ル・シュクルさんも私の実家の方に半年もいたら良くなるかも?って、生活できんかな~?(笑)

投稿: eimeis | 2007年2月23日 (金) 21時09分

Kaoriさんへ。
残念~!
行けなかったんですね。
次回は2009年、大阪だそうです。
花粉、飛んでますねー
今年の花粉はノドに来ます。。

投稿: ル・シュクル→Kaoriさん | 2007年2月24日 (土) 13時14分

eimeisさんへ。
ドナルドもいましたよ~♪
花粉、飛んでます~。車を見るとついてるのがわかるんです。(ホコリだったりして?)
田舎暮らしはOKですが、海育ちなので、山より海かな。泳げないけど(笑)

投稿: ル・シュクル→eimeisさん | 2007年2月24日 (土) 13時18分

千葉に来てくれてたのね
もう桜がさいてただなんて千葉人もビックリ
です~^^

投稿: | 2007年2月24日 (土) 16時28分

そうそう。ル・シュクルさんは海育ち
でありますからね~(笑)

日本未輸入素材があるなんて聞くと
ワクワクする~っ!!
いい刺激になるでありますねっ( ̄ー ̄)b
暖かいから、花粉も多いんでありますかね…(´_`。)
花粉症お大事にーっ。

投稿: たまちゃん! | 2007年2月24日 (土) 18時35分

花さんへ。
南房総半島を旅したいです☆
花いっぱいのイメージ♪
美味しいものもたくさんありそう!!

投稿: ル・シュクル→花さん | 2007年2月25日 (日) 10時47分

たまちゃん!へ。
瀬戸内海の、あの磯の香りが好き~
ちょっと臭いような(笑)

花粉、今年はノドに来るみたいで、せっかくの美声?が台無し。

投稿: ル・シュクル→たまちゃん! | 2007年2月25日 (日) 10時52分

9日ぶりの・・お疲れ様です。
幕張まで行ったのね!!

イクスピアリ
いいわ~♪私も行きたい!ぶら~っと!!

我が家の近くには伊豆の河津桜が咲いています。週末にはお花見客で国道は混みこみ。

投稿: チイ | 2007年2月27日 (火) 21時37分

チイさんへ。
伊豆半島っていいな~
風情があるよね。
河津桜、見たいな。チイさんちもお花見に行くのかしら?

久々のイクスピアリ。あちこちお店が入れ替わっててビックリしました~

投稿: ル・シュクル→チイさん | 2007年2月28日 (水) 16時04分

この記事へのコメントは終了しました。

« フロシキバッグ | トップページ | 和のお菓子 »