アールグレイのシフォンケーキ
今月はショコラ*ショコラのレッスンが続いていますが、昨日はアールグレイシフォンのレッスンでした。
アルミ型だともっと綺麗に外せるの~(紙製の使い捨ての型を使っています)アールグレイ風味の生クリームを添えて、試食タイム♪
しっとりふわんふわん。シフォン型いろいろ~
花型。型外し難しそう。(使ったことなし!)
これってゼリー型?
良く見ると一体化してるし、シフォンだと外せないよね。(ベトナムで他にもゼリー型を買ったけど、水漏れするのばっかりだった…)スノーボールクッキーも皆で作りました。
器に使ったレースペーパーのようなもの…お花のように開いて、手を離すと一瞬で器の形になる形状記憶!!洗って何回も使える優れもの。(北欧製)
先日東京ドームで開催されていた、テーブルウェアフェスティバルで購入しました♪シフォンは蓋をして丸ごとお持ち帰り。
紅茶クリームも添えて。
クッキーは形状記憶器に入れて、セロハンに包んで紅茶色のハートリボンでおめかし。
引き続き、ご自宅でも楽しいティータイムを♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今晩は
シフォンケーキ美味しそうですね、
私も好物、軽いので幾らでも食べれそう!、
シフォン型も色々有りますね、
ハートや花形、抜くのに大変そう、
ベトナムと北欧製とは大きな違いが有るようですね。
素晴らしいティータイムに成りそうですね。
投稿: IWAちゃん | 2007年2月16日 (金) 18時56分
IWAちゃんさんへ。
いま今、IWAちゃんの所から戻ってきたので、コメント入っててビックリ♪
同じ時間にお互いを訪問してたんですね(笑)
シフォンっていくらでも食べられそうですよね。
でもサラダ油使ってるし、生クリームも添えちゃったし、カロリー高そっ!
投稿: ル・シュクル→IWAちゃんさん | 2007年2月16日 (金) 19時03分
おぉ、美味しそう♪
生クリームまでアールグレイ風味ってトコロも良いね~!
ラッピングも凝ってるね。さすが~。
体調はどう?
無理しないようにね。。。
投稿: てん | 2007年2月16日 (金) 20時45分
てんさんへ。
いつものハートリボンよ~。
夫が、「風邪にはオレンジジュースだ!」
、と買ってきたのを1リットル飲んで寝たら、本当に一晩で元気になったわ(笑)
すぐに発熱するなんて基礎体力がないのね。
運動不足なのか老化現象か…?
投稿: ル・シュクル→てんさん | 2007年2月16日 (金) 20時57分
シフォンケーキ…シンプルで、生クリームが良く合いそうです。
アールグレイのシフォンにアールグレイで味付けした生クリームだと、少し紅茶の香りが強すぎるかも。
もともと、アールグレイって、かなり癖の強い紅茶ですしね。
スノーボールクッキー、こちらは、バレンタインのお返しにぴったりですね。
また、クッキーを包んでいるものが、形状記憶かつ再利用可能というのが、実にいいと思います。
さすがに、一般市場では出回っていないようなのが残念でなりません。
投稿: mark | 2007年2月16日 (金) 20時59分
markさんへ。
アールグレイの中でもグレードの高いものを使っていて、とても香りが良いです♪
クリームにはほんのり香りづけ程度にしています。クリームにしっかり味と香りをつけてしまうと主役のシフォンが引き立たないので。。
投稿: ル・シュクル→markさん | 2007年2月16日 (金) 21時14分
ステキですね。
アールグレイのシフォンケーキにアールグレイの生クリーム、紅茶党の私としてはすごく興味シンシンです。
ラッピングもきれいで、ただただため息・・。
来週の息子の誕生日にケーキを焼こうと思うのですが、恥ずかしながらスポンジケーキを焼くの、初めてです。
楽しみなような、緊張もあり・・。
がんばります(^-^)
投稿: Ayumi | 2007年2月16日 (金) 23時24分
いいなぁ~。とっっても美味しそう~♪
QunieSは紅茶はアップルティーかアールグレイっていう時期があったんです。
シフォンケーキは家族の誕生日に年1回は必ず焼いてました。
大好きです。
そして形状記憶の器も面白いですね。
これは初級コースには使われないのかしらん???
投稿: QunieS | 2007年2月17日 (土) 01時28分
シフォン型ってこんなにいろいろあるんでありますね~!!♡型いいな~。
シフォンケーキ大好きっ!!まだ一回しか作ったことないからな~。また今度作ってみよっと!!わーん!たまちゃん!もお持ち帰りしたいなーO(≧▽≦)O
さすがラッピングのセンスもピカイチでありますっ!!
投稿: たまちゃんん! | 2007年2月17日 (土) 06時24分
紅茶のシフォン、大好きです。
おいしそうだなあ。
我が家にも娘が買った立派なシフォン型はあるのだけれど、
2回くらいしか、使っていないような。
やってみようかな、とは思うけど
結局ほとんど自分で食べることになりそうで、怖すぎます・・・。(-_-;)
投稿: つぼみ | 2007年2月17日 (土) 08時48分
こんちは~。
私は形状記憶のレースペーパーみたいなのに興味を持ちました~!(笑) って凄いねぇ。こんな所でも形状記憶の技術が使われているとは~?(驚) 洗ってまた使えるなんてとってもいいですよね!
投稿: eimeis | 2007年2月17日 (土) 11時28分
Ayumiさんへ。
私はどっちかというとコーヒー派なの。
でも紅茶風味のお菓子には弱い☆
シフォンはシンプルなお菓子なので、見た目より味。自信作ですよん♪
息子さんの誕生日ケーキ、手作りなのね!
愛情スパイスをたっぷりネ♪
投稿: ル・シュクル→Ayumiさん | 2007年2月17日 (土) 17時08分
QunieSさんへ。
形状記憶カップ、もっと買い占めておくんだったー、と後悔!!
レッスンで余ったら小分けで販売しますわ。(セコイかしら~~)
さっきブログにおじゃましました!
殺人未遂事件!コワイですぅぅぅ。無事でよかったね。
ケーキの写真、綺麗に載せてくれてありがとう♪
投稿: ル・シュクル→QunieSさん | 2007年2月17日 (土) 17時15分
たまちゃん!へ。
シンプルなお菓子ほどごまかせないから難しいよね。
たまちゃんもこないだ作ってたよね。ふわふわのシフォン♪
おいしそうだったな~
ラッピングはいつものハートリボンで。
ベージュが紅茶色っぽくて気に入ってます♪
投稿: ル・シュクル→たまちゃん!さんへ。 | 2007年2月17日 (土) 17時23分
つぼみさんへ。
我が家も大きいシフォン型は使わなくなりました。。
冷凍可だけど、解凍してまで食べたくないし。
今はもっぱら使い捨て。サイズもちょうど良いし。でも地球に優しくないかしらん?
投稿: ル・シュクル→つぼみさん | 2007年2月17日 (土) 17時26分
eimeisさんへ。
材質はプラスチック系。機内食のサラダやデザートにも使われてるとか。
夫の前で、
開いて離して、ほら見てっ!器になるの♪
と実験?したら。
「So what?」
だって…
投稿: ル・シュクル→eimeisさん | 2007年2月17日 (土) 17時32分
初めまして^^
チイちゃんのところから飛んで参りましたkaoriと申します^^
お菓子作りの先生していらっしゃるんですね~♪きめの細かいシフォンケーキ、見ているだけでも楽しめます^^
ちょっと前の「テーブルウエアフェスティバル」私も行って来ました^^
近々千葉でイベントがあるんですか?
私は千葉に住んでいるのでとっても気になりました~^^
また美味しいお菓子を見にきてもいいですか?
投稿: kaori | 2007年2月17日 (土) 21時54分
kaoriさんへ。
コメントありがとです♪
一個前の記事。アメリカンなケーキにのけぞりませんでしたか~?(笑)
テーブルウェア、楽しいですよね♪
期間中にもう一回行きたかったなあ。
千葉のイベントは↓ここに行きます♪
http://www.mobacshow.com/
投稿: ル・シュクル→kaoriさん | 2007年2月17日 (土) 23時11分
紅茶のシフォンケーキって めちゃくちゃ美味しいよね!!
それに アールグレイ風味の生クリームを添えるだなんて~~
あ~~~ 想像しただけで とろけそう(* ̄∇ ̄*)
シフォンケーキ‥ オーブンから出した途端 しぼんだ経験あり(T_T)
それ以来 作ってないわ。。。
投稿: のん | 2007年2月17日 (土) 23時27分
度々すみませーん!
早速遊びに来てくださりありがとうございます^^
パンですかぁ~?
行っちゃいます♪行っちゃいます♪
幕張は車で15分くらいなのよ♪
誰でも入れるんですか?
水曜なら今のところ行けそうなので。
きゃ~っ!楽しみ♪
投稿: kaori | 2007年2月18日 (日) 00時01分
のんさんへ。
膨らんでも最後にしぼんじゃうとショックよね。シンプルなお菓子って、簡単なようで奥が深いわ~
ご近所なら、のんさん紅茶シフォンでお茶しよ~♪って誘うのに~
投稿: ル・シュクル→のんさん | 2007年2月18日 (日) 07時58分
kaoriさんへ。
幕張が近いなんて羨ましい~
私は新浦安の友人と行くんだけど、彼女も近いって喜んでたわ。私はめちゃめちゃ遠い~
ネットで事前登録してプリントアウトしたのを持って行けば無料らしいです。もちろん一般入場OK。会うかもですっ♪
投稿: ル・シュクル→kaoriさん | 2007年2月18日 (日) 08時03分
こんにちは~♫
kaoriちゃんが来てる~!!
わーい!
輪が広がってる~!!
紅茶のシフォンケーキ、とっても美味しいよね。
生クリームをかけて食べるのも好きなんだけど、やっぱりチイさん・・・
かけなくてもぜ~んぜんOKOK!!
自分で作れるかな~??
投稿: チイ | 2007年2月18日 (日) 11時29分
ケーキ大好き。
シフォンケーキももちろん大好き。
アールグレイって何だ・・・?
インターネットって便利ですね。
スグに調べれちゃう。
投稿: ナナスケ | 2007年2月18日 (日) 18時53分
チイさんへ。
返信遅くなってごめんね。
色々忙しくってバタバタしてます。
チイさん、コーヒー党だよね。コーヒーシフォンも今度作ってみようかな♪
私も生クリームなしでOKよ~
投稿: ル・シュクル→チイさん | 2007年2月20日 (火) 00時02分
ナナスケさんへ。
うちのリチャードくんも、「アールグレイって何?」って言ってた(笑)
ネット。本当に便利ですよね。
こうやってお話もできるし♪
ちょっとバタバタしてますが、明日あさってには更新&訪問が出来るかも~
投稿: ル・シュクル→ナナスケさん | 2007年2月20日 (火) 00時06分
はじめまして。突然コメント失礼します。
テーブルウェアフェスティバルで初節句のコーディネートしたNATURAL DININGと申します。kaoriさんが私のブログを見つけてくださってブログ友達となりそのkaoriさんのブログからル・シュクルさんのブログに遊びにきてしまいました。
ご夫婦がとっても素敵で楽しく読ませていただきました。ル・シュクルさんもとっても楽しい方なんだろうな~なんて勝手に想像してしまいました。作られるケーキもとっても美味しそうで見入ってしまいました。
遠距離ですがブログにまた遊びに来させてくださいね♪
投稿: NATURAL DINING | 2007年2月20日 (火) 18時06分
NATURAL DININGさんへ。
初節句。ステキなコーディネートに、しばし見入ってしまいました♪
我が家は3/3が結婚記念日なので、あんな風にセッティングしたらいいな~、なんて思ったり♪
実際は外食が多いのですが…。しかも焼き鳥屋とかでムードなし(笑)
投稿: ル・シュクル→NATURAL DININGさん | 2007年2月21日 (水) 20時05分