« 和のお菓子 | トップページ | 飲茶ランチ »

2007年3月 1日 (木)

フレジエ

Dsc031663月初日のレッスンは、フレジエ♪バタークリームベースではなく、ディプロマート(カスタードと生クリームを合せたもの)です。
軽いビスキュイと組み合わせているので、いくらでも食べられそう☆

Dsc03201中にもいちごが入ってるので、カットするとご覧のとおり、いちごが出てきます~
因みに「あまおう」を1パック使ってます♪
今回は6号サイズ(18cm)なので、お持ち帰りの箱がずっしり重い!

Dsc03199生徒さんの作品でーす。
思ったより難しい~、なんておっしゃってましたが、綺麗に出来てます☆
予定通り2時間で終了だなんて優秀!
ご家族と、ご友人と、楽しいティータイムを♪♪

レッスン後、生徒さんが帰ってすぐにピンポ~ン♪
生徒さん、忘れ物で戻ってきたかな?と思いきや、リチャード君!!
午後から代休とったんだって。
夫が家にいると、夜ゴハン作るのが途端に面倒になってしまうのは私だけ? (いない時は家事をする気になる)
誰か晩ご飯作ってくれないかしら~~

|

« 和のお菓子 | トップページ | 飲茶ランチ »

コメント

春らしくてかわいい~♡
私ならきっと1ホールぺロリだろうな・・。
カスタードと生クリームを合わせたもの、聞いただけでよだれが・・。

うちの主人も今夜は飲み会の予定だったのに、なくなりましたメールがさっき届きました。
えーーっ。
一生懸命働いてくれているのにこんなこといったら怒られちゃいます。

投稿: Ayumi | 2007年3月 1日 (木) 16時22分

はい♪ いくらでも食べられます(* ̄∇ ̄*)
側面にイチゴが見えてるのが かわいい!!
さすが ル・シュクルさん♪

うんうん。私も「面倒になっちゃう」派。
なんで面倒に思っちゃうのかな~?!

投稿: のん | 2007年3月 1日 (木) 16時31分

 側面にいちごが見事に並んでいるのが、すごく映えていると思います。
 お皿の大きさなどから推定すると、このいちご、相当大きなものですよね。
 これだけの大きさで、粒が揃っているいちご…かなりのお値段になってしまいそうです。

 静岡県民なので(?)、お菓子作りには「紅ほっぺ」の方を良く使っています。
 すっぱさがあるので、甘いお菓子にはぴったり合うと思いますので、ル・シュクルさんも一度試してみてはいかがでしょうか?

 それにしても、何度見ても美味しそう…。
 これだったら、いくらでも「別腹」に入ってしまうかもしれません。

投稿: mark | 2007年3月 1日 (木) 20時18分

こんばんは~。
美味しそう!!イチゴが入ってると聞くと尚更っ!(笑) 生徒さんたちのお作りになられたのも、とても上手に出来ましたね。やはり、先生の教え方が良いんですね。きっと!! ル・シュクル先生!私にも一つ作ってくださ~い!(笑)!

投稿: eimeis | 2007年3月 1日 (木) 21時16分

Ayumiさんへ。
シンプルケーキだけどお節句の彩りにもなるかな~♪
夜ごはん。我が家は結局…
私が焼き魚&納豆ゴハンで、夫はピザ。
なんだか笑っちゃうよね。
Ayumiさんちは急に旦那様が帰ってきても、ちゃんとご馳走作ったんだろうな~


投稿: ル・シュクル→Ayumiさん | 2007年3月 1日 (木) 21時16分

のんさんへ。
いちごの断面、綺麗に見えてるかなー
クリームにはバニラビーンズも入ってるよ♪

晩ご飯作り。和洋中殆どダメな夫に何を作れば良いか毎日悩みの種なのよ。
ピザとハンバーガーを交互に出そうか(笑)

投稿: ル・シュクル→のんさん | 2007年3月 1日 (木) 21時21分

markさんへ。
グルメのmarkさんに誉めていただいて嬉しいです♪
いちご。お店で一番高いのを買ってきました~
この辺りは「とちおとめ」が多いんです。
あまおうは時々とんでもなくデカイのが売られてますが、今回はちょうど良いのが手に入ってよかったです♪
あ、markさんお勧めのいちごチョコ、今日さっそく買ってきましたよ☆

投稿: ル・シュクル→markさん | 2007年3月 1日 (木) 21時24分

eimeisさんへ。
いちご好きですか?
私は果物の中でいちごとラズベリーが一番好きなんですよー
結構大きいケーキなので、試食されても余ってしまうんです。eiemisさんちが近所なら持って行くのにね~

投稿: ル・シュクル→eimeisさん | 2007年3月 1日 (木) 21時29分

わぁ、美味しそう♪
お引越しして来て~。
毎日3時にうかがうわぁ。

それにしても、生徒さんも上手!!!

投稿: てん | 2007年3月 1日 (木) 22時19分

ちょっと~!!
メチャクチャおいしそう~!!

どうしてル・シュクルさんのお家が近くじゃないの??
どこでもドアがあればいいな♪

投稿: チイ | 2007年3月 1日 (木) 22時31分

てんさんへ。
辻のフレジエとエライ違いでしょ(笑)
確か最初の授業のデモがフレジエだったよね。
スゴイ技術見せられて固まった記憶があるわ。
あんなのは作れないんで、簡略版を~
これだと家でも手軽に作れると思うわ♪

投稿: ル・シュクル→てんさん | 2007年3月 2日 (金) 08時09分

チイさんへ。
ホントご近所ならいいのにね。お魚とケーキ、物々交換していただきたいわ~♪
魚はもちろんチイさんがさばいてね。触れないし(笑)

投稿: ル・シュクル→チイさん | 2007年3月 2日 (金) 08時10分

この記事へのコメントは終了しました。

« 和のお菓子 | トップページ | 飲茶ランチ »