過ぎ行く春に…
早くも散りかけ!と聞き、おとといの夕方、リチャードくんと散歩がてら桜を見に行きました。
川を覆うように一駅先まで続いています。
ひらひら粉雪のように舞って、とても綺麗でした。今年はつくしを見ないうちに春が終わるのかしら…、なんて言いながら歩いていると、
つくし大量出現!!
「日本人はどうしてツクシ見るとハッピーになるの???」
「戦争中じゃなくても、今でも食べる人がいるの?」
情緒皆無のリチャード君。。
我が家のチューリップも見頃。
毎年30~50個植えて春を待ちます♪
さて。
本日のレッスンは、季節のフルーツタルトでした。
ブログカレンダー下の写真のケーキです。
生徒さんに、みなさんの作品を載せますよ~♪
なんて言っておきながら撮り忘れてしまいました!
ごめんなさい。。タルト生地が少し残るので、花かごクッキーも作ります。
←生徒さんの作品。
アイシングや砂糖菓子でおめかし。
明日は応用コースの方のレッスン。
プランタン(春)という名前のケーキです♪
お楽しみに☆
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは!
つくし、、実家では毎年食べてましたよ。
時期になると父が採りに出かけ、母と私でハカマを取るのが恒例でした。
爪がアクで真っ黒になるの~(>_<)
でも玉子でとじると、苦味がイイ感じの美味しいおかずになるんです!
あぁ、食べたくなった~~(^◇^)
風情無くてスミマセン。。
投稿: junna | 2007年4月 7日 (土) 22時25分
すごい、つくし大量(笑)
桜も美しい。
ヒラヒラと舞う花びら。。。の時期も良いものよね~。
たくさんチューリップ植えるんだね!
花かごクッキー。可愛いね♪
投稿: てん | 2007年4月 8日 (日) 00時14分
おはよ~です。
桜も満開から散り始めと様々ですね。そういえば、つくしは暫く食べてない・・・って食べた事あったかな~?その位です。(笑) チューリップ。これは、咲き方に随分と特徴がありますね。きれいです。 さすが~。余った生地で可愛い花かごクッキーを作っちゃうなんて。。。生徒の皆さんも大喜びだね!(笑)!
投稿: eimeis | 2007年4月 8日 (日) 06時31分
もう桜が散りかけているんですね~。
仙台は一向に咲く気配が見られません。
でもつくしは生えてますよ。
タルト、めちゃめちゃおいしそう♡
夫はケーキよりタルト派。ご近所だったら、きっとレッスンに通わせてくれるハズ・・。
投稿: Ayumi | 2007年4月 8日 (日) 15時08分
junnaさんへ。
はかま取ると爪が真っ黒になるよね~
佃煮にして食べたことがあります♪
季節を感じる自然の恵みですよね☆
投稿: ル・シュクル→junnaさん | 2007年4月 9日 (月) 07時11分
てんさんへ。
空き地にツクシが大量発生していたわ!
見つけると嬉しくなるよね~
さくら。
今日の雨でもう終わりだね。。
投稿: ル・シュクル→てんさん | 2007年4月 9日 (月) 07時17分
eimeisさんへ。
つくし。私もしばらく食べてないですー
春限定の恵みだけど、夫は道端に生えてるものを食べるなんて戦争中じゃあるまいし…とまるで情緒がありません~
投稿: ル・シュクル→eimeisさん | 2007年4月 9日 (月) 07時20分
Ayumiさんへ。
仙台の桜はまだなんですね。
こちらもまだ朝晩寒いけど、もう暖房は必要ないです♪
今日はタルトレッスンです~
あとでご主人にもお届けします♪画像を(笑)
投稿: ル・シュクル→Ayumiさん | 2007年4月 9日 (月) 07時25分