« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »

2007年8月

2007年8月31日 (金)

アンティーク家具♪

Dsc04336

先日、銀ブラしてた時に見つけた、マホガニーのライティングビューロー。
後ろ髪をひかれつつ、店を後にしたものの、家に帰っても頭から離れない。
昨日、仕事が休みだったリチャードくんが都内に用事があるというので、半強制的にこのお店に連れて行きました。

「ほし~の☆」

一生懸命かわいく?おねだり♪ (気持ち悪い?)
アンティークは1点物が殆どなので、「出逢い」が買いどき。
「いい」と思ったらすぐに買わないと、もう二度と出逢えないのです。

めでたく購入決定♪♪
調子に乗ってキャビネットもおねだり。
Dsc04335さすがに無理かな、、と思ったけど、リチャードくんもビビッときたようで、かなり時間はかかったけど、こちらもOKでました♪

しばらくお茶漬けだね。。
なんて話してたけど、、
Dsc04339_2昼夜兼用でトンカツを食べました。
久々に行ったらお店の名前が変わっていました。
変わったのは名前だけじゃなかったの。。 (意味深?

Dsc04340「無理してお金持ちのフリしちゃったねぇ。。」とリチャードくん。

「家まで歩いて帰らなきゃかしらねえ。。」とわたし。

とぼとぼ歩いていると、渋~い雰囲気のクロネコヤマト発見☆
銀座中央通りの一筋裏。
レトロな雰囲気がステキです。

結局電車で帰ったけど、今日からど貧民。

| | コメント (14)

2007年8月30日 (木)

銀ブラ♪

Dsc04312

久々、大ヒットランチ!!
普段、和食に飢えているので、涙がチョチョ切れるほど感激☆
独身のお嬢さんたち、結婚相手には「食べものの好き嫌いがない人」を選ばないと苦労しますよ~~
Dsc04313

おすまし、雑穀米、サラダもついて。
Dsc04314

コーヒー、甘味もついてます♪
あんみつのアンコがおいしーい!!
それもそのはず。ここは、和菓子で有名な源 吉兆庵
一階は和菓子。四階より上は本格的な懐石料理。
三階では、このカジュアルな創作懐石ランチがいただけます。
(平日15食限定)
ゆったりしたカウンター席もあるので、女性の一人ランチにもお勧めです♪

Dsc04316
珍しくすいていたので、ピエールマルコリーニで休憩。
私は右の桃のソルベ。(8月限定) ←ほんと限定好きよね。。
友人はマンゴー&バニラ。
とってもおいしゅうございました。

なんだか毎日?出かけてるようなイメージがあるかもだけど、自分では出不精だと思っています。。 (説得力なし??)

Dsc04324

もうすぐ夏休みも終わり、1日からお教室再開☆
リハビリ?を兼ねて、ケーキを作成。

レッスンではテンパリングをして転写チョコレートを使ったり、上の飾りも作っていただく予定です♪♪
(来春メニューの予定でしたが、11月に変更いたします)
Dsc04343_2ショコラスポンジを土台にして、チョコレートムースを流し、間にアールグレイのクレームブリュレをサンドしています。
グラサージュでツヤツヤに仕上げて出来あがり♪♪

*ル・シュクルの生徒さんへ*
9月日程の件で、一部の方にメールをお送りしています。返信お願いいたします☆

| | コメント (10)

2007年8月28日 (火)

恵比寿デート♪

Dsc04301

日曜日は、恵比寿ガーデンプレイスへ。
シャトーレストラン、ジョエルロブションは見るだけ。。
先日のフレンチ講習会はこの高級フレンチの総料理長が講師でした。
そんな話には全く興味ないリチャードくん。
彼の目的は、敷地内の東京都写真美術館で開催中の昭和写真展。
4期間に分け、1945~1989までの日本(占領下から高度成長期)の写真が展示されています。
Dsc04299_2ガーデンタワーからの眺め。
新宿高層ビル群が見えます。
Dsc04307Dsc04308

Dsc04309

Dsc04310_3

ジョエルブティックで新商品の焼菓子やパンを購入し、
ビアステーションのテラス席で休憩。
恵比寿といえばエビスビール♪
ガーデンプレイスを行き交う人達を眺めつつカンパーイ☆

「このへん、外人が多いね~」
とリチャードくん。
もう酔ってる。。?

JR恵比寿駅の発車案内はエビスビールCMの曲。
ラララ~ン、ララララ~ン♪

粋な演出ですね~☆

| | コメント (10)

2007年8月25日 (土)

リチャードくんのお菓子作り♪

Dsc04282「お菓子作りたい!」
と、リチャードくん。
珍し~、明日は雪?
(いえ、明日も猛暑の予報。。)
まずは計量からスタート。
慎重派なのでかなりスローモ~。マイペースで黙々と♪

Dsc04284_2「卵は少しずつ入れないと分離するよ」
と横からアドバイス。
が、時すでに遅し!!
ちょっと取り上げて、ささっと直してあげました。


「OH~~ さすが先生デスネー♪」

ま~ね~ ほっほっほっ☆」  (すみません、バカップルで)

Dsc04285_2粉合わせ。
「グルグルじゃなくて切るようにね」
と言ったのに、
ぐるぐる~
ぐちゃぐちゃ~

楽しそーだし、、ま、いっか。。

Dsc04287型に生地を半分入れて、ナッツクラム(シナモンシュガーとクルミ)を半分かける、を繰り返します。

そして、180度で約40分!
Dsc04291 
「できた~!!」

いい匂い~ おいしそう☆
と大騒ぎ。
嬉しそうな様子が子供みたい(笑)


Dsc04297_2「鏡みたいじゃん♪」
少々オーバーに誉めてあげました(笑)
あんなにグルグル混ぜたわりに、ふわふわで美味しかったです!
(ベーキングパウダーのおかげね~)

いそいそとドリップコーヒーを注ぐリチャードくん。
ちょっと入れすぎ。。

*「コーヒーケーキ」というお菓子で、コーヒー風味ではなく、コーヒーに合うケーキという意味で、アメリカではポピュラーなのだそうです。
以前ブログで紹介したことがあります♪

| | コメント (14)

2007年8月23日 (木)

涼しくな~れ♪

Dsc04143昨夜から続く雨のおかげで、少し涼しい朝を迎えました♪
みなさんの地域はいかがですか?


Dsc04144_3

素麺を買うのは数年ぶり!
最近は種類が豊富ですね☆

Dsc04227先日、友人トモちゃんと新宿タカシマヤで食べた冷やしうどん。
ねばねば系がいろいろ入っていて美味しかったです。

Dsc04266そのトモちゃんから、ガリガリ君をもらいました。

本物そっくり!!

| | コメント (16)

2007年8月21日 (火)

メゾン・ド・マロン♪

Dsc04264猛暑続きの中、こんな暑苦しいケーキをご紹介してすみません~!!
10月の応用②で作るお菓子の試作です。
久しく作っていないので、工程などを考えつつレシピの見直しを。
マロンのおうち。なんとなく合掌造りっぽいけど、ウィーン菓子を参考にしています。

Dsc04278型を使わず、絞り袋とパレットナイフで仕上げていくので、バランスよく△にするのは結構難しい~
因みにチョコリーフもフリーハンド。(ゴールドのアラザンをつけてます)
チョコ入りの生地はビックリするくらいしっとりです♪♪

さてさて。
試作して困るのは食べる人がいないこと。
アメリカでも地域によっては食べる所があるのかもしれないけど、リチャードくんの故郷(ボストン)では、栗はたべものだと思ってないとか!?
以前アメリカで、リチャードくんのママと一緒に知り合いの日本人宅に招かれ、ランチをご馳走になりました。
初めて栗の甘露煮を食べたママさん。

OH~、NO~~っっ!!!

と吐き出してしまったのでした~
それを見たリチャードくん。
ボクは絶対一生、栗は食べないっ!! って。。

こんなにおいしいのに~
かわいそうな人たちね。

アーメン。

| | コメント (14)

2007年8月17日 (金)

美肌コラーゲン御膳

  • Dsc04239またまたららぽーと横浜へ。
    今日は友人の花花さんと、3Fの「SOY DINING 豆豆」でランチ。
    「美肌コラーゲン御膳」をいただきました♪

    Dsc04238ヒアルロン酸、ビタミンなど美肌に必要な栄養素が全て入ってるとか♪
    ゴハンは12穀米。
    アワとかヒエのプチプチ感って好きだけど、鳥のエサっぽくない?
    (食べたことないけど)

    Dsc04243
    ウロウロ散策したあと、 1Fのオリーブバールで休憩。
    ここは料理研究家・有元葉子さんプロデュースのカフェ。



    Dsc04240
    シチリア産オリーブオイルのシフォンケーキは、ふんわりしっとり、甘さもちょうどよくて美味♪

    Dsc04245ポールボキューズの抹茶パン、苦味と甘さのバランスが良いです☆
    カモの絵が描かれているのはドンクのメロンパン。
    ららぽーとの最寄駅「鴨居」に因んで作られているそうです。

    Dsc04246買いたかったこの本もゲット。
    店員さんに最後の1冊です、と言われました。
    近所の本屋さんには置いてないので買えてよかった~
    Dsc04247今日初めて買ったザ・プレミアム カルピス。
    「こだわりの乳酸菌仕上げで、特別にブレンド」と表示。
    原液っぽくてかなり濃厚だけど、おいしいです。
    カクテルベースによさそう☆
    ぜりーやシャーベットにしても美味しいかも♪

| | コメント (18)

2007年8月15日 (水)

オレンジクグロフ♪

Dsc04232今月は丸ごとお休みなのですが、今日は予定もなく、リチャードくんも仕事なので、体験レッスンをいたしました。
7月のシトロンは、来夏、オレンジにリニューアルするので、それを受講していただきました♪
参加してくださったYちゃん、なんと高校二年生、16才。
平成生まれってことは昭和時代を知らないんだよね…(当たり前じゃん)
日ごろ10代の人達とは全く接点がないので、興味津々。
どっぷり昭和人間の私ですが、来月からもよろしくね♪

Dsc04236昭和から平成に入って、急激に時代はIT化。
波にイマイチ乗り遅れておりますが、先日ワンセグに変えました!
教室として使っているキッチン&リビングにはテレビを置いていないので、家事の片手間に携帯でテレビを見ていたのですが、やはりワンセグの方が画面が綺麗☆
録画も出来るみたい。

リチャードくんと遠距離恋愛の頃は、携帯はもちろんPCもFAXもなく、「文通」してたのになあ。
平成に入って本当に便利な時代になったなー、と思うけど、
子供のころは、家の黒電話がプッシュホンになったり、白黒がカラーテレビになったりで、超便利になった~とか思ってた(笑)

あと20年後。
Yちゃんが私世代になったときの日本はどうなってるんだろう???

あ、ちょっとサバ読みました。
20年+αです。。

| | コメント (12)

2007年8月10日 (金)

ランチ会♪

Dsc04219_2今日は我が家でお友達とランチ会♪
前回花花さん宅でランチパーティーをした時と同じメンバー(4人)です。

Dsc04223ラザニアは、ホワイトクリームもミートソースも、パスタ生地も手作り!(友人の)

横に写ってるパンも手作り!(友人の)

今回もお料理持ち寄りなので、私は飲み物とサラダなどを用意しただけ~

Dsc04224中央のワインは花花さんが持ってきてくれたもの♪
このワインと後ろのシャブリ。4人で2本飲みました。
オープナーは我が家愛用のスクリュープル

Dsc04226_2皆、食べて飲んでお腹いっぱいになるだろうな~、と思ったので、デザートは軽いものを用意。パイナップルのソルベを作りました。
食べる直前にフードプロセッサーにかけて、滑らかで口当たりよい状態にし、果肉とミントを添えて♪

お喋りに花が咲いて、楽しいひとときを過ごしました。
みんな、お片付けまでしてくれてありがとう。
まだお腹パンパン。

隊長、ごめんなさい!!

| | コメント (13)

2007年8月 8日 (水)

はちみつムース♪

Dsc04214_2蜂蜜風味のムースです♪
ビスキュイをストライプにして、蜂のイメージに。
トップは、ベビーサイズの洋梨と、蜂の巣チョコレート、エディブルフラワー(食用花)でデコレ。
エディブルフラワーは入荷状況によって種類が変わります。
9月応用②でこのケーキを受講される方はお楽しみに。
蜂の巣チョコもお作りいただきす♪

毎日お休みだとついダラダラ過ごしそうになるのですが、
ケーキを作ったり、お部屋の整理をしたりしています。
パントリーや引き出しの中を片付けたり、ちょっと模様替えをしたり、ずいぶん家の中がスッキリしました。
定期的に片付けをしていて思うことは、要るか要らないかよ~く考えて物を買おう…、ということ。
物が増えると収納に困るし、収納家具を買うと部屋が狭くなる。
頭では分かってるんだけど、つい同じ過ちを繰り返すわたし…

そういえば同じ過ちを繰り返すのは「サル」だって、兄が昔言ってたっけ。



よかった、「ブタ」じゃなくて。

| | コメント (14)

2007年8月 7日 (火)

ららぽーと横浜②

Dsc04195今月は毎日が日曜日♪
港北方面に用事があったので、ついでに今日もまたららぽーと横浜へ。
結局ミー&スナフキンのクッキースタンプも買ってしまいました。

Dsc04194_2ふらふら~と歩いていて、MARKS&WEBを発見。
友人マリリンがここのファンで、先日、グレープフルーツのとっても良い香りのハンドクリーム(写真中央)をいただいたんです。
ビリーDVDとテーブルフェスティバルの御礼に、イケアで買ったものと、ここのマンダリンキャンドルを送ることに♪
自分用にも柑橘系(ダイエット効果を期待して)のソープを買いました☆

ららぽーと内にはスイーツ&フードのお店がたくさん!!
誘惑に惑わされながらもビリー隊長が頭をよぎり、我慢我慢。

Dsc04189あ゛ー、それなのに…

←和三盆のクリームと大納言入りの抹茶ロール。




仕方ないの。
試作もお仕事のうちだもの。 (おやつにするくせに~)
お勧めの和風ロールは10月の基礎コースに登場♪
10月の体験レッスンも同メニューです。

**詳細は、「プロフィール」よりメールでお問い合わせ下さいませ**

| | コメント (8)

2007年8月 3日 (金)

ららぽーと横浜

Dsc04180ららぽーと横浜に行って来ました。
まず最初にムーミンオーロラカフェへ。
(ムーミン大好きなの~)
カフェには入らず、手前のショップでお買い物。

Dsc04182ニョロニョロとムーミンのクッキースタンプ。
使うかどうか分からないけど、カワイイので連れて帰りました。
ミーとスナフキンのもありましたよ~
下に敷いてるのは、お料理してるムーミンママのハンカチです。
Dsc04183

スタンプの裏側。
クッキー生地にあし当てると、模様をつけることが出来ます。


Dsc04184お買い物すると、ムーミンの紙袋に入れてくれます♪

お腹のぽってり加減がなんともカワイイですよね~
Dsc041873Fのソレイアードでミツバチ柄のガラスプレートを購入しました。
来月は応用②で蜂蜜ムースを作るので、試食用ケーキをのせるのにちょうど良いかも。
南プロヴァンスからの輸入品だそうです♪

Dsc04188午前中はイケアに。
すぐ近くなので両方行かないと損した気分なので(笑)

友人マリリンにビリーズブートキャンプのDVDを頂いたので、お礼にイケアのキッチングッズをいくつか買いました。

←我が家の買い物はこちら。
こんなの食べてたらビリー隊長に怒られちゃうかしら?

実は昨日、遅れ馳せながら私も入隊いたしましたっ!
9月のレッスンでお会いするときは、キュキュッと引き締まってる予定です!

が、早くも挫折しそ~
かなりキツイわ…

| | コメント (22)

« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »