メゾン・ド・マロン♪
猛暑続きの中、こんな暑苦しいケーキをご紹介してすみません~!!
10月の応用②で作るお菓子の試作です。
久しく作っていないので、工程などを考えつつレシピの見直しを。
マロンのおうち。なんとなく合掌造りっぽいけど、ウィーン菓子を参考にしています。
型を使わず、絞り袋とパレットナイフで仕上げていくので、バランスよく△にするのは結構難しい~
因みにチョコリーフもフリーハンド。(ゴールドのアラザンをつけてます)
チョコ入りの生地はビックリするくらいしっとりです♪♪
さてさて。
試作して困るのは食べる人がいないこと。
アメリカでも地域によっては食べる所があるのかもしれないけど、リチャードくんの故郷(ボストン)では、栗はたべものだと思ってないとか!?
以前アメリカで、リチャードくんのママと一緒に知り合いの日本人宅に招かれ、ランチをご馳走になりました。
初めて栗の甘露煮を食べたママさん。
OH~、NO~~っっ!!!
と吐き出してしまったのでした~
それを見たリチャードくん。
ボクは絶対一生、栗は食べないっ!! って。。
こんなにおいしいのに~
かわいそうな人たちね。
アーメン。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ。
メゾン・ド・マロン素晴らしい出来栄えですね、
栗は大好物食べたい!!!!、
この作品は生徒さんは一苦労かも?、
国が違えば、文化も違い、食生活もかなり違うようですね、
ボストンでは栗は動物の餌ですかね?、
こんな美味しい物を勿体無いで~~す!!。
投稿: IWAちゃん | 2007年8月21日 (火) 18時44分
所変われば、品変わる…とはいえ、マロンを食べられないなんて、もったいない!
もっとも、日本人も、どんぐりは(あまり)食べないので、それと同じ感覚なのかもしれませんが…。
この家の三角、フリーハンドなのですか?!
型を使わずに、パレットナイフだけでここまで器用に形を作れる…さすが、プロは一味違うと、感心しきりです。
ただ、これに挑戦する生徒さん、相当苦戦させられるかも…。
投稿: mark | 2007年8月21日 (火) 20時07分
え~、食べに行くよ!!!
なんて美味しそうなの~♪♪♪
それにしても、これ難しそうね。
でも、ル・シュクルさんの生徒さんは優秀だから、同じようにちょちょいのちょいで作っちゃうんだろうなぁ。
小さなアーメンに爆笑。
投稿: てん | 2007年8月21日 (火) 20時42分
IWAちゃんへ。
IWAちゃんも栗好きなんですね♪
夫&義理ママは絶対ダメ。
義理ママが日本に来たとき、おでん食べてる私を見て、
「あれ、本当にたべものなの~っ?」
って驚いてたし。
アメリカ人ってかわいそー!
投稿: ル・シュクル→IWAちゃんさん | 2007年8月21日 (火) 22時11分
markさんへ。
そうなんですー
型を外して出来あがり♪というケーキと違って、フリーハンドはバランスが難しいです。。
工程も多いけど、難易度はそんなに高くないかな?
栗。夫は日本に来るまで見たことなかったそうです。
ボストンにはないのかも???
投稿: ル・シュクル→markさん | 2007年8月21日 (火) 22時20分
てんさんへ。
原型は、辻で習ったカスターニエンシュニッテンよ。覚えてるでしょ~?
作りやすいよう、家庭用にアレンジしました♪
リチャードくん、不幸な人や困難な状況にある人を見たり聞いたりすると、
「祈りましょう」っていつも言うのよ。
だから私もお二人にアーメン。。
投稿: ル・シュクル→てんさん | 2007年8月21日 (火) 22時27分
フリーハンドだなんて、私だったら絶対に手がブルっちゃう!! ←断言できる!
さすが 先生♪ ホレ(⌒▽⌒人)ボレー
私のケーキをUPしないで(撮り忘れて)良かった~って心底思ったわ(^ー^;)
栗の美味しさが理解してもらえないなんて~~
栗は食べないなんて もったいなーい。
投稿: のん | 2007年8月21日 (火) 22時36分
のんさんへ。
私もブルった(笑)
すっかり軟体化してる私にリチャードくんが、
「たまにはケーキ作らないと感覚が鈍るよ」って。
のんさんのガトーショコラ、画面でご相伴にあずかりたかったなあー
栗はまだ序の口でして。。
ホント食べられるものが少なくて、夫は人生かなり損してると思うよ。。
投稿: ル・シュクル→のんさん | 2007年8月21日 (火) 22時59分
相変わらず素晴らしいわ~♪
美味しそうだし~♪
栗ダイスキ~!
ダーリンかわいそデスねww
投稿: emii | 2007年8月22日 (水) 07時19分
栗、おいしいよね。
子供のころ、私はケーキが苦手だったけど、モンブランだけは大好物だったの♪
ダーリンは好き嫌いが多くて、人生かなり損してると思うわ。。
投稿: ル・シュクル→emii | 2007年8月22日 (水) 10時52分
栗おいしいのにねぇ~( ̄◇ ̄;)
いやいや、全然暑苦しくないっす。季節先取りってことで(笑)
栗のおうちだ~!!めちゃかわいい!!
近くだったら、いつでも試食しに行くのになぁ~(*^^*)お皿持っていくーぅ!!
投稿: たまちゃん! | 2007年8月22日 (水) 17時27分
たまちゃん!へ。
夏に栗のお菓子ってなんだかね~(笑)
たまちゃんも栗好き?
あー、ほんと食べに来て欲しい!
一人で完食はムリだわ。。
投稿: ル・シュクル→たまちゃん!さん | 2007年8月22日 (水) 19時06分
ご無沙汰してます~`*:;,.★ ~☆・:.,;*
最近は“のんさん”ブログのコメント欄で、ル・シュクルさんのお名前をよく見かけていました^^
素敵なケーキですね☆彡
型を使わずにこんなにピシッと三角に出来るものなんですね!
ちょっとアレンジしてクリスマスケーキっぽくもなりそう!
栗って日本人の食べ物なりかしら~?
投稿: kaori | 2007年8月22日 (水) 21時06分
kaoriさんへ。
お久しぶりです♪
栗、おいしいのにね~
日本以外にもあるけど、アメリカはどーなんでしょ???
ほんと、アレンジしてクリスマスケーキでもいいですね~♪
投稿: ル・シュクル→kaoriさん | 2007年8月23日 (木) 09時23分