« はちみちムースレッスン♪ | トップページ | クリスマスアレンジ講習会① »

2007年9月 7日 (金)

リチャードくんのお菓子作り②

Dsc04397明日は出勤日のリチャードくん。
会社で配るお菓子を作っています♪
フィナンシェ型にバターを塗り塗り。
腕は毛深いです。 腕は
Dsc04404生地は18個分なのに、16個しかないよ?
一個ずつがちょっと大きめです(笑)
Dsc04403ミニサイズのチーズスフレ。
昨日、メールで友人のさっちゃんに教えてもらったレシピ。
湯せん焼きでしっとり。
多少の焼きむらはご愛嬌♪
Dsc04402アーモンドとバニラの焼菓子♪
こちらは私が担当。
バニラ好きなリチャードくんに大好評☆
Dsc04406

Dsc04407
Dsc044053種類、各々ラッピング。
リチャードくん、明日は大荷物(笑)

たくさんお菓子を作って疲れたのか、彼はただいまうたたね中でございます~~


**追記**
一夜明けて今朝。
例の古自転車に例の木箱をつけ、お菓子たちをのせて会社に行きました♪

|

« はちみちムースレッスン♪ | トップページ | クリスマスアレンジ講習会① »

コメント

ども。
なんだか、リチャードさんのお菓子作りが見れてうれしいであります(笑)
もしかして、リチャードさん器用な方でありますか??分量通りの個数でなくても許すっ!んで、アーモンドの花がベリーキュートでありますね~( ̄ー ̄)b
うちにも…あの自転車で配達お願いしたいな(///∇///)
きっと、まーたんが「ヤンミ~♪」って言いますぅ♪

投稿: たまちゃん! | 2007年9月 8日 (土) 09時40分

こんばんわ。
リチャードさんスッカリ、ル・シュクル教室の虜に成ったようですね、
サービス精神大生で大き目のケーキで、
此の先の楽しみが出来たのではと思いますね、
将来の夢が広がった様に思いますよ!!、
なかなか筋が良いのでは。

投稿: IWAちゃん | 2007年9月 8日 (土) 18時46分

 分量は、あくまで「ちょっと小ぶりに」作ったときの量ですからね。
 膨らむことも考えて決められた量だと思いますが、型からはみ出すことも無く、うまくできているので、一個一個が大きいことを考えても、少し分量のレシピが少なかったのかもしれませんね。
 シンプルな焼き菓子ですが、フィナンシェ、チーズスフレ共に、おいしそう!

投稿: mark | 2007年9月 8日 (土) 19時02分

わぁ、美味しそうだね!
アーモンドスライスのお花♪すっごく可愛いよ~!!!
これは、パクらせていただきます(えっ、ダメ!?)
ダーリンもお菓子作り上手だね~。
やっぱり、先生が良いからかな~?

投稿: てん | 2007年9月 8日 (土) 22時44分

お店で買ってきたものみたい~。
会社で配るなんて、なんて粋なんでしょ。
しかも木箱自転車。季節外れのサンタさんみたい。
でもステキ♡

投稿: Ayumi | 2007年9月 8日 (土) 23時29分

たまちゃん!へ。
古時計修復とかに関しては器用なんだけど、お菓子作りはちょっと。。(笑)
配達にはちょっと遠いでありますね~(笑)
まーたんの「ヤンミ~♪」が聞きたいけど~

投稿: ル・シュクル→たまちゃん!さん | 2007年9月 8日 (土) 23時40分

IWAちゃんさんへ。
少しずつ「調教」してるとこです(笑)
いずれは全部一人で出来るようになってくれたら嬉しいですね~
ホイッパーで混ぜるのが楽しいみたいですよ☆

投稿: ル・シュクル→IWAちゃんさん | 2007年9月 8日 (土) 23時43分

markさんへ。
絞り出し袋の扱いが難しいといっていました。
でも初めて使ったわりには上手でしたよ~(身びいきかな?)
チーズケーキは湯せん焼きであまり色が出ないタイプ。
見た目が生っぽいような?(笑)
でもお味はgoodでした♪

投稿: ル・シュクル→markさん | 2007年9月 8日 (土) 23時48分

てんさんへ。
どーぞどーぞパクって下さい♪(笑)
割れてるのが多くて、形が綺麗なのをよりわけるのが面倒だったわ~~
3種類とも混ぜて焼くだけで簡単♪
おやつ作りは簡単なのが一番いいね☆

投稿: ル・シュクル→てんさん | 2007年9月 8日 (土) 23時56分

Ayumiさんへ。
個別包装すると、ちょっとマシに見えますよね?(笑)
会社で配り、好評だったそうです。
季節ハズレのサンタさんね~♪
会社の人達に、
「この木箱、買ったの?拾ったんじゃなく???」
と言われたそーです(笑)

投稿: ル・シュクル→Ayumiさん | 2007年9月 9日 (日) 00時01分

フィナンシェ、スフレ、焼き菓子
大好きなラインナップ。
会社の皆さん、喜ばれたことでしょうね!
コナミルクのレトロ?な木箱に
おいしい香りをいっぱいつめて。
いいな~。伊豆にも来て~~!!

投稿: つぼみ | 2007年9月 9日 (日) 17時37分

楽しそうですね~^^
こちらもフィナンシェを作られる方は多くて、どなたかのお宅にお邪魔させて頂くと必ず何種類かのフィナンシェがあります。
お茶に誘われたら、自作のお菓子を持ってこられる方が殆どで・・・
私は自信がないので、ショコラティエで買って行きますが><
というか、我が家のオーブン、今何度まで温まってるかとか分からないんです・・・

投稿: ヒロミ | 2007年9月10日 (月) 01時56分

ご夫婦でお菓子作りが楽しめるなんて夢見たいデス`*:;,.★ ~☆・:.,;*
あの自転車!覚えてます(笑)
配達屋さんみたいで可愛いかも~(☆∇☆)

投稿: kaori | 2007年9月10日 (月) 11時01分

あれ? 『腕は毛深いです。腕は。』に誰もツッコミを入れてないぞ??
私は まずそこで「また そういうこと言ってる~!!」って思ったわよ~(゜▼゜*)
こんな美味しい差し入れがもらえる会社の皆さんが羨ましいー!!
あの自転車に あの木箱ね!
リチャードさんが乗ると、すっごくイイ感じなんだろうな~♪

投稿: のん | 2007年9月10日 (月) 17時24分

ただいまメタボ対策にダイエット中のナナスケです。
お、おいしそうだ。目の毒じゃってば。
オイラでも作れるかな。
でも作れたら食べちゃうな。
リチャード氏はお茶目さんですね。

投稿: ナナスケ | 2007年9月10日 (月) 20時35分

つぼみさんへ。
川崎→伊豆。
10年前なら自転車で行けたと思いますよ~
今は体力がた落ちのオヤジですが(笑)
会社は甘いもの好きな男性が多いそうなので、たまーにお菓子を持っていきます。
今回は殆ど手伝ってもらったので、ラクでした♪♪

投稿: ル・シュクル→つぼみさん | 2007年9月10日 (月) 22時48分

ヒロミさんへ。
お久しぶりです♪
今月ひそかにパリに行こうと思っていましたが断念。。
フランス家庭菓子を食す機会があるなんてうらやましいです~
来年はぜひフランスに行きたいわ☆

投稿: ル・シュクル→ヒロミさん | 2007年9月10日 (月) 22時55分

kaoriさんへ。
夫には優しくアドバイスしたつもりなのに、
「コワイ」と言われる始末。。(笑)
あの箱のっけた自転車。
最近生徒さんの目撃情報が相次ぎ、
リチャードくんの正体がバレつつあります(笑)

投稿: ル・シュクル→kaoriさん | 2007年9月10日 (月) 22時59分

のんさんへ。
よくぞ気付いてくれました!
さすがはのんさん♪
腕やひげは濃いのに、頭頂部はサハラ砂漠なの~

あの木箱。
「変!」と言うとなぜか喜ぶ夫です。。

投稿: ル・シュクル→のんさん | 2007年9月10日 (月) 23時03分

ナナスケさんへ。
メタボ対策か~
そういえば、ビリー続けてます???
私はとっくに挫折してます(笑)
太るのはすぐだけど、痩せるのはなかなかですよね。
お菓子作ってる場合じゃないわっ。
私も対策考えなくちゃ~

投稿: ル・シュクル→ナナスケさん | 2007年9月10日 (月) 23時06分

この記事へのコメントは終了しました。

« はちみちムースレッスン♪ | トップページ | クリスマスアレンジ講習会① »