« ボストン里帰り④ | トップページ | ボストン里帰り⑥ »

2007年10月 5日 (金)

ボストン里帰り⑤

Dsc04537

















キッズ用のテーブルにハロウィンパーティーのコーディネート。
Dsc04527

こちらはクラフトショップ。
オバケが出迎えてくれました~♪

Dsc04582_2ワクワクするディスプレイ。
ここは、リチャードくんお気に入りのチョコレートショップ。
でもお目当てはチョコじゃなくてファッジ。
メープルシロップや砂糖などを混ぜてドロドロのペースト状にしたものをソフトに固めたもので、日本にはなじみのない味。
脳天がショートするくらい甘いです。。
Dsc04580
パンプキンにキャンディの詰合せ。
プレゼントにいいですね♪

Dsc04531_3季節の雑貨と手作り雑貨のお店。
Dsc04530陳列棚に赤ちゃんが置き去り???

リアルすぎてちょっとコワイんですけど。。
*手作りの人形です


まだまだつづく♪

|

« ボストン里帰り④ | トップページ | ボストン里帰り⑥ »

コメント

見てるだけでワクワクしちゃう~\(*´∇`*)/
さすが! ハロウィングッズの扱い量がハンパじゃないね~♪
・・・オバケと赤ちゃんがコワイけど( ̄▽ ̄;)
ファッジが どれだけ甘いか、食べたことないけど想像できそうよ。
米軍基地内で販売してるクッキーなどのお菓子を食べたことあるんだけど
激甘だった!

投稿: のん | 2007年10月 5日 (金) 16時43分

 この赤ちゃんのリアルさ、半端ではないですよね…。
 日本だったら、通報があってもおかしくないほどの出来だと思います。
 これにお化けの仮装をさせて、外にディスプレイしていたら…警察が来るのは、確定ですね(苦笑)。

 ファッジ、メープルシロップ+砂糖をソフトに固めた…それは、甘さの極みの予感。
 こんなものを食べるから、アメリカ人は体型の良い人が多いのかもしれませんね(笑)。
 一度だけなら、味わってみたい気持ちもありますが…。

投稿: mark | 2007年10月 5日 (金) 19時28分

いつも楽しく拝見させていただいてま~す^^
私はついついテーブルに目がいっちゃいます♪
ハロウィンのキッズテーブルかわいいですね~~~!
パーティー好きなアメリカには日本人にはない柔軟な発想がたくさんあって見ていて本当に楽しいし、気づかされることがいっぱいです。
私もいつかアメリカでテーブル雑貨など見にいきたいです^^

投稿: NATURAL DINING | 2007年10月 5日 (金) 20時43分

2枚目のオバケといい…くもの巣のはった階段といい…あかちゃんといい…リアルでありますね~( ̄▼ ̄|||) 日本ではこういう感じってあんまりないような…。
向こうではリアルさも求められているんでありますねぇ~(^_^;)

1枚目のお皿がなんともかわいい♪これ、欲しいな~(* ̄▼ ̄*)

投稿: たまちゃん! | 2007年10月 5日 (金) 20時43分

本当にすごいリアル。怖い~。
でもここまでハロウィーン一色なのってステキですね。
リチャードくんって超甘大好きなのに、細身なんですね。

投稿: Ayumi | 2007年10月 5日 (金) 21時39分

いろいろありがとね~♪
頂いたフライ返しをキッチンに吊るして、ハロウィン気分を盛り上げてるよ~

それにしても、キッズ用のテーブルが最高!!!
そして、すごい数のグッズだね!
見ているだけで楽しいわ~

まだまだ続くのね。楽しみだわん。

投稿: てん | 2007年10月 5日 (金) 22時09分

のんさんへ。
ハロウィングッズ、本場だけあって豊富でした~♪
オバケもギョッとしたけど、赤ちゃんが怖すぎるでしょ。。
カワイイ雑貨のお店の棚に赤ちゃんがずらり並んでて、ぞぞっとしました~~

投稿: ル・シュクル→のんさん | 2007年10月 5日 (金) 22時10分

markさんへ。
知り合いの写真店で現像したい写真を選んでいたら、この赤ちゃんの画面に。
もちろん現像はパスしましたが、画面を一緒に見てたお店の人が、
「親戚の子?」
って聞いたくらい!
作り物というと驚いてました!!

ファッジは激甘で、初めて食べたときは驚きました!
濃厚なメイプル味なので、少量なら美味しいと感じるかも??

投稿: ル・シュクル→markさん | 2007年10月 5日 (金) 22時17分

NATURAL DININGさんへ。
忙しいのに遊びに来てくれて感激です♪
ソノマが入ってるモール内の、キッズ用品店の写真です。
Crate&Barrelも入っていて、テーブルコーディネートが大人っぽくてステキでした。
NATURAL DININGさんならもっとステキにコーディネートしそうだわ☆

投稿: ル・シュクル→NATURAL DINING さん | 2007年10月 5日 (金) 22時23分

たまちゃん!へ。
赤ちゃん、リアルですよね。。
絶対夜中に動き回ってると思うわ~~
リアルさが大事なんでしょうかねえ?
本物志向というか。。
この赤ちゃん、どの家にもらわれて行くのかしらん???
成長していきそうでコワイよ。。

投稿: ル・シュクル→たまちゃん! | 2007年10月 5日 (金) 22時26分

Ayumiさんへ。
ここまでリアルじゃないけど、ママさんちにも半リアルな赤ちゃん人形がありまして。。
知らずに部屋に入って「発見」したので、それはもう驚いたのなんの(笑)
日本人にはちょっとなじめないリアルさですよねえ。。

投稿: ル・シュクル→Ayumiさん | 2007年10月 5日 (金) 22時28分

てんさんへ。
喜んでいただけて嬉しいわ!!
パンプキンのフライ返し、ソノマの入り口においてあってひとめぼれしたの♪
ソノマの写真に載ってるから見てみて。
ゴーストとこうもりもあったわ。
しつこいけど、まだまだ続くわよ~

投稿: ル・シュクル→てんさん | 2007年10月 5日 (金) 22時32分

思わずテーブルに釘付け~。
さすが本場というか、日本人のハロウィンはまだまだだな~、と妙な感心をしてます。
楽しい写真をいっぱい、どうもありがとう!!
皆さんも書かれているけど、
赤ちゃん、びっくり~!!です。

投稿: つぼみ | 2007年10月 6日 (土) 08時51分

しばらく来れなかった間にボストン里帰りシリーズがpart5まで・・・。
まだまだ続くんだー。楽しみ。
ハロウィンすごいね。
おばけが凄いね。娘が見たら即ダッシュで逃げて大泣きですな。
最後の赤ちゃんはマジ怖いよ。

投稿: ナナスケ | 2007年10月 6日 (土) 22時07分

つぼみさんへ。
アメリカのハロウィングッズは豊富です~♪
オバケがリアルでコワイくらい。。
でも赤ちゃんの方がコワイよ~!!
リポート、しつこくあと2、3回つづきます♪
また遊びに来てくださいませ☆

投稿: ル・シュクル→つぼみさん | 2007年10月 7日 (日) 18時56分

ナナスケさんへ。
はい。シリーズ6に突入してます☆
まだまだ続きま~す♪
赤ちゃん。
手作りだなんて素晴らしい技術ですよね。。
でもリアルすぎてコワイ~!!

投稿: ル・シュクル→ナナスケさん | 2007年10月 7日 (日) 18時58分

階段のくもの巣、どうやって作るんでしょう?
アレを我が家にもかけてみたいですぅ。

投稿: QunieS | 2007年10月10日 (水) 21時54分

QunieSさんへ。
いっぱいコメントありがとうー♪
くもの巣は綿のようでしたが、あんなに伸びるものでしょうかねえ?
ゴーストよりコウモリより、やっぱり赤ちゃん人形が一番コワイですよね。。

投稿: ル・シュクル→QunieSさん | 2007年10月10日 (水) 23時37分

この記事へのコメントは終了しました。

« ボストン里帰り④ | トップページ | ボストン里帰り⑥ »