« 2007ジャパン・ケーキショー東京 | トップページ | ボストン里帰り 最終回♪ »

2007年10月11日 (木)

ボストン里帰り⑦

Dsc04617_2リチャードくんちの近所では、殆どのスーパーにセルフレジが導入されています。
私も挑戦してみました♪
バーコードをピピッとかざし、お金を入れるだけなので簡単☆
でも店員さんがいるレジの方が早い気がします(笑)
Dsc04655アメリカはなんでも大きい!
野菜も人間も。
わたし、華奢なんじゃない?と、もう少しで勘違い(笑)
Dsc04631レジの横にこんなものが。
ボストンレッドソックスの「松坂ダイスK」は人気者。
こんなとこで日本語に遭遇するなんて♪
でもなんだか変よね???

Dsc04690実物大のねずみグミ。
頭から食べる?それとも尻尾から?

ぞぞぞっ!!!
Dsc04535お口直し?にカワイイものを♪
子供の身長に合わせたキッチンセット。
中は収納棚に。
私に娘がいたら絶対買ってます!
で、私が遊ぶ♪

次回はいよいよ最終回。
3つの願い。最後に叶ったことは何だったのでしょうかー?
そんな引っ張ることでもないんですけど~

つづく♪

|

« 2007ジャパン・ケーキショー東京 | トップページ | ボストン里帰り 最終回♪ »

コメント

セルフレジ、カインズホームにありますねぇ。
グッピーを買う時「何コレ?え?自分でやるの?」とワクワクしていたら、「あ、ペットは店員のいるレジにお並び下さいぃ」って言われちゃいましたぁ。ガックシ。
今度セルフレジに挑戦するべく、オムツでも買いに行ってみようかしらん。

お口直しのキッチンセット、木製ですか?
アリゾナでも売っているなら、友達に頼んで送ってもらいたいくらいギザカワですぅ~。
似たような物はコストコで見かけましたけど。

投稿: QunieS | 2007年10月12日 (金) 00時58分

QunieSさんへ。
カインズホームにあるんですね~
知らなかったです☆
キッチンセットは木製で、シンクも冷蔵庫もコンロも、中は収納棚になってました♪
1つが200ドルちょっと。
コストコの方が安いかな~?

投稿: ル・シュクル→QunieSさん | 2007年10月12日 (金) 07時01分

 セルフレジ、こんなシステムもあるのですね!
 合理的思考のアメリカらしいものだと思います。

 ネズミ…これは、果たして好んで食べる人、いるのでしょうか?
 罰ゲーム専用アイテムだと思います…。

 子供用に合わせたキッチンセット、さすがに200ドルとなると、おいそれと手を出せる金額ではないですよね…。
 とはいえ、かわいいのは間違いないと思います。
 上のお口直しには、ぴったりの画像です。

投稿: mark | 2007年10月12日 (金) 19時56分

こんばんわ。
ご無沙汰致しました、
7日夜帰国しまして、成田に一泊の際ホテルエヤコンを切り忘れ、風邪を引きまして今日ブログ再開いたしました、
ブログ拝見させて頂きまして、アメリカのスケール大きい事、
パンケーキのジャンボ!!・アメリカならではのパンプキン狩り・ラズべリー畑の美女の顔は何処へ行ったのでしょう・・・・・、
ショーケースの赤ちゃんマネキン、ドッキリ!!・ハローウインパーティーのコーディネート・アイスの自販機も面白いですね・ジャパンケーキショー東京・セルフレジは日本のスーパーでも導入始めましたね、最近は西友やカインズ等で見かけます。
最終回を楽しみにしております。

投稿: IWAちゃん | 2007年10月12日 (金) 20時13分

うんうん、やっぱり店員さんのレジの方が早いよね!
実家の近所のスーパーでセルフにチャレンジしてみたけど、すごく時間がかかったわ。

はっはっは。たまに、海外って日本語や漢字が変な使われ方してるよね。
知らないから良いけど、知ったらびっくりするような言葉が書かれているバッグを持った外国人を見たことあるよ~(汗)

可愛いね~♪キッチンセット♪
え~、次回で最後なの~。もっともっと~。

投稿: てん | 2007年10月12日 (金) 20時48分

ねずみグミを尻尾から食べる所を想像して気持ち悪くなっちゃいました(笑)
で、お口直しのキッチンセット。
いいなぁ、娘が喜ぶだろうなぁ~。
でも200ドル・・・買えないなぁ。

投稿: ナナスケ | 2007年10月12日 (金) 20時53分

セルフレジなんて初めてだわ(☆∇☆)
何もかも初めてだらけで刺激的だわ~♪
ねずみグミなんて!Σ( ̄ロ ̄lll)
ねずちゃん嫌いな私は絶対食べられませぬ・・・(+_+)
でもどことなしか、おちゃめで可愛い(’-’*) フフ
淡いピンクのキッチンセット、これ娘に(☆∇☆) キッラ-ン!
っていうより、私も自分で眺めていたいかも(笑)
最終回、楽しみにしてますよ(≧∇≦)b

投稿: kaori | 2007年10月12日 (金) 21時06分

アメリカって おもしろーい(゜▼゜*)
セルフレジに 実物大のねずみグミ!!
日本じゃ考えられないことだと思うわ。
帽子の変な位置の「、」と「。」 「三振」の帽子だなんて~~
日本での英語が書いてある服も、訳したら変なんだろうなぁ☆

投稿: のん | 2007年10月12日 (金) 21時20分

markさんへ。
セルフレジ。日本にもあるようですが、私は今回が初めてでした~
ねずみグミといい、赤ちゃんといい、リアルさがウケるんでしょうか??
キッチンセット、子供たちが遊んでいてほほえましかったです♪
3つセットで600ドル!!

投稿: ル・シュクル→markさん | 2007年10月12日 (金) 22時58分

IWAちゃんへ。
おかえりなさい!
台湾に行ってたんですねー
私も製菓学校時代に友人と行きましたが、親切な人ばかりで感動の旅でした☆

ボストンリポート、①から読んで下さって感激です。ありがとです♪♪
次回、最終回もよろしくー☆

投稿: ル・シュクル→IWAちゃんさん | 2007年10月12日 (金) 23時07分

てんさんへ。
セルフ、全国展開してるのね~
ガソリンスタンドも最近は殆どセルフ。
今でもついていくのが精一杯。年とったら置いていかれるわ~

びみょ~な日本語、海外でよく見るよね。
英語のTシャツ、かなり要注意~
リチャードくん、街でよく失笑してるわ。

キッチンセット、娘ちゃんにいかが♪


投稿: ル・シュクル→てんさん | 2007年10月13日 (土) 06時24分

ナナスケさんへ。
尻尾からは気持ち悪いですか~
じゃあどーぞ、頭から♪

味はグミとわかかってても気持ち悪いですよね。。おえっ!!!

キッチンセット、かわいいですよね♪
でも3つで600ドル☆

投稿: ル・シュクル→ナナスケさん | 2007年10月13日 (土) 06時29分

kaoriさんへ。
私もネズミが苦手!
このグミ、売れてるのかしら。。

キッチンセット、色違いで赤もありました♪
小さな子供たちが開けたり閉めたり遊んでいて、とってもかわいかった☆
子供用ダイニングテーブルセットもありましたよ~

投稿: ル・シュクル→kaoriさん | 2007年10月13日 (土) 06時36分

のんさんへ。
ねずみグミ。。
25cmくらいあるから、食べごたえあるわよ~~

海外で「惜しい!」って日本語、よく見るよね。
英語の洋服も気をつけなくちゃね~

投稿: ル・シュクル→のんさん | 2007年10月13日 (土) 06時42分

おはようございます。
ボストンって良いですねー^^
生活の発想に楽しさが詰まってるような
明るくていい雰囲気ですね。
最終回も拝見に来ま~す(^-^*)

投稿: | 2007年10月14日 (日) 08時21分

ども~♪
おお!セルフレジでありますか~。人件費削減できるし…。いいな~(* ̄m ̄)
ねずみのグミ…リアル…( ̄◇ ̄;) では、たまちゃん!はしっぽから…(笑)
ピンクのキッチンセットは、まーたんが食いつきそうでありますね~(*^^*)
かわいすぎ~!!最後の願いはなんだろ~♪

投稿: たまちゃん! | 2007年10月14日 (日) 19時58分

花さんへ。
夫の実家は郊外ですが、ボストン市内もお勧め。
今回は市内を紹介できなくて残念です~
今日やっと最終回をUPしましたよー♪

投稿: ル・シュクル→花さん | 2007年10月15日 (月) 22時10分

たまちゃん!へ。
尻尾からいきますかー
じゃあ私は頭から。
グミ好きだから案外ハマるかも(笑)
買えばよかったかな~

最後の願いは写真UPできなくてすみませ~ん。。

投稿: ル・シュクル→たまちゃん!さん | 2007年10月15日 (月) 22時14分

この記事へのコメントは終了しました。

« 2007ジャパン・ケーキショー東京 | トップページ | ボストン里帰り 最終回♪ »