« ボストン里帰り⑤ | トップページ | 2007ジャパン・ケーキショー東京 »

2007年10月 7日 (日)

ボストン里帰り⑥

Dsc04508_2フェルトで工作したケーキ、という感じ。。
ストーリー性があり、原色で色鮮やかに作られたものがアメリカでは人気。
日本やフランスでは、フルーツやクリームで仕上げる華奢な雰囲気のケーキが好まれるけれど、そんなのは売ってないと言っても過言ではありません。。
私が写真を撮っていると、他のお客さんが、
「素晴らしいケーキですものね☆」
って。。
Dsc04588_3バスケットチームの名前だったかな?
こういうのも人気。
青と赤のパイピングって。。
*Patriotsはフットボールチーム名だそーです。リチャードくんからクレームが来ました~
Dsc04628あら、これはカワイイかも♪


ヤバイっ、感覚が麻痺してきたぞ!!

Dsc04630_3
アメリカ人ってスプレーチョコが好きですよねぇ。。

Dsc04614_3アメリカのケーキは拒絶したものの、このアイスは美味♪
Dsc04613_2ハイウェイPAの自販機で買いました。
Dsc04612_2選択ボタンを押すと、シュッポッって掃除機みたいなので吸いつかせ、取出口にポトン♪
面白~い。こういうのって日本にもあるのかなあ?

もう少しでボストンリポート終わります~
今しばらくお付き合いくださいませ☆

⑦につづく♪

|

« ボストン里帰り⑤ | トップページ | 2007ジャパン・ケーキショー東京 »

コメント

 さすが、アメリカのケーキは独特ですよね…。
 どうにも、このケーキを見て食欲がわくというのが、私には信じがたいものがあります。
 方向性や食文化の違いと、頭では分かっていても、このカラフルな色合いは、どうにも「毒物」を連想させてしまって…。

 吸い込んで、そのまま取り出し口に持っていく…なんとなく、UFOキャッチャーみたい。
 途中で落ちたりしないかと、ハラハラさせられる自販機のようです。

投稿: mark | 2007年10月 7日 (日) 20時15分

markさんへ。
やっぱり日本人感覚には合わないですよね。。
逆にアメリカ人から見ると、日本のケーキは物足りない感があるみたいですよ~

自販機。ボタンを押すとアイスボックスのふたが開いて、目的のアイスを吸引♪
初めて見たので急いで写真を撮りましたが、日本にもあったりして☆

投稿: ル・シュクル→markさん | 2007年10月 8日 (月) 09時13分

ケーキ、かわいい~♪ヽ(´▽`)/
けど、日本人には馴染みのないケーキだよね。
すごく甘そう・・・。

アイスの自販機、こういうのは見たことない!
日本のアイス自販機っていったら 17(セブンテイーン)アイスだよね。

投稿: のん | 2007年10月 8日 (月) 13時39分

アメリカのケーキ、無理です。
アメリカのアイス、ギリギリいけるか?
でも自販機は面白い。
オイラも↑のんさんと同じでアイスといったら17だよ。うん。

投稿: ナナスケ | 2007年10月 8日 (月) 21時06分

よく出来てるけど、粘土に見えちゃう。
でも、子供はきっと喜ぶよね!このケーキたち~♪
お味はどうなのかしらん。。。
食べてみたいような、みたくないような~。

すご~い!!!何て面白い自販機なの~。
誰が考えたんだろう。

投稿: てん | 2007年10月 8日 (月) 21時06分

一枚目が…どうしてもケーキに見えないであります(笑)ほんと、原色系~(* ̄▼ ̄*)
味はどんなだろ…。

こういう自販機は見たことないでありますね~。日本のって上から落とすっていう仕組みが多いような気がするから、こういうの見ると新鮮だ~!!

投稿: たまちゃん! | 2007年10月 8日 (月) 23時54分

のんさんへ。
たべものじゃないみたいだよね~
色合いが派手なのが好まれるみたい。。
生のフルーツが乗ってるのや生クリーム系は見たことがないです。
セブンティーンアイス??
そういえば、自販機でアイス買ったことないかも!!!

投稿: ル・シュクル→のんさん | 2007年10月 9日 (火) 06時36分

ナナスケさんへ。
ケーキは見た目もムリだけど、味も日本人には合わないと思います。。。
ブルーバニーアイスはとっても美味でした♪
トフィークリームとピーカンナッツ、チョコレートのコーティングがぶ厚くて、私好み☆
あー、また食べたいなあ♪

投稿: ル・シュクル→ナナスケさん | 2007年10月 9日 (火) 06時39分

てんさんへ。
粘度かあ(笑)
ほんとそんな感じだよね~
こういうのがアメリカ人は好きなんだよね。。

自販機の中に、なんとクーラーボックスが入っていて、ボタンを押すとふたが開いて、中のアイスに吸いつくのよ。
笑えたわ~~

投稿: ル・シュクル→てんさん | 2007年10月 9日 (火) 06時43分

たまちゃん!へ。
もともとアメリカには何の興味もないんだけど(笑)、久々に行ったので面白かったです♪
滞在が短く、いろいろヤボ用もあったりで、心残りもあるんだけど、ママもグランマも喜んでくれてよかったです♪
自販機。こういうのって日本にもあるんでしょうかねえ??
面白いから、日本にも導入して欲しいです☆

投稿: ル・シュクル→たまちゃん!さん | 2007年10月 9日 (火) 06時48分

ル・シュクルさんこんばんは~♪
もうじき、ボストン日記が終わってしまうのね~。
日本に見かけないものばかりで新鮮!
アイスもケーキもとっても甘そうだけど(笑)、カラフルで可愛いよね^^
ル・シュクルさんの作られるケーキが益々繊細なものに感じるわ~(’-’*)
海外でハロウィン体験してみたいな(☆∇☆)

投稿: kaori | 2007年10月 9日 (火) 21時00分

kaoriさんへ。
アメリカと日本では、味覚も色彩感覚もデザインセンスも、180度違う気がします~

ハロウィンも良いけど、クリスマスがステキ☆
街だけじゃなく、一般の家々もライトアップして、おとぎの国のよう♪
でも12月のボストンは寒いです~~

投稿: ル・シュクル→kaoriさん | 2007年10月10日 (水) 17時56分

この記事へのコメントは終了しました。

« ボストン里帰り⑤ | トップページ | 2007ジャパン・ケーキショー東京 »