ペニンシュラスイーツ
丸の内でランチをした帰り、ペニンシュラホテルへ。
正面入口は、出迎えのためのホテルマンが10人くらい外で待機。
もちろん中に入ってすぐの所にもたくさんのホテルマンたち。。
人件費かかってますね~~
このツリーはB1にあるチョコレートブティック入口。
きらきらステキ☆☆ショップの奥はティーサロン。
ノドが乾いた~、と友人。
私もフレーバーティーを買う前に飲んでみてからと思い、お茶することに。
が、ブティックで販売してるフレーバーティーはメニューになく、紅茶はオーソドックスな種類のみ。
仕方なくカフェラテにしたのですが、
なーんと1250円!!
高級ホテルだから高くて当たり前?
でも一般ピープルとしては、ビックリ価格。。
しかも半分氷。しかもストローなし。 (頼んだら持ってきてくれましたが)
あ、決して批判ではありませんのよ~
ただ、ランチできるくらいのドリンク価格に主婦としては無駄遣いだったなあ、と反省した次第です。
(入口に値段表示してたら入らなかったもんねー)結局、ピーチティーを購入しました。
とても香りがよく、おいしかったです♪
バームクーヘンは、大丸東京店ねんりん家の「極上当日分やわらか芽」。
前回は日持ちするタイプのやわらか芽を買ったのですが、「極上」の言葉に期待しすぎたみたい。
日持ちタイプの方がしっとりしてた気がします。。(密封してるから?)
因みに日持ちタイプの方が少し高いんですよ~ペニンシュラチョコはバラ売りはなく、箱詰合せのみ。
たくさんはいらないので諦めて、クリスマス限定のチョコレートバーを購入しました。
ケーキみたいだけど、チョコレートの塊です。
ドライフルーツ、ナッツ類、マシュマロが入っていて美味♪
8cmくらいなので、まさにケーキサイズなんだけど、1100円!!
すみません、値段の話ばかりして~(笑)
有名ホテルブランドだし、そんなもんですよね。
都内在住の友人が、
「東京は楽しいけどお金がかかるよ」
と言っていたけど、ほんとにその通りだわ。。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ。
ゴージャスな一時で御座います事!!、
ホテルはブランド料価額かも!、
美味しさも勝る事でしょうが、
確かに東京はお金が有ると楽しい所ですね、
懐が淋しいと侘しさを味わいますね、
でもたまにはチッチな気分も良いのでは!!!。
投稿: IWAちゃん | 2007年12月19日 (水) 19時16分
値段を見るたびに、心臓に悪い額が表示されて…(苦笑)。
いくら高級ホテルのブランドとはいえ、ちょっとこれは、高すぎますよね~!
普通のコーヒー一杯に1000円以上なんて、いくら雰囲気を味わうためのものとはいえ、とても庶民が手を出せる金額ではないと思います。
こういうところには、近づきたくありません…(笑)。
とはいえ、美味しいのもまた、事実なのでしょうね…。
むしろ、地方から来た人のほうが、「この際だから」ということで、贅沢できるのかもしれません。
投稿: mark | 2007年12月19日 (水) 20時20分
1250円のカフェラテも、その辺の400円そこそこのカフェラテもオイラの味覚だと違いはたぶん分かんないだろうな(涙)
セレブな気分に浸れるくらいか?逆に肩が凝ったりして・・・。
香港のペニンシュラホテルなら行ったことあります。手動ドアでした。セレブ気分に浸れる手動ドアでした。
ちなみに泊まったわけではありません。
あしからず。。。
投稿: ナナスケ | 2007年12月19日 (水) 21時19分
たっかーい! 高ーーーーーい!!
カフェラテはべらぼうに高いし、ケーキも サイズのわりには お値段が~~ ( ̄ω ̄;)
↑ 江戸っ子風
私には 「セレブ気分」すら無理だわ・・・。 「もったいない」ばかり思っちゃいそうだもん☆
高いお茶代に後悔して、家でお茶漬け食べてそうよ~
投稿: のん | 2007年12月19日 (水) 22時56分
うん…高いであります( ̄◇ ̄;)
それも、ドアマンが10人??すごっ!
さすが有名ホテル…\(◎o◎)/
ル・シュクルさんのブログで、いつも雰囲気だけでも味わえるので、
行けなくても、十分満足であります。ありがたや~( ̄人 ̄)
投稿: たまちゃん! | 2007年12月20日 (木) 17時15分
IWAちゃんへ。
たまにはセレブな雰囲気もいいけど、1250円のカフェラテは高すぎるよね。
ブランド価格なんだろうけど庶民にはビックリ価格でした~
投稿: ル・シュクル→IWAちゃんさん | 2007年12月21日 (金) 21時05分
markさんへ。
ラウンジのアフタヌーンティは長蛇の列。
こちらは値段を知ってたし、前評判がイマイチみたいなので最初からパス。
ホテルでお茶は普段しないので、こんなに高いと思わなかった~
スタバの方が気楽でいいわ(笑)
投稿: ル・シュクル→markさん | 2007年12月21日 (金) 21時08分
ナナスケさんへ。
やっぱり高すぎるよね~
入口にメニュー表を掲げて欲しいと思うのは、貧乏人の発想かしらん(笑)
私も大昔に香港に行きました~
空港が街ん中にあったころ。。
ペニンシュラは前を通っただけ(笑)
投稿: ル・シュクル→ナナスケさん | 2007年12月21日 (金) 21時11分
のんさんへ。
よかった、みんなが高いって言ってくれて♪
そんなもんよ、という意見があったらどうしようかと思ってたの。
主婦としてはもったいない感覚があって当然よね~
次回は気をつけるわ。
でもケーキ風のチョコレートバーは高かったけど、おいしかった♪
カフェラテはごくふつう。(結構引きずるタイプかもね~)
投稿: ル・シュクル→のんさん | 2007年12月21日 (金) 21時15分
たまちゃん!へ。
人件費かかってるしね~
宿泊費もお高いわよ。
私はあまり構って欲しくないから、サービスは何もないホテルの方が気楽で好き。って~、負け惜しみにしか聞こえないか~(笑)
投稿: ル・シュクル→たまちゃん!さん | 2007年12月21日 (金) 21時22分
ちょっぴりお久しぶりぶりよ~。
バタバタしておりました。
すご~い、さすがホテル価格!!!
一杯で長居してやる!って感じだね。
チョコレートバー♪美味しそう♪
やわらかめとしっかりめ。どっちが好きだった???
どちらも美味しかったけど、私はしっかりめが好みでしたよ~。
投稿: てん | 2007年12月22日 (土) 09時02分
おはよー
東京はすてきだけど鬼のようにお金が
飛んでゆきますね^^$~
投稿: 花 | 2007年12月22日 (土) 10時32分
お久しぶり♪
チョコバー、おいしかったよ。
ティーサロンはもう利用しないと思うけど(笑)
私はやわらかい方が好み。
当日極上より日持ちのほうがよりしっとり感じた気がするなあ。。
投稿: ル・シュクル | 2007年12月22日 (土) 16時21分
ほんと、東京はお金がかかるわよね¨
おかげさまでいつもお財布が軽いです(笑)
投稿: ル・シュクル→花さん | 2007年12月22日 (土) 16時25分