切り株のノエル♪
クリスマスレッスン2日目の今日は、応用①コースの「切り株のノエル」。
レッスン風景♪
スポンジを4枚にスライスして、クレーム・オ・ブール・ショコラを塗り塗りし、中心から渦巻き状にクルクルと巻いていきます。みなさん上手に出来ました♪♪
チョコレート+生クリームの組み合わせは基礎レッスンで出てくるので、今回はバタークリーム。
バターにしっかり空気を抱き込ませて、パータボンブとチョコレートを合わせているので、軽くておいしいと毎回好評☆去年もご紹介したケーキステンシル。
カットしたあとは、各自で好きなステンシルを選んでいただき、粉砂糖をふるいます。ちょっと分かりにくいけど、こちらはスノーマンのステンシル。
ご試食分は、ホワイトチョコを☆で抜いたものとサンタピックでデコレ。クリスマスソングをBGMに、楽しい試食タイム。
今日の紅茶はルピシアの「ホワイトクリスマス」。
ほんのり甘くておいしいフレーバーティー。
ルピシアといえば、昨日から年末年始恒例の福袋の受付が始まりました♪
購入すると、毎月2種類の紅茶サンプルと紅茶便りのリーフレットが1年間送られてきます。
今年も忘れずに注文しました。
たくさん入っていてかなりお得です☆
紅茶好きな方はサイトに飛んでみてくださいね~
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんにちは~!昨日は突然ピンポンしてすみませんでした。最近はマンション購入の件でよく夫の実家に帰っていたので、お散歩がてら一歳になった息子を見せに行こうかと思っていたんです。
マンションは無事に希望の部屋を買えることになりました。来年9月下旬に戻ってきますのでまたレッスンお願いしまーす!
クリスマスケーキどれも美味しそう!!今年は教えて頂いたノエルを作ってみようかな~。
投稿: mm | 2007年12月 2日 (日) 16時50分
切り株のノエル、いわば「大きなロールケーキ」みたいな作り方をするケーキなのですね。
バターを混ぜたチョコレートのクリーム…口の中でとろける感じが、たまらないと思います。
チョコレート好きの私としては、一度味わってみたい…(笑)。
紅茶の福袋も、なかなか種類があって、面白いですよね。
フレーバーティーはあまり飲まないのですが、この際試してみるのも、面白いかも。
そちらのサイトへも、飛んでみようと思います。
投稿: mark | 2007年12月 2日 (日) 17時19分
こんばんわ。
切り株ノエル美味しそうですね、
生徒さんの作業風景良いですね、真剣に取り組んでいる風景が伺えます、
私も試食タイムだけ参加したいで~す、
生徒さんの一番楽しい一時でしょうね。
投稿: IWAちゃん | 2007年12月 2日 (日) 18時34分
どれもとっても美味しそう!!!
昨日・今日とミシンを使ったりで、肩がこったり、疲れたり。。。そんな時にこの写真を見たらー。もうたまりません!!!
本当、ご近所だったら、毎日お茶しに伺うのに~。本当残念だわ!
それにしてもみなさん上手だわ~。
↓のいちごのノエルのナッペはル・シュクルさんがお手伝いするの???
投稿: てん | 2007年12月 2日 (日) 22時23分
mmさんへ。
ピンポン、嬉しかったですよ~♪
息子さん、かわゆい☆
マンション、当選おめでとうございます!
来秋にはぜひお教室に復帰して下さいね~☆
投稿: ル・シュクル→mmさん | 2007年12月 3日 (月) 07時14分
markさんへ。
そーです、まさに大きなロールケーキ☆
カットの断面が年輪になる所が魅力♪
昔、紅茶教室の先生(男性)が、フレーバーティは邪道だ!とおっしゃっていましたが、香りや雰囲気を楽しめるので女性には大人気♪
アラザンや金平糖が茶葉に入ってるものも☆
見た目も楽しめますよ~
今度試してみて下さいネ♪
投稿: ル・シュクル→markさん | 2007年12月 3日 (月) 07時20分
IWAちゃんへ。
みなさん上手ですよね~
作業中、「難しい~」とか言いながらも出来映えはお見事☆
IWAちゃんも近かったらご試食に参加していただけるのにな~
投稿: ル・シュクル→IWAちゃんさん | 2007年12月 3日 (月) 07時25分
てんさんへ。
わたしこそ、近所だったら「ウザイ」って言われるくらい毎日お茶しに伺うわよ~(笑)
編み物も教えて欲しいし。。
ナッペ、懐かしい響きでしょ?(笑)
側面は少しお手伝いしてます。
でも最後の仕上げだし、なるべくお一人で頑張ってもらっています♪
投稿: ル・シュクル→てんさん | 2007年12月 3日 (月) 07時33分
お邪魔しまーす!2回目のコメントです。
切り株のノエル、チョコのおいしさが伝わってきて、本当に美味しそうです。
以前、こういう形のケーキを作ったのですが、難しかった~汗
でも、この画像を拝見していたら、もう一度、作ってみたくなりました。。。
教室も楽しそうですね♪
投稿: せとまん | 2007年12月 3日 (月) 16時27分
ちょっとご無沙汰しちゃったら、クリスマスケーキがたくさん紹介されてた!!
もうすぐクリスマスって実感だわ~♪
何種類も作るのね! ル・シュクル先生 すご~い (≧∇≦)ъ
今年は 子供たちにホットケーキで作らせる予定。
下北、もうすぐ駅前広場が出来るの!?
あのゴチャゴチャっとしたのが、なくなっちゃうの??
投稿: のん | 2007年12月 3日 (月) 17時41分
切り株のノエル…作ってみたいな~(*^^*)
私にも出来るでありましょうか…(笑)
で、ルピシア見たであります( ̄- ̄)ゞ
欲しい…。注文してみよっと。緑茶もある~♪
あ、わたくし…今月は金欠なんで、安いので(笑)
投稿: たまちゃん! | 2007年12月 3日 (月) 21時13分
お久しぶりのナナスケです。
入院してました。てへ。。
退院したら世間はめっきりクリスマスモードですね。
クリスマスケーキは食べるのはもちろんのことみんなで作るのが楽しいんですぜ。
切り株のノエル♪美味しそうですね。我が家の手作りクリスマスケーキもこうあるといいな。
投稿: ナナスケ | 2007年12月 3日 (月) 22時10分
せとまんさんへ。
お久しぶりでーす☆
せとまんさんも切り株のケーキをお作りになったことがあるんですね~♪
せとまんさんはお菓子もパンもお料理も、手作り全般得意なんですよね♪
お近くなら一緒に何か作りたいです☆
投稿: ル・シュクル→せとまんさん | 2007年12月 4日 (火) 15時52分
のんさんへ。
もう12月?もうクリスマス?って感じじゃない?
年々、月日の流れが速くなって、あっというまに、おばあさんになりそうよ~(笑)
下北沢駅、地下にもぐっちゃうから、駅前はスッキリするみたいよ。
あのごちゃごちゃ感も魅力なのにね~
投稿: ル・シュクル→のんさん | 2007年12月 4日 (火) 15時56分
たまちゃん!へ。
簡単だよー
近くなら、たまちゃんとなんきちくん&まーたん、皆で一緒に作るのにね♪
紅茶の福袋、1.6倍くらい入ってるんですって。
福袋もお得だけど、毎月のサンプルも楽しみです♪
投稿: ル・シュクル→たまちゃん!さん | 2007年12月 4日 (火) 16時02分
ナナスケさんへ。
入院していたなんてビックリです!!
極度の体調不良でブログを休むって読んで心配しておりましたが、まさか入院だなんて~
もうすっかり元気なのかな?
あまり無理しないでね~
もうすぐ家族が増えるんだから♪
投稿: ル・シュクル→ナナスケさん | 2007年12月 4日 (火) 16時04分
うわ~~(☆∇☆) キッラ-ン!
と歓声をあげてしまいました!
切り株可愛すぎるぅぅぅ☆彡
スポンジがふわふわしてるのよくわかるわ♪
ステンシル私も欲しいんだけど、どこで売ってますか?
投稿: kaori | 2007年12月 5日 (水) 19時43分
kaoriさんへ。
お褒めいただき、ありがとです♪
ステンシルは自由が丘の「ホームケーキ」という店で購入したのですが、もう閉店しちゃったんです。
たまにヤフーオークションでも見かけますよ~
検索したら売ってるお店にも辿り着けるかも?
投稿: ル・シュクル→kaoriさん | 2007年12月 7日 (金) 14時17分