« Paris お菓子巡り⑪ サンジェルマンデプレ | トップページ | Paris お菓子巡り 最終回♪ »

2008年2月22日 (金)

Paris お菓子巡り⑫ ボワシエ&パトリック・ロジェ

Dsc06015ホテルに荷物を置いて再出陣
まずは、近代美術館近くにあるリネンショップ、「ノエル」へ。
ここで、マカロン柄のランチョンマットを購入
前回に記事でカトラリーレストを置いていた写真のがそう。
超高級店なので、客層もマダムっぽい人が多かったです~
次に向かったのは、ヴィクトルユゴー通り。

Dsc06005Boissier(ボワシエ)
昨秋、リニューアルした東京大丸に、日本初出店して話題になりましたよね
創業180年の老舗ショコラティエです。
Dsc06007

Dsc06008

Dsc06102美味し~いマロングラッセ。
因みに日本価格は1個750円。
現地で買っても高かった~
Dsc06065ボワシエと言えば、花びらチョコの、ペタル
ローズ、ジャスミン、スミレ、ラベンダー、ヴェルヴェーヌ、キャラメルティー、ダークチョコの7種類。
見た目も綺麗だし、美味しい

Dsc06067ピンク缶はフルーティなキャンディ。
これまた美味しかった~

Dsc06020同じくヴィクトルユゴー通りにある、Patrick Roger (パトリック・ロジェ)
2000年に30歳の若さでMOFを取得した有名ショコラティエ。
Dsc06021新緑の写真に囲まれた店内。
1月のサロン・デュ・ショコラ(伊勢丹)では見事に再現されていました
Dsc06023サロンデュショコラで15750円で販売されていた「カラー」。(右)
半球のショコラ18個入り。
緑はライム&キャラメル。ブルーは薔薇科リンボク入り。
パリでもバラ売りしてなく、箱で買いました。。(44ユーロなのでほぼ半額)
いちごのコンフィはバラで一個買ったのですが、こっちを箱買いすればよかった!!ものすご~~く美味しかった


Dsc06016パトリック・ロジェのすぐ近くにあるキャンドルショップ。
全く同じものを以前日本で買いました
せっかくならパリで買いたかったなあ。。
でもマカロングッズが好きなので、またまた買ってしまったバカモノです


**たぶん次は最終回**

|

« Paris お菓子巡り⑪ サンジェルマンデプレ | トップページ | Paris お菓子巡り 最終回♪ »

コメント

もぅ~ どれもステキで まいっちゃう
仲良しの友達と行ってみたいなぁ (家族と ではなく
パリ‥ いつか行きたい
かなりお金を遣いそうだから、必死に貯めないと無理ね。。。
無性にマカロンが食べたくなったー!!

投稿: のん | 2008年2月22日 (金) 22時34分

わわ!目移りするーぅ!(* ̄▼ ̄*)
ボワシエってもしかして、こないだテレビで紹介されてたかな~。マロングラッセがでてたよーな~(^_^;)それにしても、このお店の入り口がステキですぅー!!かっこいい!!あ~。この目で見て見たいな~!雨のパリもいいだろうな~!!

投稿: たまちゃん! | 2008年2月22日 (金) 23時31分

こんにちわ。
名店と銘菓のオンパレードですね、
日本に居ながらにしてパリの名店銘菓のウインドショッピングが出来感動です、
でも一度はこの目で見て食べたいものです、
どれも高価のようですが、食べれば納得でしょうね。
次回も楽しみにしております。

投稿: IWAちゃん | 2008年2月23日 (土) 16時21分

ユーロ高なので、お金が減るのが早かった
マカロン。形がカワイイし、サクしっとりな食感がいいのよね
今回は4泊6日。長々レポしたけど、実質3日間。食べ過ぎたわ~

投稿: のんさんへ | 2008年2月23日 (土) 23時06分

ボワシエ、東京大丸に入ったからテレビでよく紹介されてるかも
花びらチョコもマロングラッセも美味しかったよ~
ビックリ価格にも納得の美味しさです
雨のパリといえば…、傘の専門店にも行きたかったけど時間切れ
次回の課題です♪

投稿: たまちゃんへ | 2008年2月23日 (土) 23時23分

限られた時間で、行きたいお店にはほぼ行けて大満足の旅でしたが、次回はもう少しゆっくりのんびり散策したいです
でも次回は違う国に行くかも

投稿: IWAちゃんへ | 2008年2月23日 (土) 23時28分

この記事へのコメントは終了しました。

« Paris お菓子巡り⑪ サンジェルマンデプレ | トップページ | Paris お菓子巡り 最終回♪ »