« Paris お菓子巡り④ Gérard Mulot 後編 | トップページ | Paris お菓子巡り⑥ Ladurée&Fauchon  »

2008年2月 9日 (土)

Paris お菓子巡り⑤

Dsc05769

Dsc05770

Dsc05765

Dsc05759

Dsc05760ラデュレ、ピエール・エルメなどで腕を磨いたパリジェンヌがオーナーのパティスリー、Des gâteaux et du Pain (デ・ガトー・エ・デュ・パン)。

お店に入ってすぐ目に入るのが、中央のパンブース。
どれも美味しそう!!
壁にはたくさんのコンフィチュール。
黒を基調にしたインテリアで、アクセサリーや洋服のブティックのようなおしゃれな雰囲気でした。
63 bd pasteur 75015 paris
01 45 38 94 16

Dsc05779このあと、有名なリキュール会社に立ち寄り、

Dsc05786

Dsc05782製菓・調理器具を扱う有名店をハシゴ。
以前は山ほど買って、クロネコヤマト船便で送りました~~
今回は、チョコレートの型数個と、

Dsc06068_2生徒さんへのお土産に、ケーキ用ステンシルを購入。

買い物が終わったころ、やっと雨があがりました。
ここで解散!
先生方とホテルに帰ってもよし、自由行動もOKとのこと。
一人、向かった先は…

Dsc05789絶大なる人気の、ラデュレ
マドレーヌ本店です。
並んでない!ラッキー、と思いきや、中は大混雑!!
サロンでお茶…、は無理だったので、ケーキと紅茶を購入。
薔薇の紅茶マリーアントワネットは、今月のレッスンご試食の時にお入れしま~す♪

最終日はサンジェルマンの支店へ朝食を食べに行きました。
その様子はまた後日。
このあと、フォションへ♪

*パリレポは、まだまだつづく*


☆おまけ☆

Dsc06078_22月・基礎
「ショコラ*ショコラ」
右後ろはラデュレで買った、マリーアントワネットの紅茶。
Dsc031662月・応用①
「フレジエ」
Dsc060742月応用②
「ボンボンショコラ」Dsc06071
マンディアン3種。(スイート、ホワイト、ミルク)

Dsc06069みなさん、上手にできました!!!

**生徒さんへ**
本日突然携帯が壊れてしまいました!!
日程変更などありましたら、自宅にお電話下さいませ。。
携帯が復活したらまたご報告いたします。

|

« Paris お菓子巡り④ Gérard Mulot 後編 | トップページ | Paris お菓子巡り⑥ Ladurée&Fauchon  »

コメント

 パンは、比較的素朴なパンが多いのですね…。
 いわゆる「菓子パン」みたいなものが見当たらないところに、日本との差を感じました。
 向こうは、パンは主食、スイーツは別物として捉えているから…なのかもしれません。

 2月のレッスンで並ぶお菓子も、どれもおいしそう!
 チョコレート好きの私には、基礎編のショコラ*ショコラが、ひときわ魅力的に感じます。
 どれも、美味しいのでしょうね…。

投稿: mark | 2008年2月 9日 (土) 19時54分

こんばんわ。
さすがは本場のケーキとパン、パン好きの私にはたまらない!!、
ケーキも真に芸術品で食べるのも勿体無いような感じがします、
今回のツワーでは収穫が多く有ったようですね、
拝見するもの全てを食べたい気分に導かれます、
休み明けのレッスンも美味しさ満載のメニューで見る楽しみが倍増します。

投稿: IWAちゃん | 2008年2月 9日 (土) 21時30分

日本のパン屋さんとはラインナップが違いますよね~
やきそばパンやアンパンってフランス人にはどうなんでしょ?
オットは気持ち悪いって。。


投稿: markさんへ | 2008年2月11日 (月) 09時18分

そういえば、IWAちゃんはパン好きでしたよね♪
ハード系が充実してました☆
ハードも好きだけど、私は明太子パンとかアンパンが好きなんです~
フランスにはないですよねぇ。。


投稿: IWAちゃんへ | 2008年2月11日 (月) 09時28分

この記事へのコメントは終了しました。

« Paris お菓子巡り④ Gérard Mulot 後編 | トップページ | Paris お菓子巡り⑥ Ladurée&Fauchon  »