« Paris お菓子巡り⑥ Ladurée&Fauchon  | トップページ | Paris お菓子巡り⑧ アルザス »

2008年2月11日 (月)

Paris お菓子巡り⑦ Michel Cluizelとパリのビストロ

Dsc05823輸入したカカオ豆からクーベルチュールを作るという、フランスでも数少ないショコラティエ、「Michel Cluizel(ミッシェル・クルーゼル)」。
ジャンポールエヴァンがあるサントノーレと同じ通り沿い。
メトロ「チュイルリー」からは徒歩3分。
お店に入ってすぐ右手にあるのが、チョコレートの滝!!
Dsc05819マカロンのディスプレイが素敵♪
Dsc05821マカロン型のチョコレートは大人気!!
実物を見るとやっぱりカワイイ!
ひとつずつお買い上げ☆
Dsc05820

カカオ型のもありました。
Dsc05816

Dsc05822このお店のディスプレイ、本当に素敵ですよね。
足を止めて、ショーウィンドーに見入ってる人がたくさんいました。
Dsc05826お店を出たのは6時頃。もう真っ暗。
Dsc05825ルーブルを外からチラッと見てからメトロに。
モナリザが有名だけど、個人的にはエジプトコーナーがお勧め。(ミイラ系ダメな人には怖いかもですが…)
Dsc05838夜は辻の先生方と、アンヴァリット(ナポレオンの棺が安置されている施設)近くのビストロでディナー。
Dsc05836フォアグラ、濃厚でした~
Dsc05839仔牛のパスタ。
フォアグラ、パスタ、ワインだけでしたが、びっくりするくらい高かった~~(泣)


こうしてパリ2日目は終了。
翌日はTGVに乗り、ドイツとの国境付近、アルザスへ!!


もうパリレポ、飽きてきましたか???
でも…

**まだまだつづくよ**

|

« Paris お菓子巡り⑥ Ladurée&Fauchon  | トップページ | Paris お菓子巡り⑧ アルザス »

コメント

 チョコレートの滝!
 無類のチョコレート好きとしては、死ぬまでに一度は目にしておきたい光景です…(笑)。
 循環していると思うので、恐らくその場でなめることは、出来ないと思いますけれどね。

 向こうでは、マカロンをこんな風にディスプレイするのですね!
 ガラスケースに入れて、慎重に取り扱う日本とは、発想が異なるのかも…。
 なんとなく、「庶民的な」お菓子だと、勘違いしそうな風景です(笑)。

 ユーロ、高いですよね…。
 夕食、これだけではお腹がすいてしまうかも。
 それでも、かなりの金額を取られたのでしょうし…。
 円の安さが、恨めしく思えると思います。

投稿: mark | 2008年2月11日 (月) 20時48分

見事なチョコレートファインテンもうよだれが・・・
カメさんのチョコレート可愛いですね。

ル・シュクル先生とご一緒に毎回毎回パリで美味しいケーキやチョコレートや食事をしている気分です。美味しさを求めるあくなき探究心に感服します。

投稿: Bleuet | 2008年2月11日 (月) 22時59分

始めまして鈴木日記です、只今非常に良い記事を拝見致しました、有難う御座いました。
今後も、全て頑張って下さい。
鈴木日記3620
http://suzuki12345.cocolog-nifty.com/blog/

投稿: 鈴木日記3620 | 2008年2月12日 (火) 10時10分

こんにちわ。
ミッシェル・クルーゼル素晴らしいお店ですね、
ディスプレーが本当に素晴らしい事です、美味しそうなチョコレートの数々写真を拝見していて思わず生唾をゴックン!!。
ホームページも半端でなくお洒落ですね、
ディナーも盛り付けは何気ないですが美味しそうですね、ル・シュクルさんが驚いたぐらいですので余程のお値段では!!。
次回も楽しみにしております、お忙しいでしょうが宜しく!。

投稿: IWAちゃん | 2008年2月12日 (火) 14時01分

こんばんわ`*:;,.★ ~☆・:.,;*
どこにコメントしようか迷ってしまうほどのお菓子の写真・・・(☆∇☆) キッラ-ン!
こんな充実した旅はしたことがありませんー。いいな^^
毎日お菓子の山に埋もれていたいほどの甘党な私、このつややかなチョコの滝にはもう感無量(笑)
まだまだ続いてください!レポ♪

投稿: kaori | 2008年2月12日 (火) 20時25分

どの写真もうっとりよ~。
あ~、美味しそうなお菓子たち。
美しすぎるわ~。
まだまだ、どんどん続いてちょうだいなぁ♪
楽しみにしてまするぅ。

投稿: てん | 2008年2月12日 (火) 20時49分

お久しぶりぶり~
ごめんね (^ー^;) 一気に全部読ませてもらいましたぁ~
どれを見ても ため息ものだわぁ♪
見たことのない色のケーキには驚いたし、エクレアの柄(?)にも金額にも驚いた!
「パリ」と聞いて何を思う?という質問されたら 「オシャレ!」って答えるわ。
どの写真を見ても、やっぱりオシャレー!!
ユーロに まだ馴染みが薄いけど‥ フランス語は全く分からないけど‥
いつかは行ってみたいなぁ。 

投稿: のん | 2008年2月12日 (火) 21時05分

チョコの滝、魅力的ですよね~
このお店のディスプレイは他のお店より凝っていると思います。
無造作に置いてあるより、購買意欲がUP。
が、ユーロ高で遠慮気味の買い物になりました。。

投稿: markさんへ | 2008年2月12日 (火) 22時08分

亀チョコに目が行きましたか~~~
かわいい???
私は亀とカエルだけは心臓にじんましんが出そうなくらい苦手なんです!!
(なのになぜか両方食べたことがある…)

美しさへの探究心?ホホホ♪
あら…、よく見たら美味しさへの探究心!
単なる食いしん坊です~(笑)

投稿: Bleuetさんへ | 2008年2月12日 (火) 22時13分

お越しいただき、ありがとうございます。
まだまだパリレポしつこく続きます~
また遊びに来てくださいませ☆

投稿: 鈴木日記さんへ | 2008年2月12日 (火) 22時15分

HPもご覧になったのですね。
味が良いのはもちろんですが、お店の雰囲気も重要ですよね。
とても素敵なディスプレイでした。

投稿: IWAちゃんへ | 2008年2月13日 (水) 22時28分

スイーツ巡り。国内も海外も楽しいです♪
久々のフランスでしたが、あちこち行って満足でした。
でももう2、3日ゆっくりしたかったな。

投稿: kaoriさんへ | 2008年2月13日 (水) 22時32分

てんさんへ。
しつこくまだ続くわよ~~
でも今日はUPできそうにないなあ。時間切れ!!
今月は下旬までバタバタです!!

投稿: てんさんへ | 2008年2月13日 (水) 22時35分

のんさんも忙しそうだね~
私もレッスン続いてるし、家事をこなしたてたら、UPするのが精一杯!
毎回コメント残せなくてすみません。
またゆっくり遊びに行きます。

投稿: のんさんへ | 2008年2月13日 (水) 22時38分

この記事へのコメントは終了しました。

« Paris お菓子巡り⑥ Ladurée&Fauchon  | トップページ | Paris お菓子巡り⑧ アルザス »