« イチゴのミルフィーユ | トップページ | 結婚記念日デート(後編) »

2008年3月 1日 (土)

結婚記念日デート(前編)

Dsc06225_23月3日は結婚記念日
ちょっと早いけど、今日お祝いランチに行ってきました。
リチャードくんは九段下に用事があり、先に出かけていたので、武道館入り口の田安門で待ち合わせ。
ここから目的地のホテルニューオータニまで歩きました
お喋りしながらであっという間でしたが、45分かかりました

Dsc06201ホテル内の日本庭園にある石心亭
友人や生徒さんから聞いて、行ってみたいと思っていた鉄板焼のお店です。

Dsc06200久々のリチャードくん登場
足が速いので、いつも勝手にずんずん先に行ってしまうんです。
どう思います~?
一応、デートなのに

Dsc06203まずは、ビールで乾杯

最初に登場したのはこちら。
煮含めた大根の器に、春野菜とプリプリの甘海老。
おいしゅうございます

Dsc06204柔らかくて焼き具合が絶妙のサーモン 

Dsc06206大麦のスープ。

Dsc06207野菜を焼いて、
次はいよいよ…
Dsc06213お肉です

Dsc06214_2「とろけるね~

アメリカ産のお塩か、オニオンダレでいただくのですが、どちらもグ~~

Dsc06209これ、絶品
粗引き道明寺を蒸した若草饅頭と焼甘鯛に、西京味噌と枝豆のあんをかけたもの。
どんぶりで食べたかったなあ~

Dsc06220大根サラダに添えてあった、シーザーサラダドレッシング~もグ~でした

すみません、エド・はるみが乗り移りました

Dsc06215リチャードくんはガーリックライス。
私は釜飯。(写真撮るの忘れてました)

Dsc06221食後のデザートは、隣の別棟で。

二人とも大満足のランチでした。
また行かなくちゃ

せっかくなので、ちょっとお買い物。

**続編へ**

|

« イチゴのミルフィーユ | トップページ | 結婚記念日デート(後編) »

コメント

 デートで、歩調を合わせられないというのは、ちょっとまずいですよね…。
 リチャード氏、猛省を促したいところであります(笑)。

 それにしても、どれもおいしそう!
 肉を食べるのに、アメリカの塩を使う…やっぱり、ステーキはアメリカ系の食べ物ということなのでしょうか?
 食べ物には、食べ物にあった塩(パスタなら、イタリアとか…)が、ベストマッチに感じますからね。

投稿: mark | 2008年3月 1日 (土) 20時11分

足が長い分、歩幅が大きいので、一緒に歩いててもどんどん離れてしまうんです
曲がり角とかで待っててくれてまた一緒にしばらく歩いて、離れて、の繰り返し。
のんびり歩くとイライラするんですって

塩は種類が多いですよね。
今回のはパウダー状でサラサラでした。
お肉との相性も抜群でした

投稿: markさんへ | 2008年3月 1日 (土) 23時12分

おぉ、結婚記念日にデートなんて、それだけでラブラブだね~。
うちは、知らないうちに終わってます(笑)
石心亭。素敵だよね~
落ち着いて食事ができるのが良いね~

投稿: てん | 2008年3月 2日 (日) 01時00分

こんにちわ。
リチャードさん日本の生活が長いのでレディーファーストを忘れてしまったのでしょうかね、
結婚記念日おめでとう御座います、
素晴らしい所での美味しいのお祝いランチで良い思い出に成った事でしょうね。

投稿: IWAちゃん | 2008年3月 2日 (日) 16時28分

石心亭、てんちゃんも以前行ってたね~
あれから生徒さんや他の人からも評判聞いたりして、行きたいと思ってたの
雰囲気もいいし、美味しいし、夫も気に入ってまた行きたいって
おや?てんちゃんなら、「エド・はるみ」に食いつくと思ったのに

投稿: てんさんへ | 2008年3月 2日 (日) 18時13分

先回りして、途中で隠れてたり。お茶目なとこもあったりで憎めないんですよね~
思い出に浸るより、食べるのに夢中でした

投稿: IWAちゃんへ | 2008年3月 2日 (日) 18時19分

この記事へのコメントは終了しました。

« イチゴのミルフィーユ | トップページ | 結婚記念日デート(後編) »