« ミルフィーユのキレイな食べ方♪ | トップページ | 2日遅れのホワイトデー »

2008年3月15日 (土)

春探し♪

Dsc06299今日は久しぶりに夫婦揃っての休日
リチャードくんと春を探しに近所を散策
菜の花と青い空。心地よい風。鳥の鳴き声。
自然っていいな~
Dsc06308林道を気ままにてくてく。
梅が満開
Dsc06307若葉の匂い。花の甘い香り。土の匂い。どんぐりもたくさん落ちています。
2人とも田舎育ちなので、自然大好き
新宿まで30分。隣は町田、横浜、稲城、と便利な場所でこんなに自然が残っている、川崎の町がとても気に入っています。
Dsc06314椿の花は落ちてなお美しいですね
Dsc06318最後に、桃の木がたくさんあるお気に入りの場所へ。
来週末は満開かな?

気が付いたら、3時間半くらい歩いていました
花粉を恐れ、久々の散歩でしたがあまり影響もなく、快適。

Dsc06261久しぶりに本を読んでいます。
1991年、中国の梅里雪山で、登山隊17人全員が遭難。
仲間の遺体捜索を続けている、小林尚礼さんの著書。
つい先日、何気なくつけたテレビで、ドキュメンタリー番組が放送されていて、見入ってしまったのでした。
関東地方でしか放送されなかったようですが、他地方でも今後放送されるようです。

重いテーマの本ですが、生きてることの意味を色々考えさせられる素晴らしい本です。
私はアマゾンで発注しましたが、小林さんのHPからも購入可能です。
ぜひご一読を

|

« ミルフィーユのキレイな食べ方♪ | トップページ | 2日遅れのホワイトデー »

コメント

おはようですぅ~♪
いいでありますねぇ~春探し散策…(*^^*)
ほんとに、お散歩するにはもってこいの季節がやって来たわ~
配達もやってて気持ちいいでありますよ~(笑)わわ!桃木が香ってきそう!!
小林さんのそのお話は、お恥ずかしながら知らなかった…
こっちではまだ放送予定ないようでありますねぇ。
HP見ました!是非読まなければと思わせる内容だったので、近いうちに読んで
みようと思いますっ( ̄- ̄)ゞル・シュクルさん、紹介してくれてありがとうです!!

投稿: たまちゃん! | 2008年3月16日 (日) 07時08分

こんばんは。
いいね。春だよ~!!
気分もウキウキするよね。

どんぐりの道、
なんだかトトロが出てきそうな道だわ。

小林さんのお話、、
私も知らなかったです。。
今度、図書館で探して見ます!

投稿: チイ | 2008年3月16日 (日) 18時57分

すっかり春ですね
仙台はまだまだ冬色が濃いのですが、今日の写真を見てかなり春気分になれました。

川崎って工業地帯のイメージがあったんだけど、こんなに自然もたくさんなのねー

投稿: Ayumi | 2008年3月17日 (月) 08時46分

花粉と黄沙がなければ、もっと快適なのにね。
でも季節の変化を感じながらのお散歩は楽しいです

この大遭難事故、実は私も全く記憶がないんです。当時連日報道されてたはずなのに…
なんだか恥ずかしいような、知っておかなければ…、という気持ちで読んでいます。

投稿: たまちゃん!へ | 2008年3月17日 (月) 18時05分

ほんと、トトロが出そうね
ついでに蛇もでそう

小林さん、写真家なので綺麗な写真もたくさん載っていますよ~

投稿: チイさんへ | 2008年3月17日 (月) 18時08分

仙台はまだ寒いのでしょうか?
こちらは暖房なしで過ごせるようになりました
川崎=工業地帯というイメージですが、住んでいるエリアは自然と都会?が同居した感覚の街で、良いところです

投稿: Ayumiさんへ | 2008年3月17日 (月) 18時12分

この記事へのコメントは終了しました。

« ミルフィーユのキレイな食べ方♪ | トップページ | 2日遅れのホワイトデー »