小江戸川越めぐり
羊山公園の芝桜を堪能したあとは、小江戸川越へ。
川越市といえば、うなぎ。
古い町並みに興奮気味のリチャードくんに、観光はあとあと!と言い聞かせ、
有名老舗うなぎ屋さんへ一直線
長蛇の列に一瞬ひるんだものの、もちろん並びました。1時間待ったけど、味的には普通でした
店外だけじゃなく、店内にも行列待ち。人がすぐ横に立ってるので、落ち着いて食べられませんでした
好き嫌いのハゲしいリチャードくんですが、うなぎは大丈夫食後は町を散策!
こんな雰囲気の建物がいっぱい
レトロ~酒屋さん?と思いきや、
クロネコヤマトの宅急便ピ~ヒャララ
散策中、山車に遭遇。菓子屋横丁。
ものすご~い人で、大混雑!!
目線より上の写真しか撮れませんでした~店先にとめてあった古い自転車に、見入るリチャードくん
ペダルは新しいなあ~、なんてブツブツ。
さすがは古自転車オタクふと足元を見ると、鯉が泳いでたり…
見上げても鯉が泳いでたり
マンホールや、歩道の観光案内もおしゃれ
夫婦そろって、すっかり川越ファンに。
次回は平日にゆっくり見て周りたいです。
ここ川越市から、川崎のル・シュクルまで通って下さっている生徒さんもいらっしゃるのですが、遠方からお越しいただき、改めて感謝です
ありがとうございます!
帰りに、私が新宿の百貨店で母の日のプレゼントを買っている間、
リチャードくんはクリスピードーナツを買いに行きました。
何回食べても飽きないらしいですが、私はとうの昔に飽き飽き
と言いながら食べるんだけどネ
充実の一日を過ごし、明るいうちに帰宅。
最近、出不精気味ですが、たまには早起きして遠出も良いですね
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
川越は行ったことあるけど、小江戸川越は行ったことな~い。
いい感じだねぇ
昭和世代にはたまらない場所のようだわ。
公園もキレイだし、すてきなGWだったのね~
リカちゃんの髪の毛は もちろん私も切った経験あり
我が娘は ストーブに近づけてしまい、ボンバーヘッドにした経験あり。
投稿: のん | 2008年5月 6日 (火) 20時09分
朝から精力的に周られたのですね。
腰の方は、大丈夫でしたか?
羊山公園も小江戸川越も行きたくなりました
連休中、私は自宅でマカロン作り・・・

粘土でね!
本物のマカロンを先生に習わないと・・・
投稿: Bleuet | 2008年5月 6日 (火) 20時25分
なにやら、お祭りみたいな状態だったようですね…。
そんな中の散策は、疲れたと思います。
どこを歩いても、人、人、人…私だと、思わず逃げ出したくなってしまいそう。
そんな中、きちんと観光できたというのは、すごいと思います…。
それにしても、レトロな町並み。
ごたついていないときに、のんびり散策するには、ぴったりの町かもしれませんね。
投稿: mark | 2008年5月 6日 (火) 20時28分
遠くまで行ってきたんだね~♪
川越は、お引越し前の場所がちょっと近かったので、車で行ったコトがあったわ~。
良い所だよね~。
で、確かさつま芋が有名だよね
↓の芝桜。美しいね~

行ってみたい所の1つだけど、遠いのが少々難だわ。
早起きして、充実した1日を過ごしてすばらしいよん
投稿: てん。 | 2008年5月 6日 (火) 22時24分
タイムスリップしたような感じでした

川越っていい所ね~
絶対また行くわ
のんさんもリカちゃんの髪切ったのね~
良かったわ、仲間がいて
投稿: のんさんへ | 2008年5月 7日 (水) 17時56分
ブログに飛びましたよ~

以前ネットで見て、どうやってピエを作るんだろう?と思ってましたが、なるへそ~
私もBleuetさんを真似して(すみませ~ん)、本物とニセモノ(キャンドルとストラップ)を混ぜてみました
しばらく飾っておきますので、レッスンのときに見て下さいね~
投稿: Bleuetさんへ | 2008年5月 7日 (水) 18時03分
ものすごい人でした~

レトロで素敵な町でしたよ
今度は平日にゆっくり見て回りたいです。
うなぎはやっぱり静岡&名古屋かも。
投稿: markさんへ | 2008年5月 7日 (水) 18時06分
特急に乗ればもっと早く着くんだけど、ケチケチ外人と一緒だったから却下されたわよ~
富士山の麓にも芝桜の公園が出来たらしいよ。そっちにも行きたいなあ!
サツマイモのお菓子やアイス。色々あったんだけど、ものすごい人で何にも買えなかったの。また行かなくちゃ
投稿: てんさんへ | 2008年5月 7日 (水) 18時11分
こんばんわ。
川越の町並みは味わいが有り良い雰囲気ですね、
名物のうなぎの味は普通ですか!、
並んでまでして食べる程ではないようですね、
散歩の街中は山車にも出会い楽しい雰囲気を味わって来ましたね、リチャードさんお気に入りの年代物チャリも有りで!。
投稿: IWAちゃん | 2008年5月 9日 (金) 01時42分
うなぎなら名古屋のひつまぶしの方に軍配
あ、でもうなぎと言えば静岡が本場ですよね。
IWAちゃんもうなぎ好きですか~?
川越、いい所ですね!
日帰りでも充分楽しめて大満足。
次回は平日に周りたいです♪
投稿: IWAちゃんへ | 2008年5月 9日 (金) 21時25分