« リフレッシュ♪ | トップページ | どうぶつマカロン講習会追加日程のお知らせ »

2008年5月29日 (木)

あ~した天気になあれ♪

Dsc07315関東の梅雨入りはまだですが、今日は冷たい雨

ということで、新作マカロンです

夕食後の後片付けや翌日のレッスン準備など、片手間に作ったので満足な出来ではないのですが…

Dsc07316せっかくなので、窓辺につるしちゃおう!とヒモをかけたら…
首がぁぁぁ~~

もげてしまったので…
そーっと立たせてみました

てるてる坊主てる坊主~あ~した天気にしておくれ~~

Dsc07325さて。
最近は、シュー&エクレア、マカロンのレッスンが続いていましたが、
今日は久々、クロカンブッシュレッスンでした。
みなさん、とってもバランスよく仕上がりました

Dsc07326本日参加のbleuetさんから、手作りのマカロンをいただきました
どうもありがとう!!
Dsc07322_2100均の紙粘土で簡単に作れるそうで、実演してくださいました

Dsc07324_3本物みたいですよね~
私も今度作ってみますネ。


24日体験のUさん、Hさん、28日のJさん、ご入会ありがとうございました

|

« リフレッシュ♪ | トップページ | どうぶつマカロン講習会追加日程のお知らせ »

コメント

先生のヘアースタイル。とてもお似合いでした
今日のレッスン「クロカンブッシュ」ありがとうございました。
無事壊れず持って帰りました。
子供の帰りを我慢出来ず、上2段食べてしまいました。
完成した美しい姿は写真で・・・
今朝予告されていた新作マカロンは、「テルテル君」だったのですね。
可愛い~発想がまたまたです。

おまけに、わたしの「食べれないマカロン」アップしていただき、ありがとうございました

「食べる動物マカロン」8月よろしくお願いしますね

投稿: Bleuet | 2008年5月29日 (木) 15時52分

こんにちわ。
テルテル・マカロン可愛いですね、
首の傷がチョット痛々しい・・!、
紙粘土でもマカロンが出来るとは皆さんアイデア満載ですね、
良き先生には良き生徒さんですね、
見事の出来具合のクロカンブシュ美味しそうです。

投稿: IWAちゃん | 2008年5月29日 (木) 16時07分

今日も(も)雨の中お越しいただき、ありがとうございました!
紙粘土マカロン、かわいいです~
さっそくキャビネットに飾りました
ヘアスタイル、自分でも気に入ってるのですが、クルクリ具合がお茶ノ水博士みたいじゃないですか???

テルテル君、首がぽろっと取れて…
ちょと怖かったです

投稿: Bleuetさんへ | 2008年5月29日 (木) 18時44分

主婦の間で樹脂粘土のマカロン作りが流行ってるようです。
紙粘土でも作れるようで勉強になりました!!
かわいいですよね
テルテル君、次回は強度をUPして吊るしてみたいです

投稿: IWAちゃんへ | 2008年5月29日 (木) 18時49分

 あはは…粘土製のマカロンならともかく、本物のマカロンでは、さすがに自重を支えるには、ちょっと弱いと思いますよ。
 首が取れてしまったのも、やむなしだと思います。
 それはそれとして、この新作、相変わらずかわいらしくて、みているだけで癒されます~!

 紙粘土で作るマカロン…飾るのにいいかもしれませんね。
 結構本格的で、面白そうです。

投稿: mark | 2008年5月29日 (木) 19時40分

てるてる坊主マカロンとてもかわいいですね!!先日の動物マカロンも!是非販売して頂きたいです!本当に売れると思います!

投稿: 通りすがり | 2008年5月29日 (木) 21時02分

きゃ~ てるてるマカロンの画像を娘たちに見られてしまったぁ
うちの娘たちも マカロン大好き + このかわいさ!
そりゃ~もぅ~~~ 大騒ぎだったわ
紙粘土で作れるとは いいこと聞いたわ それも100均のでいいなんて
娘たちと作ってみようっと  真似させて頂きまーす

投稿: のん | 2008年5月29日 (木) 21時05分

吊るすには無理があったようです
ちょっと工夫してリベンジしてみます

テルテル坊主が活躍するシーズン到来ですよね
また変わりマカロン考えてみます~

投稿: markさんへ | 2008年5月29日 (木) 22時22分

コメントありがとうございます
いろんな方からコメントいただけると張り合いがでます
売れる???
買って買ってー

投稿: 通りすがりさんへ | 2008年5月29日 (木) 22時24分

遠足、運動会、旅行、お受験前に
ル・シュクルの「てるてるマカロン」をご用命くださいませ

な~~んてネ
お近くなら持ってくのになあ~

投稿: のんさんへ | 2008年5月29日 (木) 22時31分

きゃークロカン、かわゆーい
私もちゃんとできるかドキドキです。

そして紙粘土マカロンをhitです。
私も作ってみまーす。

1日はぜひ見せてくださいね

投稿: さちぶ | 2008年5月30日 (金) 00時22分

大盛況ですね~~(^-^)/ル・シュクルお菓子教室は(*^_^*)

てるてるぼうずのマカロンを思いつくなんて創造力豊かですね('-^*)/

ものを作る人ってそういう感性も兼ね備わっているんだな~(*^_^*)

粘土のも本物かと思ったよ~(≧▽≦)

投稿: kaori | 2008年5月30日 (金) 14時05分

しまった…
粘土で作ったらいいのか…。
って、また実物を作れていない、たまちゃん!であります…

なるほどー!!てるてる坊主か~ベリーキュートッ!!
確かに…マルっこいものが作りやすいだろうな~マル、マル。
サルは?無理かな~。かわいくないか~

投稿: たまちゃん! | 2008年5月30日 (金) 22時58分

てるてる坊主可愛いわ
もうすぐ梅雨だし、ぴったりねん。

そして、紙粘土でマカロン!?
すご~い、アイデア。
おまけに本物みたいに、お上手
すごいね~♪

投稿: てん。 | 2008年5月31日 (土) 07時08分

おぉ~! ありがたいテルテル様
こんなお菓子を飾りたいです(たぶんスグ
食べちゃうけど^^)

投稿: | 2008年5月31日 (土) 11時06分

梅雨入り前にテルテル・マカロンを大量販売すれば儲かりまっせ(笑)
オイラって金儲けにからむコメントが多いな…。
首がもげるのは要・改良ですね。

投稿: ナナスケ | 2008年5月31日 (土) 17時18分

コメント返信遅くなってすみません。
今日のレッスンは普通のマカロンですが、ご試食にカエルくんもご用意しています
8月は一緒に「動物園」を作りましょうネ
フェイクマカロン、かわいいですよ!
私も作ってみたくなりました

投稿: さちぶさんへ | 2008年6月 1日 (日) 08時25分

お菓子作りに大切なことは、想像力と創造力。
私はまだまだ。
でも想像性豊かと言われると嬉しくって木に登っちゃいますよ~

投稿: kaoriさんへ | 2008年6月 1日 (日) 08時28分

粘土でこんなにかわいいマカロンが作れるなんてスゴイよね!
たまちゃんのビーズマカロンもカワイイです
テルテルくんはまたリベンジします

投稿: たまちゃん!へ | 2008年6月 1日 (日) 08時32分

ふふふ。また他のもの考えてUPしますー
樹脂粘土マカロン作りは流行ってるけど、紙粘土のは初めて知ったの。
とってもかわゆいし、簡単に作れそう!
こんどうちに来たとき一緒に作る??

投稿: てんさんへ | 2008年6月 1日 (日) 08時35分

テルテルくん、首が痛々しいでしょ
梅雨にぴったり?
また作ってみますネ

投稿: 花さんへ | 2008年6月 1日 (日) 08時37分

売れるかなー?
名駅前に屋台だしましょうか~
強度UPして、なんとか吊るしてみたいです


投稿: ナナスケさんへ | 2008年6月 1日 (日) 08時40分

この記事へのコメントは終了しました。

« リフレッシュ♪ | トップページ | どうぶつマカロン講習会追加日程のお知らせ »