« 雨の日クッキー | トップページ | ビスケット鉢&味噌キャラメル… »

2008年6月25日 (水)

食べられるダイヤモンド♪

Dsc07590フランス在住の洋菓子研究家、M先生からエアパッケージが届きました
先生のHPで紹介されていたダイヤモンドキャンディーを見て、素敵だなあと思っていたのですが、実物を手にできるなんて

Dsc07587

キラキラ

Dsc07584紅茶もこんなに!!

Dsc07585

フランスの塩も

Dsc07591デコレーション用のお砂糖

Dsc07583_3カラフルなカラーシュガー
パリの製菓具専門店で見て、かわいいけど重いなあ…と買わなかった物。
先生、覚えててくださったのかしら

Dsc07586ラッピング用品と、先生がオランダ旅行に行かれた際のお葉書です


M先生は製菓専門学校時代の恩師で、今は学校を辞めてパリで活躍されています。
製菓業界では有名な方で、1月のパリ旅行の際、お菓子屋さんのラボを見学できたのは先生のお力があってこそ。

そのときのお礼を兼ねて、リプトン×ピエールエルメコラボのストラップ8種類と、金沢の宝麩をお送りしたところ、とても喜んでくださり、今回お礼のパッケージが届いたというわけです。

却ってお気を遣わせてしまったかしら…
完全に海老タイだわ~

またフランスで再会できますように。
先生、ありがとうございました

|

« 雨の日クッキー | トップページ | ビスケット鉢&味噌キャラメル… »

コメント

 ダイヤモンドシュガーリング…はじめて聞きましたが、本当にダイヤモンドカットになっているのですね!
 これは、角砂糖をこのような形に、カッティングしてあるのでしょうか…?
 元々の砂糖自体を、相当透明度が高い状態で作成しなければいけないので、かなり貴重な一品だと思います。
 お菓子に使うのは…ちょっともったいないかも?

 本場の紅茶、カラフルな砂糖…やっぱり、日本ではなかなか手に入らないものがもらえるというのは、嬉しいですよね~!
 贈り物をした甲斐があったというものなのかもしれません。
 向こうにとっても、珍しいものをもらえたのですから、いいと思いますよ。

投稿: mark | 2008年6月25日 (水) 19時31分

こんばんわ。
素晴らしき恩師のM先生ですね、
ダイヤモンドシュガーリング此れは珍しい宝物かも、
ダイヤカットされた代物で使うには勿体無いかも!、
良き先生との出会いで素晴らしいプレゼントですね、
本場の数々の代物嬉しい限りでしょうね。

投稿: IWAちゃん | 2008年6月26日 (木) 01時29分

銀座のジュエリーショップがプロデュースしてフランスで作ったキャンディだそうです。
都内百貨店で限定販売してました。
ジュエリーケース入り一粒840円!!!
あー、ビックリした

ノンシュガーキャンディなので、甘さ控えめです。
優雅な気持ちでいただきます

投稿: ル・シュクル | 2008年6月26日 (木) 19時48分

 ↑
すみません。
markさん宛でした

投稿: markさんへ | 2008年6月26日 (木) 19時49分

先生のおかげで楽しいパリ旅行でした
それなのに、こんなにいただいてしまって!
完全に海老タイ
カラーシュガーはお教室で使いたいです
ダイヤは生徒さんの人数分はないので、私の独り占め~

投稿: IWAちゃんへ | 2008年6月26日 (木) 19時52分

今日のレッスンの「ムース・オ・フランボワーズ」ありがとうございました。
イタリアンメレンゲ失敗してやりなおしをして頂き申し訳なかったです
お蔭様で綺麗に仕上がりありがとうございます。
私は、「これでもいいかな」と思ったのですが、やはり妥協を許さないプロ意識・・・恐れいたしました
家族にも大好評でした。
いつもながら先生の手際の良さ感激ものです。

はじめて見ましたダイヤモンドキャンディー。綺麗ですね。どんな風に使われるか楽しみです。

投稿: Bleuet | 2008年6月26日 (木) 21時29分

イタリアンメレンゲ。
2回目は大成功でしたネ
1回目は、ちゃんと見てなかった私の責任です
手際も今日は良くなかったです
「ちょっと待ってねー」
は私の禁句なので、これが出るとレッスン後に一人反省会
根暗???

投稿: Bleuetさんへ | 2008年6月26日 (木) 21時44分

一番大きいので 私の指輪を作って~ と思ったら‥
ジュエリーケース入り一粒840円  なんという値段じゃ~
こんなカラフルなお砂糖があるなんて、20年生きてきて 初めて知ったわ。
・・・つまらないこと言って すみましぇん

投稿: のん | 2008年6月26日 (木) 22時28分

一番大きいの、指に置いてみました
夢のあるお菓子でステキだけど、あんなに高価格で販売されてたなんて~
ケースといっても紙箱だし、840円は高いよね

え?20万年生きてて知らなかったって?

投稿: のんさんへ | 2008年6月26日 (木) 22時47分

この記事へのコメントは終了しました。

« 雨の日クッキー | トップページ | ビスケット鉢&味噌キャラメル… »