あじさい寺へ
数駅先にある、お寺のアジサイが綺麗という話が今日のレッスン中、話題になりました。
そういえば、Bleuetさんのブログにも去年&今年もUPしてたっけ
レッスン後、後片付けをリチャードくんに手伝ってもらい、さっそく2人で行ってきました。
自転車で殆ど下り坂なので、20分弱で到着
電車と変わらないかも?
ママチャリ&昭和自転車で暴走族状態
↑リチャードくんの超マニアックなブログです…まだ満開には早かったけど、人が少なくてゆっくり散策できました。
去年はアジサイを見に鎌倉まで行ったけど、こんなに近くで堪能できるなんてラッキー
しかも無料 (←リチャードくんの好きな言葉)
これもアジサイですよね?
楽しみにしていた羅漢さん。
携帯メールはどなたへ???
他にも見たい方はBleuetさんのブログへ
途中、陽射しが出てきてちょっと日焼け
長袖&帽子でバッチリのはずでしたが、顔が真っ赤になりました
もう陽に焼けちゃいけない歳なのに
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ~。
この時期、紫陽花と菖蒲がいいですね~。
オイラもカメラ片手にどんどんこんなキレイな写真を撮っていきたいです。
ガソリン高の影響でオイラも最近は自転車での外出が多くなりました。
久々にリチャード氏のマニアックブログにいってみっかな(笑)
投稿: ナナスケ | 2008年6月 8日 (日) 22時55分
って、久々に訪れたら、マニアック過ぎてついていけん…。
投稿: ナナスケ | 2008年6月 8日 (日) 22時56分
花菖蒲も見に行きたいけど、検討してる所が遠い~
…マニアック過ぎて、日本語なのに理解できないですよね~
今月、リチャードくんと休みが合うのが1日だけなので、晴れたら思い切って行こうかな。
ブログ
投稿: ナナスケさんへ | 2008年6月 9日 (月) 07時11分
紫陽花の写真さすが綺麗です


羅漢さん面白かったでしょう
ピンクのお花は、葉の形から紫陽花ではないような気がします・・・
お日様には、3分で皮膚の組織が変化しはじめるそうです。お~こわぁ~
投稿: Bleuet | 2008年6月 9日 (月) 16時47分
いえいえ、私は写真がヘタッピー

兄はカメラマンですが、実家に帰るタイミングがいつも合わなくて数年会ってません。アドバイスして欲しいのですが
あれ、アジサイじゃないのね~
あまり興味ないのよ。
食べられないんだもん
投稿: Bleuetさんへ | 2008年6月 9日 (月) 17時20分
紫陽花…梅雨を象徴する花で、美しいのは認めるのですが、私にとっては憂鬱な季節の象徴でもあり、個人的にはちょっと苦手な花だったりします。
花自体には、罪はないと分かってはいるんですけれどね…。
とはいえ、色とりどりで、美しいとは感じます。
昭和自転車の方も、たまに顔を出していますよ~(笑)。
古い自転車には、今のものには無い、独特の魅力があるので、つい見入ってしまいます。
もっとも、私には修理するスキルが無いので、もっぱら閲覧専門ですけれどね。
投稿: mark | 2008年6月 9日 (月) 20時05分
こんばんわ。
季節の花紫陽花寺の花は素晴らしいですね、
カメラアングルも最高です、
リチャードさんのブログは拝見させて頂いております、最近はコメントしませんが感動しています。
投稿: IWAちゃん | 2008年6月 9日 (月) 21時45分
雨に濡れるあじさいも風流ですよ


私は6月生まれなので、雨音とか雨の匂いとかが結構好きなんです
何日も続くとさすがに憂鬱ですが
投稿: markさんへ | 2008年6月 9日 (月) 23時09分
アングルはあんまり考えてないんです



他のアマチュアカメラマンの邪魔にならないよう、一瞬でパシャ
瞬間撮影はレストランで培ったワザです
投稿: IWAちゃんへ | 2008年6月 9日 (月) 23時11分