« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »

2008年8月

2008年8月30日 (土)

の~んびり*ブランチタイム♪

P1010173お昼過ぎまでのんびり過ごし、久しぶりにリチャードくんと一緒にブランチ作り。
ベーコンとパンを担当してもらいました。
平日朝は別々に食べ、土日も殆どお菓子教室があるので、別々か簡単に済ませることが多いんです
のんびりブランチは数ヶ月ぶりかも。

P1010174先日作った薔薇と鳥のバターもスタンバイ。
ところが…

P1010175なにこれ!
イングリッシュマフィンに、コンビーフ&ベーコンのせて食べてました…
ってことで、せっかくの薔薇も鳥さんも食べてもらえず

P1010177コースター&ペーパーナプキンは、アフタヌーンティー。
ルリジューズ柄(フランスのシュークリーム)がキュート。
アフタヌーンティーでは、9月4日にめちゃめちゃカワイイお菓子柄のプレートやカトラリーレスト(マカロン、エクレア、ワッフル)などなどが発売予定。
お店にもう予約済み。

P1010179

1枚目の写真にもチラッと写っていますが、お気に入りの石膏製マカロンです
パリのアーティストの手作り。
左の2つはタグつきで、ひっかけて飾ったりも出来そう。

パリから届く素敵な物も、マカロングッズ。
あと1週間くらいで届く予定です。

P1010218結局、仲良しピノポット(この記事で紹介してます)には、ローズマリーを植えました。
リチャードくんと私。
小さい方が私ですよ~~~~

ところで。
昨日の豪雨&雷、すごかったですね~
皆さんの町は大丈夫でしたか?
リチャードくんは、木・金と出張しておりまして、名古屋から新幹線で深夜に帰宅。
かなりの遅れで遅い時間になったため、途中駅まで車で迎えに行きました。

コンタクトがメインの場合、メガネは70~80%くらい?の度数で作るらしく、今まで夜の運転が怖かったのですが、レーシック手術後、0.1なかった視力が1.5になり、夜中もクッキリハッキリ。
目の悪い方、お勧めですよ~

**~**~**~**~**~**~**~**~**~

9月、10月以降のレッスン予約、お問い合わせ、ありがとうございます
9月残席、あとわずかです!
基本的に24時間以内には返信していますが、2、3日たっても返信ない場合は、コメント欄にてお知らせくださいませ

| | コメント (12)

2008年8月27日 (水)

タマタカ散歩♪

P1010147久々に晴れましたね~
嬉しくなって出かけちゃいました。
行き先は、またまたタマタカ
本館と南館をつなぐ、ローズガーデンです。

P1010155これを買いに行きました。
国産の百花蜜。
以前買ったらとても美味しかったので、教室用に。
重かった~(6キロ分!)
文字通り、いろんな花の蜜で作られた蜂蜜で、クセがなくまろやかで優しい風味です
因みに山田養蜂場の蜂蜜です。

P1010148平日30個限定の「にこたま焼」なるものに遭遇。
限定なら買わねば!
P1010150大きな卵焼きの中に、うずらの卵が5個入っていて、出てくるかどうかは???
いきなり大当たり~

P1010152TVチャンピオン準優勝した方のたまごロール。
期間限定出店中。

ほんと、限定に弱いです。

お買い物前に、ヘアカット&まつげパーマにも行きました。
連日、家の大掃除&整頓をして、家のシェイプアップに励んでいます
(自分もしろよ!って話ですよね…

さて。
夏休みもあと4日。
明日、9月のレッスンメニュー空席日程をUPします。
すでに満席になっている日もありますが、キャンセル待ちも受付けますので、たくさんのお問い合わせ、お待ちしています
そして。
秋に、簡単お菓子(2品の予定)の単発レッスンを開催いたします。
こちらは、9月中旬くらいにUPの予定です。
お楽しみに~

***9月基礎レッスンご予約の方へ***
   
13日(土)PMに変更可能な方は、ご連絡くださいませ♪
Eさん、Kさん、変更ありがとうございました。




| | コメント (8)

2008年8月25日 (月)

薔薇と鳥の陶器型♪

P1010113先日買った陶器の型。
チョコレートや焼菓子などに使っても良いし、飾っておくだけでもカワイイ

P1010118室温に戻したバターを入れ、冷やし固めてポンっ。
週末のブランチに使おうかしら。
購入先はコチラのサイトです。

今日からリチャードくんはお仕事。
今日から1週間は私だけの夏休み。
今朝、

「のんびりしてね~」

と言われたのですが、
そう言われると、なぜかスイッチが入って「働きたいモード」に切り替わる私。

冷蔵庫の大掃除をしました。
自宅用、教室用、2つの冷蔵庫の食品を全部出し、棚板などのパーツを外して洗い、中外を拭き拭き。
アルコール消毒をして、食品を戻して終わり。
ピカピカになりました。

午後からネットサーフィン。
ヤバ~イことに素敵な素敵なサイトを見つけてしまい、またまたお買い物してしまいました。
フランスから1~2週間で届く予定です。
届いたらUPしますね~。

| | コメント (6)

2008年8月24日 (日)

米軍横田基地☆Friendship Festival

P1010080

昨日(今日も)は、米軍横田基地友好祭(一般解放日)。
リチャードくんと一緒に行ってきました
横田基地って福生市にあるんですね~
ニュースでよく耳にしますが、詳しい場所は初めて知りました

P1010083

基地内ってなぜか赤い鳥居がありますよね~
岩国基地(子供の頃家族で行った)にもたくさんありました。

P1010093

滑走路が飛行機の展示場。
ま~、広いのなんの
少々興奮気味のリチャードくん、ズンズン勝手に進んで行き、しばらくすると振り返ってキョロキョロ。(私を探してました)×何度も繰り返し。
どこにいるかわかりますか~?

P1010097

ウォーリーを探せ(古~っ)、ならぬ、リチャードくんを探せ
分かったあなたは「通」ですネ
(ヒント:アメリカ人は傘をさす習慣がありません)…途中でさしてたけど。

とにかく空軍機の展示数がハンパじゃないので、マニアにはたまらないかも。

P1010090飛んではくれませんが、コックピットまで見学できるようです。
岩国基地ではアクロバット飛行があったので期待していたのですが、ここではAir showはないようです。

P1010102

レーシングカーの展示。

P1010091

陸上自衛隊のヘリも見学できたり。
自衛官の募集もしてました。

P1010107

P1010081 食べ物の屋台もたくさん!!
ハンバーガーや串焼きを食べたり、リチャードくんはクッキーを買ってご満悦

P1010109帰りに。
乗り換えの立川駅でちょっと寄り道。
またもやクリスピードーナツ。
立川店、穴場?
全然待たずにすぐ買えました。

昨日は小雨が降って肌寒い一日でしたね。
東京は10月くらいの気温だったとか。
風邪をひかないように気をつけましょうね。

| | コメント (8)

2008年8月22日 (金)

渋谷&二子玉デート♪

P1010078

今日はリチャードくんと渋谷へ。
ル・シュクルお菓子教室全過程修了された方に差し上げるディプロマができたので、ホルダーを買いに東急ハンズへ。
近日中に随時郵送いたしますので、該当される方は待っててくださいね

渋谷駅にて。
私「昨日この駅にサルが出たんだって」

R「ふ~~ん」

私「奥多摩から来たらしいよ」

R「電車に乗って~???」

たまに、トンチンカンなことを言うリチャードくんです

P1010070タマタカ(二子玉川高島屋)に寄ったら、あの北島康介選手の実家精肉店のメンチカツ(期間限定出店)に遭遇
P1010071リチャードくんも絶賛
サクサクでとーっても美味しかったです!!
もっと買えばよかった~

P1010075

P1010072少し食べると食欲に拍車がかかりますよね。
がっつり食べたいときは、つばめグリル

P1010068昨日はピザを食べに行ったっけ。
2人とも休みの場合、家事もお休みが暗黙の了解。
嫌いじゃないけど、毎日毎日だと主婦業も休みたくなりますよね~
こんなに楽しすぎてると、来週はしんどいかも。




| | コメント (10)

2008年8月21日 (木)

美味しいもの*あれこれ*

P1010038ご近所の生徒さんから勝沼のぶどうをいただきました
ありがとうございます

直径4cm近くあり、しかも種なし
丸ごと口に入れて、軽く噛むとスルッと皮が取れ、口の中いっぱいにジューシーさが広がります
そんなワイルドな食べ方(普通だとは思うのですが…)に対して、リチャードくんの食べ方はと言うと…

P1010066皮を綺麗にむいて(むくのは私)、半分にカットし、

P1010067さらにカット
こんなに大きくてジューシーで美味しいぶどうはアメリカにはない!
と、喜んで食べてました
カットしない方が美味しいと思うんだけど、なんでも小さくして食べる癖があります。

P1010064そんな一風変わっているリチャードくんですが、もっと驚くことが
今朝、(私が寝ている間に)新宿まで自転車でドーナツを買いに行ってきたのです
昭和中期の運搬車なので、変速機がついてなくて重いの!)
電車だと30分。距離にして片道24キロ。
自転車で1時間45分かかったそうですが、本人は毎日でも大丈夫との感想。

このクリスピークリームドーナツは、彼いわく、
「人生の浮き輪」 … (意味不明by

P1010056週末まで夏休みのリチャードくんを誘って、昨日は今月3回目のブルーベリー狩り
23日で今年の営業は終了。(今日明日は休み)

P1010055摘みたてを、お世話になったつぼみさんに送りました。
少しですがご家族でどうぞ~

P1010062先日、てんちゃん&ミルままさんから頂いた海苔。
リチャードくんの大好物
来日当初(約20年前)は、船底についてる海底のゴミみたい(失礼!)と言って食べなかったのですが、今は大好物なのですよ~
ありがとーchu.

P1010057そして、一緒に代官山でセレブランチをした友人から、那須高原のこげパンダラスクを頂きました。
ラスクはメーカーさんによって好き嫌いが結構あるのですが、ここのは大好き。
去年もいただいたわ~
どうもありがとう

夏休み中、ダイエットして9月は見違えるほどスリムになってるはずなんだけど、
おいしいものの誘惑に打ち勝つ精神力がありません~
今、一番欲しいものは強い精神力。

| | コメント (8)

2008年8月20日 (水)

代官山でセレブなランチ★マダムトキ *後編*

P1010046昨日は、お友達と会う前に新宿伊勢丹へ。
期間限定出店の(19日迄)SWATi のキャンドルを買うため
ネットショップのみで実店舗はないため、実物を手にとって購入できるチャンスは見逃せません
(9月3日、伊勢丹に常設店がOPENするそうですよ~)

P1010035誕生月のストーンに合わせ、色が違うガラスポットキャンドル。
一番気に入ったムーンストーンのベビーピンクがラッキーにも6月。
いい香り~
石言葉は、「永遠の愛」。

P1010045キャンディのような、色とりどりの小さなハートが瓶に入ったキャンドル。
蝋が溶けると色が混ざって綺麗なのだそう。
でももったいなくて使えないかも

P1010048動物の中ではリスが一番好き
またまた箸置きが増えました。

P1010049スイーツ柄のエプロン
マカロン、ミルフィーユ、ルリジューズ、ショコラ、エクレール、クロワッサン…
洋服ならパス(年齢的にね)だけど、エプロンならいくら派手でもOK牧場

P1010025美味しいランチと買い物と…
充実の一日でしたが、しばらくは粗食かな


*おまけ*

昨日出かける時のリチャードくんとの会話。

R 「今日はどこに行くの~?」

私 「代官山」

R 「ハイキング?」

私 「なんで代官山にハイキング行くのよ?」

R 「だって~、山に行くんでしょ?」 


おしゃれスポット知識ゼロのリチャードくんなのでした




| | コメント (4)

2008年8月19日 (火)

代官山でセレブなランチ★マダムトキ *前編*

P1010007

P1010008

P1010024代官山にあるとっても素敵な一軒家フレンチ、マダムトキ
今日は久々に会う大切な友人と、優雅なランチを楽しんできました

以前、王様のレストランというドラマでロケに使われたとか。
外観に見とれていると、ギャルソンが、
「お暑い中、ようこそ」
と出迎えてくださいました。

P1010009「メニューが決まるまでの間、アミューズをどうぞ」

一口サイズのシューの中はフォアグラのムース、トップにはドライフィグ。
銀食器は丁寧に磨かれています。
まずは冷たいシャンパンで乾杯

P1010010自家製のパンはどれも美味でしたが、特にトマトのパン(オレンジ色の)は絶品でした
奥のバターは、ギャルソンが大ーきな筒状のバターを目の前で切り分けてくれたもの。

P1010012前菜はサーモンのムース&ジュレとサラダなど。
P1010011桃のスープに生ハムを浮かべて。
ほんのり甘くて味付けが絶妙

P1010013スズキのソテーにイカ墨パスタ、ホタテ、あさりを添えた魚介スープ仕立て。(こんな感じの名前だったと思いますが正確ではありません~)
これも絶品~

P1010015

P1010014

P1010018

P1010016デザートはワゴンサービス。
いったん、テーブルにホールケーキが色々並べられます。

「お好きなものをいくつかお選びください」

P1010022入るんなら全種類でもOKらしいけど、3種類でちょうど良かったです。
ルイボスティーにレモングラスなどをブレンドしたお店のオリジナルティーも美味しかったです。(コーヒー紅茶も可)

P1010023最後に、ドラジェ、ギモーブ、パート・ド・フリュイ(マンゴー味)、キャラメルが運ばれ、

「よかったらどうぞ」

いたれりつくせり。
プロの接客を久しぶりに体験させていただいた気がします。
食事の出てくるタイミング、引くタイミング、置き方、話し方、そして常に笑顔。
全てが素晴らしい
お店自体は100%の満足度常連になりたいなあ~

ちょっと残念だったのは…
隣の席のマダムたち(6人グループ)がすご~~くうるさかったの
皆さん、耳が遠いの???ってくらい大きな声。
途中で携帯もなってたし。(しかも席で携帯に出てしゃべってた!)
人のフリ見て我がフリ直せ、ですよね…

料理の写真を撮るのもあまりマナーが良いとは言えませんが…
一応、お店の方に聞いて撮りました。
撮影は瞬間芸のごとく素早いですよ~ 


そして。
今日はまたまたカワイイ雑貨をゲットしました~

後編につづく

| | コメント (8)

2008年8月18日 (月)

Kitchen*Kitchenでカフェごっこ♪

P1010004_2先日収穫したブルーべリー。
生食のみ!と思っていたものの、ちょっとだけよって感じでお菓子作り

超簡単チーズケーキ!
教室が今日から休みなので、お菓子作りはしばらくしないつもりだったのですが、ついつい手が動いてしまう~~(口もね

P1010002かわいいでしょ
アンティークの器は一客万単位ですが、カジュアルな器は安い

P1010001全部100均で~す
お教室でも簡単おやつメニューを増やしていく予定なので、この器たちが登場するかもしれません~

気になる方は、お近くのKitchenKitchenへGO

| | コメント (8)

2008年8月17日 (日)

マカロン動物園☆本日閉園

P1000445昨日、マカロンレッスンに参加してくださったHさんから北海道旅行のお土産を頂きました
面白いネーミング~
甘くて美味しかったです。ありがとうございました

P1000343先日大阪からレッスンにお越しくださったMさんからは、お饅頭も手土産にいただいたうえ、よーじやの詰め合わせが届きました。恐縮でございます
どうもありがとう

P1000449伊豆のつぼみさんからも
あ~、ほんとに恐縮です
みなさん、お気遣いなく!!

P1000441

P1000442今日の生徒さんたちの作品です

連日大盛況だった、動物マカロン講習会
本日、最終回を迎えました。
参加してくださった皆様、どうもありがとうございました
体調も崩さず、無事終了できてホッとする反面、ちょっと淋しいなあ…
ご希望者がいらっしゃれば、来年8月にまた開園します。(by 園長

先日、実家に送った動物マカロンは全員無事だったそう。
高校1年生の姪っ子にバカ受け
写メ撮りまくりだったとか。
部活で配りたいから、9月にまた送って欲しいなあ~って。

部活って何人?

「70人…」

お、おばちゃん頑張るよ…(青田典子って言ってくれる唯一の人間だし


明日から31日まで、2週間の夏休みです
特に大きな予定もなく、のんびり過ごす予定です。
ランチやお買い物など、近場で楽しんでUPしていきますネ。

少し時間があると、ついついネットサーフィン。
またまたかわいいショップを発見

P1000446

かわいいでしょ~~~?
素焼きの植木鉢に手足がついてるのー
何を植えようか思案中です

近日中に、またまた素敵なランチの予定が入っています。
場所は代官山。
すっごく楽しみ

| | コメント (8)

2008年8月15日 (金)

銀座ラデュレ♪観劇♪日比谷ランチ*後編*

P1000414日比谷公園内にあるおしゃれなフレンチレストラン、
ヴィラ・デ・マリアージュ日比谷パレス
メディアで何度も紹介されているそう。
昨日、初めて行きました。

P1000408

P1000407前菜はビュッフェスタイル。
契約農家から届く低農薬野菜を使ったヘルシーサラダやトレトゥールがたくさん並んでいて、好きなものを選んで盛り付けます。
左奥のマグは冷製スープ。
ひとくち飲んで、
枝豆スープですか?と尋ねてみたら、大正解
チャングムになった気分

P1000409骨付きチキンのグリル。
残念ながら、かなりしょっぱかった

P1000412ドリンク+デザート。
ビュッフェがどれもとっても美味だったので、今度行くときは野菜のビュッフェ+スープ+パンのランチにします

P1000415_2ランチ後。
シアタークリエで公演中の舞台、宝塚BOYSを観に行きました
戦後、宝塚に男子部門があったそうなのですが、その方たちが舞台に立つまでの日々を綴ったお芝居です。
シリアスなシーンあり、コメディータッチな部分も多々あり。
もちろんダンスシーンもあり。
膨大なセリフをかまずに感情を込めて演じ、踊る。
すごすぎます!!
この舞台、お勧め
西宮、名古屋でも公演予定なので、ぜひ観に行ってくださいネ。

P1000417シアタークリエから銀座までは歩いてもすぐ。
銀座には天使がいるのですよ~
家政婦は見た!って感じ
何を見ているのかしら?

P1000429そして今日。

一人でラデュレごっこ
昨日の優雅なお茶の時間を再現


でも、、、

BGMは、セミの鳴き声でした…

| | コメント (12)

2008年8月14日 (木)

銀座ラデュレ☆観劇☆日比谷ランチ*前編*

P1000423昨日に続いて、今日も贅沢かつ盛りだくさんの一日
日比谷のおしゃれなフレンチレストランでランチして、観劇。

観劇のあと。
先月26日にオープンした銀座ラデュレ (Ladurée) で優雅なティータイム
オープンすぐに行った生徒さんから5時間待ちだったと聞いていましたが、10分待ちで入れましたー

ジャルダンブルー(紅茶)とマカロン2種で1760円。パリとあまり変わらないお値段だわ。
(ローズ&プラリネのマカロンをオーダー)

P1000421

P1000419メニューブックも紙ナプキンもカトラリー、食器にいたるまでパリのラデュレと一緒です
パリのメニューブックはフランス語&英語ですが、ここはもちろん日本語がメインよ~

P1000420紅茶で迷ったら、ジャルダンブルーがお勧めです

P1000426人気があるのは、マリーアントワネットとメランジュラデュレのようですが、
家にあるんだもーん
マリーアントワネットはちょっとクセがある味で賛否両論。
私は好きですが、ジャルダンブルーロワイヤルの方が美味しいと思います

P1000425サロンの列と、お買い物のみの列に分かれて並ぶシステム。

サロン利用者は自動的にお買い物が出来るヨロイズカやイデミスギノ(両店舗ともいつも長蛇の列!)と違って、ラデュレは並び直すシステムなんですって

6個入りor4個入り箱入りマカロン(中は選べない)のみ、サロンで購入可とのこと。
もちろん買いました

お会計は席で。
友人と別々に払ってもOKって言われたけど、すごーく待たされた上、店員さんが勘違いミス。
そしてまた延々待たされました…
スムーズに済ませるには、メニュー表の価格を見て計算し、全員分まとめてぴったり払うべし!
(あとからレシートくれるけど、席には伝票はないの)
そういえば、マカロンも忘れられてて催促するまで来なかった…

まだ接客に慣れてない感じでしたが、お店の雰囲気はとてもステキ
次回は、ここでアフタヌーンティーを

P1000418



















そうそう!
帰り支度をしていたら、隣の席に見覚えのある顔の方が…
なーんと、生徒さんに遭遇 (木村佳乃さんに似てるの)
しかも、その木村佳乃さん似のお友達で来月体験レッスンのご予約をいただいているNさんもご一緒でした。
すごい偶然にビックリ
来月のレッスン、楽しみにお待ちしていまーす


観劇&日比谷ランチ②に続く。

| | コメント (4)

2008年8月13日 (水)

楽しい一日♪

P1000386
























都心に住んでいる製菓学校時代の友人、てんちゃん+娘ちゃん、その友人ミルまま+娘ちゃんが遊びに来てくれました
ミルままさんとはブログのやりとりはあるものの、お会いするのは初めて。
バリバリ関西弁の面白い方で、女優の仁科明子(の若いころ)に似た感じ
娘ちゃんたちもカワイイ

まずは、皆でブルーベリー狩りに (先日リチャードくんと行った牧場農園)
気づいたら2時間経ってました!!
1.5キロ収穫

ランチは、我が家から比較的近いイタリアンレストラン「アベーテ」へ。
イタリア語で「もみの木」。
お店の前に大きなもみの木があります

P1000373

前菜
P1000379パスタはプリフィクス。
私のは真ダコのジェノバソース

P1000381

メインも選べます。
私のは九州でとれた真鯛のなんとか

P1000383レモンのソルべ、豆乳のパンナコッタ、フルーツ++パン

かなり満腹になりました~

P1000391

ランチのあと、マカロン作り
幼稚園年長さんと小4の娘ちゃんたちも顔描きに参加
とっても上手でした

P1000398小4のCちゃん。写メにて撮影中
スタイル抜群で胴より足の方が長いの

P1000387ランチ後なので、家では軽めのおやつ。
飲む水羊羹きなこのラスク
かたいラスクは苦手ですが、東京ラスクのはサクッとしていて美味しいです
他に、ケベック州メイプルシュガー、ガーリック、プレミアムアマンド、はちみつレモン味(夏限定)を。

P1000402

P1000405てんちゃん、ミルままからたくさん手土産を頂きました。
錦豊琳のかりんとう、食べてみたかったの
ルピシア自由が丘本店限定、ブーケロワイヤル・ジャスミンティー
クナイプのバスソルトも
ありがとう!!

ブルーベリー狩り、毎夏の恒例行事にしてね。
またのお越しをお待ちしてま~す







| | コメント (12)

2008年8月12日 (火)

マカロン動物園☆広島に行く、の巻♪

P1000349広島に住む2歳違いの姉から、
「ヒマなときでいいからお菓子作って送って~
と、時々催促のメールが。

高2の姪っ子(姉の娘)はマカロンを食べたことがないのだそう。
今日はとてもヒマ人だったので、たくさん作りましたわよ~

この姪っ子、テレビに北斗晶さんが出ると、

「おかあさんだ~」と言い、(ほんとに似てるの

そして、セクシータレントの青田典子さんが出ると、

「ル・シュクルおばちゃんだ~

と言うのだそうです (嬉しいけど全然似てない…)

P1000359実家に帰省するそうなので、明日実家宛に送ります。
ブルーベリーもね

P1000365ラッピングする前に遊んでみました
クリスマスツリー。(思いっきり季節はずれ!)
冬のことを考えると涼しくなるでしょ?

P1000366真面目に梱包。×2箱。
両親も1個くらいは食べてくれるかな?

P1000361姉が私のお菓子を食べるのはこれが初めて!
姉は子供の頃から何でも出来る人。
勉強、スポーツ、油絵、楽器、料理、裁縫、編み物…etc。
とてもマルチな姉に対し、私はどれもイマイチって感じ
(でも姉は北斗晶で、私は青田典子よ

結婚するまでゴハンの作り方も知らなかったんです~
姉に頼んだほうが早いので、母も私に家事を頼まなかったし。
私は食べる専門
なので、私がお教室をやってることが姉も両親も信じられないみたい

いくつになっても末っ子扱いですが、これもエイジレスの秘訣かもね

| | コメント (14)

2008年8月10日 (日)

ブルーべリー狩り♪

P1000337_2今日の午後、リチャードくんとブルーベリー狩りに行ってきました
都内では一番広くて安いことで評判の、大塚牧場
周りは住宅地なのに、なぜここに牧場が!?って感じ。
牛や馬もいて、とにかく広い
我が家からは車でたったの5分。

P1000328久々、リチャードくん登場
細っ

P1000332水・土・日のみの営業で、今年は8月20日頃まで開園予定だそう。
この農園、なんと入園無料で食べ放題
食べるだけならタダ
持ち帰り分だけ有料なんです。(100g…150円 安い
太っ腹ですよね~

P1000334おもちゃのバケツを借りて、収穫中
楽しい~

近々、友人と娘ちゃんたちが、我が家に遊びに来てくれる予定なのですが、ここでブルーべりー狩りをするつもり。
リサーチがてら来てみたのですが、これは子供も楽しめそう

歩きやすい靴と、普段着で来てねー。

P1000340_2手作りアイス&シャーベットも売ってます。
たくさん買ったので、お隣さんとリチャードくんの会社のOLさんにおすそ分け。
お隣に住んでいる小学生の女の子(2人)はリチャードくんと仲良し。
たま~に一緒に遊んでます。
私のことを、

「おねえさん

と呼ぶ、素直なよい子たち
子供は正直だ~~


今日の午前中は、動物マカロンのレッスン10日目でした。
10日間、夏風邪も引かず無事終了
次回土日までお休みです。
受講済みの皆さん、炎天下の中お越しくださってありがとうございました。

※お教室のお菓子アルバム(ベージュとピンク)を間違って持って帰っちゃった方、ご連絡くださ~~い

今日の参加メンバーは、川崎市内お2人、そして横浜と埼玉から。
遠方からありがとうございました
楽しい夏休みをお過ごしくださいませ。


**Sさん、本日はご入会ありがとうございました。9月も楽しみにお待ちしています♪**

| | コメント (17)

2008年8月 9日 (土)

感謝、感謝、感謝♪

P1000325 P1000326
今日のマカロン講習会参加メンバーは、町田(東京)からお二人(いつもありがとう)と、
なんと大阪と伊豆から

大阪のMさんは、以前ル・シュクルが通信講座をしていたときの生徒さんですが、実際にお会いするのは初めて
この講習会だけのために、早朝の新幹線で川崎(神奈川県)までお越しくださり、どこにも寄らずに日帰りなのだそう!!(もったいな~い

動物たちはクール宅急便で大阪へ
月曜日に会社のお友達に配るのだそう。
かわいく出来てますよね~
皆さん、きっと喜んでくださると思います

伊豆からは、ブログフレンドのつぼみさん
ブログで知り合った方と実際にお会いするのは初めて!
大学生の息子さんと一緒にお見えになりました。(レッスン中は駅前で時間をつぶしてくださってました、すみません

大学生の息子さんとは姉弟のような、若々しくてかわいらしい雰囲気の方で、

「15で産んだことにしてるのよ~」

なんておっしゃってました

都内に用事があり、息子さんといらしてくださったのですが、
これからどこかでお昼を食べてから…
とのことだったので、つぼみさん&息子さん、大阪のMさんと4人でランチに行きました。
慌しく出かけたのでデジカメを忘れてしまい、写真はありません~

いろいろ話したいことが山積みでしたが、楽しい時間は過ぎるのが早いですね~
またの再会がありますように

ご近所の方も、遠方の方も、
暑い中、動物マカロンレッスンにご参加くださり、ありがとうございます。
明日と、16、17日のあと3回になりました。
ご要望があれば、また企画したいと思います


***昨日、ご入会くださったSさん、Fさん、ありがとうございました
9月レッスンも楽しみにお待ちしています***

| | コメント (8)

2008年8月 6日 (水)

コーヒープリン♪

P1000290



















おやつにコーヒープリンを作りました
少ーしブランデーを入れてます。(もっと入れればよかった
待ちきれなくて暖かいまま。
ひとくちだけ…

のつもりが、1個完食
なめらか~で、美味しかったです~
残りはしっかり冷やして明日のおやつ


P1000297どうぶつマカロン講習会では、ご試食の際にラテをご用意しています。
インスタントだけど、美味しくてお勧め
一番人気はストロベリー&バニラ。
今日、隣町のスーパーでオレンジ&キャラメルラッテを見つけました。
(近所のスーパーにはオレンジは置いてません~)

真夏にホット?と思われるかもですが、お教室は涼し~くしておりますので、
暖かいドリンクでもいいかな?と思って。

ラテが苦手な方には、紅茶をご用意いたしまーす

| | コメント (10)

2008年8月 5日 (火)

マカロン動物園5日目♪

P1000281動物マカロン講習会、本日5日めです
昨日は妖艶な?マダム4人組でしたが、今日はグンッと平均年齢が下がって皆さん若~いお嬢さん
昨日の私は妹気分だったけど、今日は母の気分だわ~

お教室までお嬢さんを送ってこられたお母様から、
素敵な花束を頂きました

P1000288お部屋が一気に華やかになりました!!
Wさん、ありがとうございました!
以後、お気遣いなく…


今朝は良いお天気だったのに、お昼頃から急に天候が悪化
土砂降りなので空模様が落ち着くまで、皆さんにはゆっくりお茶していただきました。

時間があったので、皆さんの作品を撮らせていただきました。
今日も愛らしい動物たちがたくさん誕生しましたよ~

P1000274大学生のMさんの作品。
お顔はもちろん、ハートの並べ方もカワイイ
食べるのがかわいそう

P1000276ラブリーなスイーツエプロン&バッグを持っていらしたHさん。
ウサギの目がハートになってたり、ほっぺにもハートがついてたり
考えるカエル(略して、考エル?)もカワイイ

P1000278容器を持ってきてくださったSさん。
ぴったり14匹入りました
バランスよく出来てますねー
売れるんじゃない~??

P1000279そして、ママが私より若いYちゃんの作品。
もうお教室2年目ですが、まだ高校生です
動物たちも若く見えるから不思議。。

はっ、昨日のマダムたちの視線を感じたのは気のせい!?


と、いうことで。
連日、いろいろな方が参加され、楽しい毎日を過ごしています
が、連日の猛暑で体調を崩される方もいらっしゃるようで、
「残念だけど7日は参加できなくなりました」、とのお電話が先ほどありました

ちょっと急ですが、7日に空席が出来ましたので、
もし参加できる方がいらっしゃいましたら、プロフィール欄からお問い合わせくださいませ。
詳細はコチラ
詳しい場所などはメールにてお知らせいたします。(締め切りました)


**Mさん、Hさん、Sさん、ご入会ありがとうございました。9月も楽しみにお待ちしております**

**Mさん、お花をありがとう!!お母様によろしくお伝えくださいませ**

**Yちゃん、高校生活最後の夏休み、エンジョイしてくださいネ~**

| | コメント (4)

2008年8月 4日 (月)

どうぶつマカロン講習会☆追加募集♪

P1000239開催中のマカロン講習会は、連日たいへん盛り上がっておりまーす
 *写真は生徒さんの作品

満席のため、募集を締め切っておりましたが、本日キャンセルがでたため、空席がひとつ出来ました。

8月10日(日)10時~ 1名さま

Sさま、申込みありがとうございました

**早くもお申込みいただきましたので募集は締め切らせていただきました**


参加者は、神奈川県内、東京都内の方が殆どですが、埼玉、千葉、、静岡、大阪からもお申込みいただいております
動物マカロンを作ってみたい方はぜひご参加を。
ご応募、お待ちしてまーす

サイドバー、プロフィールからメールにてお願いします。
詳細は
コチラをご覧くださいませ


**現在申込み済の生徒さんの10日への日程変更は不可とさせていただきます**

**材料・資材等、準備しておりますので、キャンセルのないようお申込みお願いいたします**


3日、ル・シュクル初参加のAさま、ご入会ありがとうございました!
素敵なシュガークラフトのお写真を拝見させていただき、感動です
展示会の予定など、またお知らせくださいねー







|

2008年8月 2日 (土)

エスコヤマ 小山氏講習会

P1000229

おとといの夜。
テレビチャンピオンで何度も優勝経験がある有名パティシエ、es KOYAMA 小山進氏の洋菓子講習会に行ってきました。

今回は、辻調OB会主催。
久しぶりに国立市の辻まで出かけました。

P1000227カットサイズで試食もありました
中はこんなに複雑な層になってます!!
パッションムースにバナナクリーム、ルバーブのガルニチュール、ココナツのクランブル、ジョコンド、ココナツとパインのダコワーズなどを組み合わせており、工程が非常に多かったです。

小山氏の色々なお話も聞けて、とても有意義な講習会でした。

P1000252_2




















そして。
今日はマカロン講習会のあと、厚木の花火大会に行ってきました。
60万人集まっていたそうで、河川敷一帯が人で埋め尽くされていました~
花火の写真って難しい


| | コメント (6)

2008年8月 1日 (金)

マカロン動物園、本日開園♪

P1000231_2本日、マカロン動物園が開園いたしました~
生徒さんがクマを絞っているところです。とっても上手

P1000232

皆さん、真剣

P1000234動物園のメンバーは、ウサギ、カエル、白くま、クマの4種類。
12~13匹連れて帰っていただけます

P1000239上手に出来てますよね~

P1000240黒目の大きさや絞る位置など、ちょっとしたことで表情が違ってて、どれも皆カワイイですね~

P1000238ひときわ目玉の大きいカエルくん。
「西川きよし」と命名されてました~

今日、それぞれのおうちに連れて帰られた動物クンたち。
もう食べられちゃったかなあ~???

講習会は、1~10、16、17日の開催です。空席が出来ましたのでお知らせいたします。

**どうぶつマカロン講習会空席案内**

・8月16日(土)10時~ 1名さま
*満席になりました

・8月10日(日)10時~ 1名さま
*満席になりました


・開催場所:川崎市麻生区内(小田急沿線)
・講習料  :4500円


プロフィール欄からメールにてお申込みくださいませ。
・お名前、ご住所、電話番号もお忘れなく
・詳細はメールにてご案内いたします。

| | コメント (16)

« 2008年7月 | トップページ | 2008年9月 »