マカロン動物園☆本日閉園
昨日、マカロンレッスンに参加してくださったHさんから北海道旅行のお土産を頂きました
面白いネーミング~
甘くて美味しかったです。ありがとうございました先日大阪からレッスンにお越しくださったMさんからは、お饅頭も手土産にいただいたうえ、よーじやの詰め合わせが届きました。恐縮でございます
どうもありがとう伊豆のつぼみさんからも
あ~、ほんとに恐縮です
みなさん、お気遣いなく!!
今日の生徒さんたちの作品です
連日大盛況だった、動物マカロン講習会
本日、最終回を迎えました。
参加してくださった皆様、どうもありがとうございました
体調も崩さず、無事終了できてホッとする反面、ちょっと淋しいなあ…
ご希望者がいらっしゃれば、来年8月にまた開園します。(by 園長)
先日、実家に送った動物マカロンは全員無事だったそう。
高校1年生の姪っ子にバカ受け
写メ撮りまくりだったとか。
部活で配りたいから、9月にまた送って欲しいなあ~って。
部活って何人?
「70人…」
お、おばちゃん頑張るよ…(青田典子って言ってくれる唯一の人間だし)
明日から31日まで、2週間の夏休みです
特に大きな予定もなく、のんびり過ごす予定です。
ランチやお買い物など、近場で楽しんでUPしていきますネ。
少し時間があると、ついついネットサーフィン。
またまたかわいいショップを発見
かわいいでしょ~~~?
素焼きの植木鉢に手足がついてるのー
何を植えようか思案中です
近日中に、またまた素敵なランチの予定が入っています。
場所は代官山。
すっごく楽しみ
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先日は、クマとコアラを間違えてしまい、本当に申し訳ありませんでした!
ドラキュラの葡萄ソーダ…名前が、すごいですよね…。
色も、この色の濃さが、逆にリアルに感じてしまいます。
これは、北海道にしかない、「珍品」だと思いますよ。
手足のついた植木鉢…これは、面白い!
家の中で、こうして座らせておくのが、良さそうな感じです。
何を植えるか…本当に、迷ってしまいますよね。
投稿: mark | 2008年8月17日 (日) 19時02分
ドキッ!!
こんなおしゃれなブログに地元の梅シロップが登場してしまってはずかし~~い。
センスでは無理だから開き直って「土着」でいこう、って息子が言うから~~。(←と、人のせいにしてる)^_^;
記事を読んだ娘が、「いいなあ~!わたしも部活にもっていきた~い。」といきなり叫んでおりました~。
投稿: つぼみ | 2008年8月17日 (日) 20時56分
いえいえ。
私がコアラみたいなクマって言ってたからなので、気にしないでくださいませー。
北海道とドラキュラ。なぜ?って感じですが、面白いネーミングですよね~
珍しいものを頂き、感謝です
植木鉢は外に置くか、家で使用するかまだ迷ってます
投稿: markさんへ | 2008年8月17日 (日) 21時22分
土地のものを頂けるのは、大変贅沢で嬉しいです
なんて思ってるところです
梅シロップはドリンクは勿論ですが、ゆるめのゼリーにしても
そういえば、姪っ子の部活はお嬢さんと一緒

県大会を突破し、中国大会進出。
全国大会で遭遇しちゃうかも~?
投稿: つぼみさんへ | 2008年8月17日 (日) 21時25分
こんばんわ。
皆さんから美味しい便り一杯ですね、
マカロン教室お疲れ様でした、
姪っ子さんから大変なリクエストですね、
夏休みお体をケアーして下さいね。
投稿: IWAちゃん | 2008年8月18日 (月) 02時07分
ねぎらいのお言葉、ありがとうございます

皆さんに喜んで頂けて、充実の12日間でした。
来年も開園できるといいなあ
姪っ子が喜んでくれて、送ったかいがありました。頑張って70個作ります~
投稿: IWAちゃんへ | 2008年8月18日 (月) 07時34分
こんにちは!
閉園なのね。。お疲れ様でした。
顔の描き方で、ひとつひとつ表情が違ってて、見ていて楽しかった
わーい
↓ラ・デュレ
行かれたのね~~



がしたいなぁ
とうとう日本上陸!ってことで、ネットで情報収集に余念がなかったアタシ
ル・シュクルさんブログで必ずレポがアップされるに違いないと踏んでましたよ~ん
東京行ったら絶対行く~~
アフタヌーンティー
投稿: junna | 2008年8月18日 (月) 15時57分
無事閉園しました。
ちょっと淋しいけど、夏休みは単純に嬉しいです
ラデュレが日本に進出して嬉しいけど、希少価値は下がったよね。
ちょっと複雑…
投稿: junnaさんへ | 2008年8月18日 (月) 22時45分