« マカロン動物園、本日開園♪ | トップページ | どうぶつマカロン講習会☆追加募集♪ »

2008年8月 2日 (土)

エスコヤマ 小山氏講習会

P1000229

おとといの夜。
テレビチャンピオンで何度も優勝経験がある有名パティシエ、es KOYAMA 小山進氏の洋菓子講習会に行ってきました。

今回は、辻調OB会主催。
久しぶりに国立市の辻まで出かけました。

P1000227カットサイズで試食もありました
中はこんなに複雑な層になってます!!
パッションムースにバナナクリーム、ルバーブのガルニチュール、ココナツのクランブル、ジョコンド、ココナツとパインのダコワーズなどを組み合わせており、工程が非常に多かったです。

小山氏の色々なお話も聞けて、とても有意義な講習会でした。

P1000252_2




















そして。
今日はマカロン講習会のあと、厚木の花火大会に行ってきました。
60万人集まっていたそうで、河川敷一帯が人で埋め尽くされていました~
花火の写真って難しい


|

« マカロン動物園、本日開園♪ | トップページ | どうぶつマカロン講習会☆追加募集♪ »

コメント

 これはまた…超技巧系のケーキですね。
 それぞれの層が、上手くハーモニーを奏でていれば、最高のオーケストラになりそうですが、結構癖のありそうな食材も使っているだけに、難しそう…。
 もっとも、その辺りはプロなので、分かった上で作っており、問題は無いのかもしれませんけれどね。

 花火、特に携帯のカメラだと、撮影するのが非常に困難ですよ。
 デジカメ系は、どうしてもシャッターのボタンを押すのと、映像が撮れるまでに、若干の時間差が出てしまいますからね。
 一瞬の輝きを撮影するには、昔ながらのカメラの方が、向いているのかもしれません。
 十分綺麗に撮れているとは思いますけれどね。

投稿: mark | 2008年8月 3日 (日) 20時15分

こんばんわ。
プロ中のプロの講習会ですか、
研究熱心で生徒さんも頼りにしている事でしょうね、
それにしても今までに見た事のない行程で手がこったケーキですね、
花火が良い気晴らしに成った事でしょう、
花火の写真は本当に難しいと思います。
綺麗な映像ですね。

投稿: IWAちゃん | 2008年8月 3日 (日) 23時54分

ご無沙汰です。
日々、何事も勉強なのですね・・・。

レーシックも無事に終えられて何よりです。

講習会、楽しみにしています。
来週はよろしくお願いします

投稿: ミルまま | 2008年8月 4日 (月) 00時00分

こんな複雑なお菓子はプロならでは!ですよね~
家庭ではとてもとても…
お話上手で楽しい講習会でした

結局新しいコンパクトデジカメを買いました。夜景モードで撮りましたが、実物の方がはるかに綺麗な花火でした

投稿: markさんへ | 2008年8月 4日 (月) 16時59分

OB対象講習会とはいえ、ハイレベルな内容に付いていくのが大変でした~
少しはみだしてるルバーブのガルニチュール(ジャムのようなもの)がとっても美味しかったです。

花火大会、以前より規模が小さかったような…
経済低迷の余波かしら…

投稿: IWAちゃんへ | 2008年8月 4日 (月) 17時03分

バッチリ何でも見えますよ~~

マカロン作りの件、てんちゃんにメールしておきますね~

投稿: ミルままさんへ | 2008年8月 4日 (月) 17時05分

この記事へのコメントは終了しました。

« マカロン動物園、本日開園♪ | トップページ | どうぶつマカロン講習会☆追加募集♪ »