*ラデュレ限定クリスマスケーキ*
2008年の我が家のクリスマス。
粗食ですねえ。
普段の食事と変わらないという…
違うのはニンジンが☆になったところ。
そしてラデュレの限定ケーキ。
ラデュレ2008年限定クリスマスケーキ。
ブッシュ・ド・ノエル・フランボワーズ・ペタル・ド・ローズ。
クリスマスレッスン終了後、銀座三越へ受取りに行って来ました。
デパ地下は激混み。
ケーキ売り場やチキン売り場は長蛇の列で、「最後尾はこちら」のプラカードが出ているところも。
が、予約ケーキの受け取りは8階。
並ばずにラクラクげっと。
ちょっと銀ブラでも…と思ったものの、どこも混雑してるし寒いので、ジョアンでバゲットを買ってトンボ帰り。お口の中に薔薇の香りがフワッと広がる高貴なお味でした。
パリのラデュレは9種類のブッシュドノエルがこちらのサイトの7ページ目で紹介されています。
銀座店はその中の2種類が予約販売されました。
クリスマスシーズン限定のマカロンボックスも予約購入。
箱は先日買ったバッグと同じ柄。リチャードくん、ジョアンのバゲットを大絶賛。
あの…ビーフシチューはいかがなもんでしょう???
ニンジンとブロッコリーはあとからトッピングしてるんですけど、シチュー自体は具が殆ど溶けております。
離乳食のような、流動食のような、具が見えないのがリチャードくんの好み。
私は野菜もお肉も大きなカタマリで入ってるのが好きなんだけどなあ…。リチャードくんは生のピーマンが好き。
ツリーの形にしてみました~
Mちゃんにいただいたパスタはスープにしました。
目黒のマダムYさんにいただいた、ディーン&デルーカのキャンディは2人で楽しみながらいただきました。
こういうのって、「桃太郎あめ」って言うんだよね~
と、得意げなリチャードくん。
うん、そうそう。
ん?????????
「桃太郎じゃなくて金太郎!!」
←バカウケ
「でも惜しいよね~」とリチャードくん。
惜しい気もするけど、桃太郎と金太郎は全然違ーう。
さて。
今日から一ヶ月の冬休みに入りました。
クリスマスグッズは全て片付けて、すっきり広くなった感じ。
カーテンも洗ったし、少しずつ大掃除していきます。
そうそう、かわいいお菓子雑貨を見つけたと言っておきながらそのままになってましたね~
次回はそれを紹介します。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ。
手作り心のこもった料理が何より素晴らしいですね、
野菜もスープの浮実もクリスマスバージョンでケーキもマカロンもクリスマス限定品で!!、
もしかしてリチャードさんはサンタクロース?、
ベストクリスマスでは!!。
投稿: IWAちゃん | 2008年12月27日 (土) 00時37分
素敵なディナーよ~

あつあつのビーフシチューを食べた~い
ラデュレのケーキ♪ピンクと薔薇がル・シュクルさんにぴったりだね!!!
私も、やっとツリー
をさっき片付けたところ~。
大掃除も少しはやらないとね。。。
見習います
投稿: てん。 | 2008年12月27日 (土) 15時36分
粗食に見えて、細かいところが凝っているというのが、さすがだと思います!
ピーマンをツリーの形になんて、普通は考えませんよ!
シチュー、具が溶けるほど煮込んであるもの…きっと、美味しいのでしょうね!
限定のケーキ、予約していたのですね。
混雑を横目に、悠々と手に入れられるその感覚は、一度味わったら、やめられないかも(笑)。
並んで買うのが、馬鹿らしくなってしまいますよね~!
桃太郎飴…(笑)。
まあ、そういう私も、なぜ数あるおとぎ話から、「金太郎飴」になったのかと問われたら、さっぱり分かりませんけれどね。
投稿: mark | 2008年12月27日 (土) 19時21分
クリスマス当日も忙しくてご馳走は断念。

簡単でも美味しければOK牧場!
IWAちゃんも美味しいものを食べたかな?
投稿: IWAちゃんへ | 2008年12月28日 (日) 18時54分
香水みたいなケーキだったよ。
来年はショコラにしようっと。
イデミも気になるから両方げっと?
大掃除、きりないねえ。

昨日はカーテン、お風呂場。
今日はサボったから明日がんばるわ。
投稿: てん。さんへ | 2008年12月28日 (日) 18時58分
桃太郎飴。
金太郎とは別人ですものね。
惜しい~~
でも面白いので、我が家では今後、桃太郎飴と言います。
クリスマスケーキは予約した方が確実ですよね~
作ればいいのに、って言われますが、1年のご褒美としてこの日は買うことにしました。
投稿: markさんへ | 2008年12月28日 (日) 19時02分