« 渋谷スイーツコレクション2009 | トップページ | 渋谷スイーツコレクション2009*続編* »

2009年1月26日 (月)

ボンボンショコラ講習会

P1030025

先日、日仏商事の研修施設、パティスリーラボ(渋谷)で開催されたチョコレート講習会に参加しました。
講師は、フランス人シェフの、ジャン=マルク スクリバンド氏。
参加募集は、15名(辻OB対象)でしたので、申込み開始時間前にPC前に待機して参加権獲得。

P1030102

ボンボンショコラ。
着色料が~~
と言いつつも美味しくいただきました。

P1030098ハート型フレキシパンで焼成したブラウニー。
と~っても美味しかったです。
フレキシパンの素晴らしさはよく分かってはいるのですが、表面がテカテカつるりんに焼きあがるので、ル・シュクルでは焼菓子には使っておりません…。
それにしても、お味はピカイチ。
これは絶対作ってみたいです。

P1030080転写シートを押さえるときに、スタンプ(ゴム部分のないもの)を使っていました。
グッドアイデア。

P1030106ショコラショーは、普通のと、ホワイトラム酒がたっぷり入ったタイプの2種類習いました。
チョコレートに対して50%のラム酒が入っていますので、かなりの大人味。
これがまた美味しゅうございました~

P1030107

P1030108

P1030047マイクリオがあれば、テンパリングが簡単
ル・シュクルでもぜひ使ってみたいと思います。

4時間に渡る講習会は、大変ためになる内容で、参加できて本当にラッキーでした。
ル・シュクルにもぜひ役立てたいと思います。

       

今週、ル・シュクルでは、
ピンクハートのいちごケーキ」の単発講習会を開催しております。
今日のレッスンの様子をチラッとご紹介。

P1030179みなさん、スポンジがふわふわに焼けました。
せっかくナッペも綺麗にできてたのに、肝心の出来上がりを撮り忘れました。

P1030178

P1030176これから受講の方はお楽しみに。

次回も美味しいもの&かわいい雑貨をご紹介いたします。
ではまた明日。(たぶん)

|

« 渋谷スイーツコレクション2009 | トップページ | 渋谷スイーツコレクション2009*続編* »

コメント

 美味しそうなチョコレートが一杯!
 フレキシパン…マイクリオ…なにやら、聞きなれない単語も、一杯ですが(笑)。
 それにしても、ラム酒が50%入っているって、もはや立派な「カクテル」の世界に突入していませんか?!
 アルコールに弱い人なら、一杯で倒れるかも…。

 イチゴケーキの方も、とっても美味しそうです~!
 これからの季節に、ぴったりですよね!

投稿: mark | 2009年1月26日 (月) 19時09分

とても有意義な講習会でした!
今後のレッスンに役立てたいことがいっぱいでした。
ラム酒のショコラショーは、アルコールが強い人限定スイーツでした。

いちごのハートケーキは実物はもっとピンクがはっきりしててラブリーですよ~

投稿: markさんへ | 2009年1月27日 (火) 18時33分

この記事へのコメントは終了しました。

« 渋谷スイーツコレクション2009 | トップページ | 渋谷スイーツコレクション2009*続編* »