« サロン・デュ・ショコラ2009*前編* | トップページ | 渋谷スイーツコレクション2009 »

2009年1月23日 (金)

サロン・デュ・ショコラ2009*後編*

バレンタインが近づいて、あちこちでイベント開催中~
今日は、渋谷に出没してました。
耳寄り情報満載で、UPしたいことがいっぱいなのですが、それは明日とゆーことで。
今日は、昨日のサロン・デュ・ショコラの続きです。

P1030007新宿伊勢丹で開催中のサロン・デュ・ショコラ
試食できるお店がたくさんあります。
勧められるまま食べておりましたら、もうチョコは買わなくていいか~、って気もしてきました。

いろいろ気になるショコラはありますが、賞味期限もあることだし。
それにリチャードくんは、チョコ好きなのに食べません…。
(アメリカのチョコが好きだからフランスやベルギーのチョコは、高級すぎて口に合わないんだって~)

P1030111サロン・デュ・ショコラ限定ショコラボックスは3種類。
伊勢丹のオンラインショッピングでも早々に売り切れた、M.O.Fショコラティエ5名のセレクションボックス。

P1030113左から、
ファブリス・ジロット、フランク・ケスナー、フィリップ・ベル、クリスティアン・カンプリニ、イルサンジェー。
M.O.Fというのは、フランス最優秀職人の称号を持っているシェフのこと。
国家に認められた素晴らしい技術者しか取得できない雲の上のような存在です。
トリコロールカラーのコックコートがその証。
美味しいに違いない~
(が、まだ食べておりません)

P1030112そして、やっぱり今年も買ってしまいました。ベルナシオンのパレドール。
リヨンのショコラティエで、支店はありません。
リヨンに行くか、サロン・デュ・ショコラで買うしかないのです~~

P1030116金箔が高級感をかもし出しております。
びっくりするほど高いのですが、バンバン売れてました~
(これもまだ食べてません)


パリ&日本国内では東京でしか開催されていなかった頃に比べると、全体的にすいてます!!
以前は、かなり長蛇の列に並んだこともあったけど、どのブースも殆ど並ばずに購入可能。

これにはワケがあるのです
(って、私が勝手に思ってるだけなのですが…

新宿では、小田急百貨店で北海道物産展が開催中。
花畑牧場の生キャラメルもありますので、小田急に走った人もたくさんいるはず。

同じく新宿の京王百貨店では、福井県の物産展が開催中。
あの小浜市のある福井県です。
オバマブームにあやかって、京王に走った人も多いでしょう~

そして、渋谷東急東横店では、スイーツコレクション2009が今日からスタート。

魅力的なイベントが満載なので、平日ということもあってかほどよく人出が分散したのでは???

たまたま今日の午後は、渋谷でプロのシェフによるショコラ講習会に参加の予定でしたので、午前中は東急百貨店のスイーツコレクションに行ってきました。
情報をくださった生徒さん(渋谷マダム)に会場でバッタリ。
(情報ありがとです
他の生徒さんにもお会いしましたよー
ここは初日だし、混雑するだろうなあ…と思い、
昨夜、完全攻略法を練り練りしたのですが、拍子抜けするほどすいてました~
でも目的のスイーツをらくらくゲットできてラッキー。

魅惑的なスイーツコレクション情報は次回。
かわいい限定スイーツ雑貨もご紹介いたしま~す。

あ、合羽橋をUPし忘れてました。(最近、ほんとに忘れっぽいです
また近いうちにUPしますネ。

ではまた明日。

|

« サロン・デュ・ショコラ2009*前編* | トップページ | 渋谷スイーツコレクション2009 »

コメント

きゃ~~ 今 新宿に行くと、美味しい物をたくさん食べられるね~
渋谷のスイーツコレクションも魅力的!
に 全財産入れて行っても 帰りにはカラッポになっていそう
私、ビターなチョコが食べたーい

投稿: のん | 2009年1月24日 (土) 16時53分

新宿は魅力満載だけど、銀座コレクションも始まるし。
あちこちで甘い香りがしてるよね~
食べるのも勉強のうち!と言い聞かせ、この時期は食べまくり。
ダイエットって難しいね。

投稿: のんさんへ | 2009年1月24日 (土) 23時30分

この記事へのコメントは終了しました。

« サロン・デュ・ショコラ2009*前編* | トップページ | 渋谷スイーツコレクション2009 »